• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sengen2_99のブログ一覧

2011年12月02日 イイね!

状態の良さそうなAL25コルサセダンの物件が

先ほどたまたま某オークションサイトをのぞいたら、☆4つと状態の良さそうなAL25コルサGXの物件が出ていました。つまり希少な4WD、しかも5MT。それに年式はなんと昭和59年式、ということはこのタイプの初期の車です。さらに、ボディカラーは当時も数が少なかったシルバー。走行距離も85,000kmですから、まだ大丈夫でしょう。

私が初めて乗った車もこれと同じ、昭和60年式AL25で、ボディカラーも同じでした。違うのはグレードがEXということだけ(驚)(EXの場合は、サイドストライプが幅広で、バンパーに赤いテープが貼り付けられているところと、ホイールが違いますが・・・。)

私がこの車を降りたのは、近所の車の中で自分の車が一番ぼろく見えるようになって恥ずかしくなったからでしたが、車を買い換えてしまってから、乗り換えなければよかったと何度思ったことか・・・。それ以来この9年間、この初期形は1回も見たことがありません。

思わずカムリから乗り換えたいと思ってしまいました(爆)。が、私の能力では、今では部品調達に困難を極めることが予想されるこの車を維持することはできないでしょう。たいへん残念ですが、手を出すことはできません・・・。1度で良いから直接実物を見てみたいですね・・・。

Posted at 2011/12/02 00:54:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2011年11月06日 イイね!

給油しました~燃費の記録

本日、関西に引っ越してきて初めて給油しました。

東名、名神高速道路の連続走行が効いて、リッター15.5kmという相当よい燃費を記録しました。

今後、いつも給油する店を決めていきたいと思っています。


ところで、今年のカムリの走行距離ですが、今日までに3500km弱となっています。10月は830km走行しましたが、1か月当たり走行距離では340km程にとどまっています。これから、また乗りたいと思います。
Posted at 2011/11/06 22:18:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2011年10月20日 イイね!

SV10カムリの初期型の物件が

これはとても希少な物件が出てきましたね。
昭和57年とのことなので初期のものですね。グリルを見ても初期がただとわかりますね。

走行距離は97千km、この年式にしては少ない方でしょうか、シートカバーもついているようです。
☆3つですから年式なりの劣化はあるでしょうがみたところはまだ乗れそうにも思えます。

それにしても最近カムリの出品が急増しているのですが、何かあったんですかね?
Posted at 2011/10/20 23:07:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2011年10月04日 イイね!

とりあえず無事です

しばらくインターネットをお休みしていましたが、無事新任地に引っ越してまいりました。
今日、新住所の住民票を登録しました。まさかの関西方面への転勤でございます。
川崎ナンバーで走っていると目立ってしまいますね・・・。

カムリの走行距離も約560kmというとんでもない大移動となりました。
車の方は長距離の移動でしたが、何ら問題なし。満タン法で測定しているため記録にはなりませんが、500km以上で燃料消費が半分程度と一時的に16km/リッターペースを記録。これまでの走行距離は77777kmを軽く超えて、78000km台に突入です。

ということでいい話もありますが、私自身は正直言って疲れました。少し休みたい気持ちです。
しばらくは仕事、身の回りの荷物の開梱など落ち着かない日々となりそうで、車の方は当分控えめになりそうですが、そのうち少しずつ新しいドライブコースを開拓するのが楽しみです。

Posted at 2011/10/04 19:06:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2011年09月23日 イイね!

カムリが復帰、今後の課題は・・・

予定通り、本日カムリが復帰しました。

ブレーキホース、ブレーキキャリパーキットなどブレーキ関係をいろいろ整備しての復帰です。エンジンオイルも交換し、走りも滑らかになった気がします。エンジンを高回転まで回さなければ、かなり静かな走りです。ということであっという間に77672kmに到達です。

あとは来年にヒーターホースを交換したいと思っていますが、問題はエアコンです。エアコン関係を本格的に修理する考えは今のところ持っておりません。これがいつまで保つかにより、この車の寿命が決まるといっても過言ではないかもしれません。1昨年にガス漏れでガスを補充し、今のところエアコンは効いていますが、いつまで保つか、そして、次回もガス補充だけで対応できるのか・・・。

まあ、考えてもしようがないことですが。

Posted at 2011/09/23 20:44:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記

プロフィール

トヨタカムリに乗っています。 昨年、車検を通しました。最近は、ほとんどもっぱら買い物、街乗り、帰省の専用車と化していますが、ETC車載器を取り付け、今も月に1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

KSファクトリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 21:01:12
 
Auto Parts Agency 
カテゴリ:パーツショップ
2011/09/09 23:03:27
 
トヨタ部品神奈川共販(株) 
カテゴリ:パーツショップ
2011/06/24 13:55:35
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
新規登録は1989年(平成元年)。車齢30年を超えましたが、今も実用車として使用していま ...
いすゞ アスカ いすゞ アスカ
1997年式(1997年のマイナーチェンジ前)の車で、2002年に中古で購入。 ホンダ ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
 当時、雪国への転勤を見越し3ケ月探して7万円で購入。グレードはZE。底値の中古車で安く ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
初めて購入したマイカー。当時ポピュラーなコルサの中では少数派の4WD、AL25です。雪道 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation