• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sengen2_99のブログ一覧

2010年05月29日 イイね!

変化の予感~???

最近、不思議なことが身の回りに起こっています。

4月から、こちらは全く意図していないのに、20年来会っていなかった人に2人も再会しました。
と思ったら、今度は10年来音信不通であった大学時代の恩師から電話がかかってきました。

そして、昨夜ちょっとインスピレーションがあって、今朝はいつもは日中でも夜でもはほとんど見ない映画を見ていました。タイトルはスターウォーズエピソードⅢ。なぜこれが見たくなったのかは自分でもわかりません。

さらに、ベランダの植木鉢を2鉢くらい増やそうと思いつきました。それぞれには全く脈絡がないのですが、何かのシグナルかもしれませんね。

さて、つまらないことを書き立ててないで、病院に行って来ます。カムリも少し動かそうと思います。


Posted at 2010/05/29 08:47:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2010年05月29日 イイね!

デジカメ修理断念~修理代が22000円ってホント!?

おはようございます。

さて、先日修理に出していたデジタルカメラですが、修理代の見積もりが22000円と出ました。
私はあまり高機能な機種は使っていないので、修理はあきらめ、新品を購入することにしました。

購入時期ですが、ボーナスが出てからですかね。不景気なのでボーナスがどうなるかというのもありますが。
Posted at 2010/05/29 08:41:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2010年05月23日 イイね!

箱根に行って来ました

天気がよくなかったので早めに帰ってきましたが、箱根に行って来ました。
久しぶりに西湘バイパス経由で、箱根ターンパイクのだらだら上り坂を走らせました。

明日からはまた気持を切り替えて仕事です。
Posted at 2010/05/23 20:04:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2010年05月22日 イイね!

洗車しました~ちょっとしたことでテンションもアップ!

今日は洗車の予定でしたが、気温が上がり日差しも強かったので日中の洗車を断念。そうすると急に力が抜けて、身体の疲れを感じたので、無理に遠出はせず、昼寝などをしてゆっくり過ごしました。

そして、夕方からいつものコイン洗車場へ。
日が当たらないので、手洗い時間が16.5分の長時間コースを選び、鉄粉取りシャンプーをあまり薄めずにスポンジにつけてボディーをこすると、長らくついたままだった頑固な水垢がかなりとれました。

特に窓周りの水垢がとれたので、かなり見た目の印象もアップした感じがします。予想外の出来にテンションもアップ。明日は久しぶりに箱根にでも行ってみようかな、なんて思っています。

それから、ラジエーターキャップを社外品に交換しました。先日、うまくSABでゲットできました。こちらは整備手帳等をご覧ください。

今月のJAF-MATEで元サッカー選手の武田氏が、そのときの気持ちに応じて車を選ぶというようなことをおっしゃっておられました。今の車もいいですし、たまにレンタカーを借りて乗ったりもしますが、私にとってSV22は、単なるメカ・道具であることを超えて、自分の今の気持ちを投影できる大事な存在です。今の車に自分を映し出そうという気にはならないので、私としては、まだSV22カムリを維持していきます。この秋の車検に向けて、整備項目を少しずつ考えます。

P.S.カーシャンプーを濃いまま使用する場合は、何分もそのままにしないように気をつけた方がよいです。以前誤って部分的にものすごく白くなって困ったことがありました。それから、残念ながら今回はデジカメを修理中のため写真はありません。
Posted at 2010/05/22 21:38:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車のメンテ | 日記
2010年05月21日 イイね!

走行距離は71372kmでも車齢20年超えは・・・メンテが必要に

今日はみんな早く帰る日ということで、仕事は残っていたが強制的に帰宅させられました。
ま、体を休められるのでそれもアリかとは思っています。

さて、今日はCARBOYを買ってきました。
普段読んでいるわけではありませんが、「ハチロクのメンテ」が取り上げられていたので、車齢が近いうちの車のメンテの参考になるかもしれないと思い買ってきたんです。

ちょっと読んでみると・・・

・ホース類は基本的に交換されていない場合はダメと思っておいた方がいい。いまはなんともなくても、近い将来、トラブルの原因になることは間違いない。

・ウェザーストリップは、ドアやリアゲートに関しては、サビの有無で判断するわけだが、トランクの受け側は全滅だと判断すべし。

・スタビブッシュは、二つ山があるうちの片側がなくなっていることが多い。

・エアコンのコンプレッサーは80%の確率でダメになっている。

・エンジンルーム内の補機類に関しては、いま動いていても、1年以内に壊れるという爆弾パーツだと考えた方がいい。(タイミングベルト、ウォーターポンプ、パワステ、オルタネーター)

とりあえず、うちの車はトランクの受けとウォーターポンプ、タイミングベルトが該当しています。
読んでいて凹みました・・・。ナニナニ、「ハチロクに限らず、20年選手のマシンというのは、いたるところに爆弾を抱えているもんなんです。」

う~ん、維持しようという気持ちが萎えちゃいます(苦笑)
落ち込んでしまったのでとりあえず寝ます(笑)

Posted at 2010/05/22 01:38:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車のメンテ | 日記

プロフィール

トヨタカムリに乗っています。 昨年、車検を通しました。最近は、ほとんどもっぱら買い物、街乗り、帰省の専用車と化していますが、ETC車載器を取り付け、今も月に1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 4 567 8
9 10111213 1415
1617181920 21 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

KSファクトリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 21:01:12
 
Auto Parts Agency 
カテゴリ:パーツショップ
2011/09/09 23:03:27
 
トヨタ部品神奈川共販(株) 
カテゴリ:パーツショップ
2011/06/24 13:55:35
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
新規登録は1989年(平成元年)。車齢30年を超えましたが、今も実用車として使用していま ...
いすゞ アスカ いすゞ アスカ
1997年式(1997年のマイナーチェンジ前)の車で、2002年に中古で購入。 ホンダ ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
 当時、雪国への転勤を見越し3ケ月探して7万円で購入。グレードはZE。底値の中古車で安く ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
初めて購入したマイカー。当時ポピュラーなコルサの中では少数派の4WD、AL25です。雪道 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation