• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sengen2_99のブログ一覧

2004年10月07日 イイね!

高い!

冬タイヤを履くホイールがないので探しています。試しにインターネットでかっこいい(と私が思っている)純正アルミホイールの見積を依頼しました。幸いにもホイールの在庫はありましたが、値段が高い!ホイールだけで10万円です。それにタイヤを買ったらなんぼになるやら…。下手したらクルマ本体よりも高くなってしまう…。やっぱり、安い社外ホイールを探すしかないか。クルマ本体の整備にもお金がかかるので、純正ホイールはあきらめるしかないか…。ま、中古という手もありますが、このクルマの中古のアルミホイールなんてありますかね?ただでさえ少ないクルマですし、たまに見かけてもアルミホイールを履いているクルマは滅多にいないですからね。どうしようかな。
Posted at 2004/10/07 22:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2004年10月05日 イイね!

寒くなってきました

そろそろ朝の気温が10度前後まで下がるようになってきました。
夜寝るときは厚い布団がないと風邪を引いてしまいそうです。車の方は、冬に頑張ってもらうために買った寒冷地仕様車なのでこれからが本領発揮の季節ということになります。冬の道の運転はあまり好きではありませんが、生活のためには避けて通れません。
Posted at 2004/10/07 21:48:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2004年10月03日 イイね!

明日から仕事

大河ドラマの新撰組を見てから書いています。井上源三郎の機転で近藤周平は命を取りとめました。脚色もあるでしょうが彼らの熱意をみていると胸にくるものがあります。それにひきかえ、いかに今の自分が恵まれていることか・・・。明日からの仕事も頑張ろうと思います。
Posted at 2004/10/03 21:43:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2004年10月02日 イイね!

酒田の風車

酒田の風車2004年1月にできたばかりの酒田風力発電所を見に行ってきました。風車は8基、ブレード(プロペラのようなもの)の長さは40mもあり、ということはつまり、風車の直径は80mもあるということです。これで最大2000kwの電力を発生するそうで、これらの風車で、酒田市(人口約10万人)の全世帯の消費電力の約3割をまかなえるそうです。
ただ、発電量は風に左右され、発電するには最低でも風速4mが必要、風速15mでほぼフルパワーとなるようです。
また、写真の風車5基は日本初の洋上風力発電機だそうです。
近くには、70万kwもの出力を擁する火力発電所もありました。
関連情報URL : http://swp.jp/index.html
Posted at 2004/10/03 21:58:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

トヨタカムリに乗っています。 昨年、車検を通しました。最近は、ほとんどもっぱら買い物、街乗り、帰省の専用車と化していますが、ETC車載器を取り付け、今も月に1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2004/10 >>

     1 2
34 56 7 8 9
10 111213141516
1718 19 202122 23
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

KSファクトリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 21:01:12
 
Auto Parts Agency 
カテゴリ:パーツショップ
2011/09/09 23:03:27
 
トヨタ部品神奈川共販(株) 
カテゴリ:パーツショップ
2011/06/24 13:55:35
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
新規登録は1989年(平成元年)。車齢30年を超えましたが、今も実用車として使用していま ...
いすゞ アスカ いすゞ アスカ
1997年式(1997年のマイナーチェンジ前)の車で、2002年に中古で購入。 ホンダ ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
 当時、雪国への転勤を見越し3ケ月探して7万円で購入。グレードはZE。底値の中古車で安く ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
初めて購入したマイカー。当時ポピュラーなコルサの中では少数派の4WD、AL25です。雪道 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation