• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sengen2_99のブログ一覧

2011年04月10日 イイね!

3か月ぶりの遠距離ドライブ~山中湖へ

3か月ぶりの遠距離ドライブ~山中湖へ今日の午前中は、3か月ぶりに遠距離ドライブに行って来ました。さらにいえば、今日の走行距離は231kmで、片道100km以上カムリを走らせたのは半年ぶりのこと。行き先は山中湖。天気がよくなかったので短時間の滞在で帰ってきました。山中湖付近は日陰にまだ雪が残り、あたかも冬の趣でした。

カムリの調子ですが、3か月ぶりの高速道路走行もこなし、280km程の走行距離に対して燃料計の針の表示が3割弱の減少にとどまり、高速道路走行ではまだまだ燃費も伸びることを示しました。

車の話題としては、久しぶりにうちの近所の個体以外のエスカルゴを目撃したのですが、撮り損ねてしまいました。それから、昨年も見かけた初代パジェロまた出会うことができました。

そして午後は休養と読書。明日は少し仕事をしようと思っています。ゴールデンウィークに向けて仕事を片づけるためのスケジュールを練りたいですね。
Posted at 2011/04/10 00:00:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2011年01月16日 イイね!

小田原城に行って来ました

小田原城に行って来ました無事ドライブから帰ってきました。

今日は小田原城を見物しました。
北条家の甲冑や、戦国~江戸時代の武器などいろいろ面白かったです。
また、城内の松の立派なこと!また、梅や桜(!カンザクラというそうです)がもう咲いていました。
最後に敷地内にある報徳二宮神社に参拝しました。
あの二宮尊徳を祀っているそうです。

今日は満足しました。
さて、明日は仕事。そろそろ寝ます。
Posted at 2011/01/16 00:53:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2011年01月15日 イイね!

そろそろ出発

先ほど帰宅しました。
床屋の方は・・・考え直して1~2週間延期に。

病院は・・・今日は先生と民主党改造内閣の話題を中心にちょっとした政治談義に。
待っておられた患者のみなさんごめんなさいでした。

さて、そろそろ出かけます。行き先は湘南方面です。
Posted at 2011/01/15 10:45:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2010年10月30日 イイね!

刈り取ったはずの稲にまた穂が!?

刈り取ったはずの稲にまた穂が!?今、台風が房総半島沖を進んでいるそうですが、今日は午前中、房総半島に出かけておりました。
天気がよくないのでドライブオンリーでした。走りながら色々考えたり、車を停めて読書したりしておりました。

写真は途中で見かけた稲穂です。明らかに1度刈り取ってあるのですが、また穂が出て垂れ下がっています。これって食べようと思ったら食べられるんでしょうか?

単なる気分転換と思っていたのですが、意外にも初代ローレルを目撃したり、いくつか収穫がありましたので、フォトギャラリーにアップしておきます。

Posted at 2010/10/30 18:45:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2010年10月17日 イイね!

伊豆に行って来ました

伊豆に行って来ました今週末は、初めて伊豆にドライブに行って来ました。
伊豆は今の住所に住んでいるうちに1度は行きたいと思っていたのですが、渋滞がひどいため今まで足が向きませんでした。というわけで、渋滞を避けて夜中に伊豆スカイラインを走り、最南端の石廊崎まで行って来ました。

帰りは10時頃には出発したのですが、昼頃にはもう所々渋滞しているような状態でした。

伊豆は、最初に開港した下田などの歴史的な舞台となったところや、小説伊豆の踊子の舞台となったところ、また、水族館や博物館などもあり、いろいろと観光できるところがたくさんありますが、距離も遠いし(往復440km!)、混雑がひどいので、今後出かけることはほとんどないと思います。また、混雑時の迂回路である伊豆スカイラインも、非常によく整備された道路ではあるのですが、バイクが非常に多く、事故も多発しているそうで、正直言って怖かったです。

早咲きの桜で知られる河津町も伊豆半島のかなり南の方で、もう1度行くという気力が沸いてきそうにありません。

ただ、石廊崎では素晴らしい景色を堪能できました。駐車場から岬の先端まで片道約20分かかりますが、行って来てよかったです。岬からは空気が澄んでいると伊豆七島の主要な島も見えるとのことでしたが、今日は霞んでいて、利島だけ見ることができました。
Posted at 2010/10/17 20:33:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記

プロフィール

トヨタカムリに乗っています。 昨年、車検を通しました。最近は、ほとんどもっぱら買い物、街乗り、帰省の専用車と化していますが、ETC車載器を取り付け、今も月に1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

KSファクトリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 21:01:12
 
Auto Parts Agency 
カテゴリ:パーツショップ
2011/09/09 23:03:27
 
トヨタ部品神奈川共販(株) 
カテゴリ:パーツショップ
2011/06/24 13:55:35
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
新規登録は1989年(平成元年)。車齢30年を超えましたが、今も実用車として使用していま ...
いすゞ アスカ いすゞ アスカ
1997年式(1997年のマイナーチェンジ前)の車で、2002年に中古で購入。 ホンダ ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
 当時、雪国への転勤を見越し3ケ月探して7万円で購入。グレードはZE。底値の中古車で安く ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
初めて購入したマイカー。当時ポピュラーなコルサの中では少数派の4WD、AL25です。雪道 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation