• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VTEC党党員のブログ一覧

2025年11月16日 イイね!

ホイール処分するヨー

ホイール処分するヨー












使わないホイール処分します。
欲しい人いますかー?





その一

RAYS VOLK RACING GR-N 14×6.0JJ 100 4H +42
YOKOHAMA A539 185/50R14 77V
のセット


altaltaltaltaltaltalt









 数年前に補修して塗装した奴です。使わない感じなんで処分します。
 ディスク突出が1ミリほどありますが、気にならないレベルかと思います。塗装に関してはNH0チャンピオンシップホワイトです。クリア塗ってありますが、ベース(色)に硬化剤が入ってないので、取り扱いはちょっと注意です。衝撃などに対してあまり強くないです。
 リム形状がJJなので、Jより分厚い感じになります。

 タイヤは5分山くらいですかね。20年製造のタイヤですが、そんなに日光浴はしてないので、このまま使えると思います。
 外径的には旧規格の軽にも履けます。165/55R14とかと同じくらいです。


 5万くらい~を考えてます。レアですよ。(マイナーともいう)



 その2

RAYS VERSUS CAMPIONATO SS6 15×5.0J 100 4H +35

altaltaltaltaltalt







 N-ONEのスタッドレス用に用意したものでしたが、サイズとキャリパー逃げ以外はまったく気に入っておらず、別なホイールを用意したので不要になりました。

 購入時のままです。走行によるガリ傷などは有りません。保管時などの傷と、ナット穴にソケット当てたような傷が有るのみです。ナット穴が小さいので、基本的に内六角のナットか、17HEX以下のナットしか使用できません。前の所有者は飛び出してる19HEXのナットでもつけて、完全に穴の外で回してたんじゃないでしょうか。
 キャリパー逃げが多く、対抗キャリパーも余裕で避けますが、ディスク突出が7ミリくらいあります。保安基準攻めたい人には向きません。
 サイズ的には三菱iのリア用で、それが4本です。ヴェルサスはスポーツ系ブランドじゃないので、普通に重たいホイールです。
 
 センターキャップは有りません。



 これも5万くらい~を考えてます。これもレアですよ。





 おまけ。

 例のN-BOXは金曜の午前中には片付けまで終わり、今はつなぎ目のパテ中。

alt


 

 しかしこいつ、ルーフがブレイジング溶接だから、ルーフモールで隠れるところないんよね・・・。
 流石に補修で溶接は出来ないんで、パネルボンドになる。溶接したらベコベコになるだろうねw

alt

 ルーフも一応塗るらしい。
 もう作業内容的に保険金オーバーしてるくらいだから、個人的には無理やり塗らない様に収めた方が良いと思うんだが、下手くそ塗装屋の練習用に使おうか~なんて言ってた。
(ぶっちゃけ俺は今の塗装屋はこれ以上うまくならないと思ってる)




 パテは明日終わって、明後日辺り塗れるかな~?知らんけど。




Posted at 2025/11/16 20:08:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記
2025年04月06日 イイね!

増えた。

増えた。






alt


 部品取りです。

 たまたま知り合いの店で廃車にするというのでもらいました。



 会社から積車借りて取りに行きました。

 慣れない車&シフトパターンで、何度もシフトが迷子になりました(笑)。

alt


 特に4→3が迷子になりました。力入れすぎるとR・1の方まで行っちゃうんですよね。1なんて使わないんですけど。







 ところで



alt


 このお〇カなドライバーどう思う?これアームレストに肘おいてる状態な訳だけど、これたぶん助手席のに乗っけてると思う。しかも信号待ちでこうなってるんじゃなくて常にこの状態。

alt


 こういう人が最近凄く多い。恐らくメインで見てるものは前方の景色ではなく、ナビ画面(テレビ)だと思う。

 アームレストなんて禁止した方がいい。
 バ〇の為の装備。そもそもまともな姿勢で運転してたら邪魔でしかない。
(っていうか、この姿勢ラクですらないと思うんだが。絶対余計疲れるだろ)








 たぶん、かっこいいと思ってるんだろうなぁ。

alt


 頭悪そうにしか見えないけど。 こういう人はどういう高齢者になるんだろうね。あーやだヤダ。コワイコワイ。

alt









 しかし無駄に車だらけだなぁ・・・。

altaltalt





 車屋ではありません。











 N-ONEの方は

alt



 一応リップ・ステップ・リアバンパー・アーチモール完成です。

 これから更にアンダースポイラーを作っていきます。リアはディフューザーですが、これはとりあえず一旦作らず、前・横作ったら塗装して、オーディオに切り替えます。






 たぶん。


alt






 あー・・・最近やる事多くてしんどい。

 自宅のポンコツ洗濯機直したり、続けて超大破直したり・・・

altaltalt


altalt






 



 テストステロンが足りない。

alt







Posted at 2025/04/06 19:18:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | トゥデイ | クルマ
2024年12月15日 イイね!

冬支度とミサイル?

冬支度とミサイル?










 トゥデイの冬支度をしました。
 ブレーキが大口径で14インチ履けないので、ローターをインチダウンしてのホイールインチダウン。
alt






altalt



 ボンネットはなんとなく面倒臭かったのでやらなかった。ちゃんと塗ってあるんだけどね。
 ノズルを頂いてからにしよう。





alt


 一応ホイール洗ってからしまいました。ブラシを使って凹もちゃんと洗いました。

 さて、コレ来年使うんだろうか?正直あんまり気にいってないし、半分ノリで買ったんよね。たぶん実質タダくらいだろうからw





 N-ONEの方は

alt


 ちょっとミサイル(ぶつけてもいい、もしくはよくぶつかるドリ車)っぽくなりましたw
 ちなみに完成したからサフ塗ったんじゃなくて、だんだん分かりずらくなって来たので様子見サフです。パテは結構何度もやってます。





 更に



altalt




 マフラーを買いました。

alt



 パーツレビュー

J'S RACING SUSエキゾーストリーガル50RS



 しかし最近のマフラーは高いのぅ・・・。
 単純に物価高と、加速騒音に対応する為の開発と検査だろうか。正直純正とあまり違いを感じないくらい静かちゃん。

alt



 レビューでも記載してるが、これを選んだ理由は

alt


 出口の高さが一番高そうだったから。

 バンパーも発注したので、来たらリア回りも作り始めたいと思います^^
 



 
 年末はサブウーファーも作りたいなぁ。

alt


 今回サブウーファー以外はあんまり作りこまない予定です。他はスピーカー交換くらいに済まして、アンプの増設もサブウーファーのみで行こうと思ってます。
 トゥデイは全部アンプ通しで、クォーターのミッドはシールドエンクロージャーまで作ったけど、そこまではやらない。いつかは何かやるかもだが、今のところはそんな予定。








 今回の正月休みも暖かいといいなぁ(・ω・)

alt








 今年もあと二週間かぁ。
 
 ノシ


Posted at 2024/12/15 17:49:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記
2024年06月24日 イイね!

シャケーン(車検)

シャケーン(車検)














 UQ取ってユーザー車検受けてきました。
 いつも通り(?)特に何もしないで検査へGO~♪

alt





 しかし、ここに来ると毎回アイドル状態だぜ☆今回は全塗して見た目が更に派手になったから余計だね。

alt

 (でも無言でガン見するのは怖いのでやめて欲しいw)








 

alt


 IC入りのミニサイズ車検証&黄色くないステッカーを貰ってきました^^

 そして貼り方なんて渡されたけど、貼らないから要らないし、貼るにしても真ん中に貼っちゃうわ。N-ONEが右に貼ってあるから分かるんだけど、
 別に見やすくないよ。アホw
alt


 これで車検の受け忘れが減ると思ってるならおめでたい頭してるなぁ。


alt



 っていうか、免許証みたいに陸事や協会でハガキ出せばいいのに。







 ちなみに今回は一度も落検せず、一発で合格しました♪

alt



 前回から変わったのはカナードとリアスポとアライメントかな?(まぁアライメントはしょっちゅう変わってるけどw)


alt


 カナードがガン無視されて少し寂しかったぉ(´・ω・`)

alt


 作りが良すぎたね☆

 今回ははみタイ&はみホイを前回より攻めたんだけど、例の分度器は出てきませんでした。でも軽く見られたよ。



 前回言われたダッシュボードの貼物は、まさかのスルー。

alt



alt






 ちゃんと書類用意してたのに・・・(´・ω・`)
(シートレールの書類と一緒に見せる気満々で手に持ってたw)









 いつまで乗るか分からないけど、とりあえずコレでしばらく乗ってられるね~。

alt








 ちなみに今回の経費が

予備検3000円(+消費税)
重量税8800円
検査代2200円

 となりますた。


 チャンチャン♪
Posted at 2024/06/24 12:45:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥデイ | クルマ
2024年05月06日 イイね!

鈑金屋に勤めたら・・・何をしたい?

鈑金屋に勤めたら・・・何をしたい?











 330㌔に耐えるボディを作りたい。



 とは思わないけどw
 まぁ普通の整備工場よりは色々出来る訳よね。

alt






 とはいえ、最近はコンプラとかうるさいし、昔程遊べる業界でもないんよね。
 俺は半分放任されてるみたいな所あるけど。

 スポットマシとか数年前にやったけどね~。今やったらもっと良く出来そうだが。

alt





 とまぁ。俺みたいなのが鈑金屋になったら自分の車塗装したいとか思わんかな?

alt

 
 


 整備手帳 

全塗

altalt


alt
altalt





 全塗って言っても、この手のカスタムカーでよくあるのは外だけフルマスキングで全塗だろうけど、もうガラスまで外して塗装したぞ☆

 それを全部ひとりでやった。
alt




 ただ残念ながら、フロントガラスは一人で入れられない。重い上に一発で定位置にもっていかないといけないからねー。接着だから。外すのは一人でも行けるんだけど。
 本当フロントガラス入れる以外は完全に一人でやったぞい

alt





 でもフロントガラスは割ってしまった・・・。

alt

alt



 後ろ三枚はモールも残しで完全に脱着。
 元通りになりました。見た目は。

 ちなみにガラス屋さんに「モール残しで切って」って言っても普通にやってくれませんので、「ネットでやってる人見た」とか言ってウザい客にならんようにしてください。

alt






 いやしかし、何だかんだGWフルに使ってしまったな・・・。
 1日に残業(?)して塗ったのは正解だった。なんとなく塗った方が良いと思ったんだよ。
alt





 とりあえず明日は車で出勤は出来ない訳だが。



alt




 明日は雨の予報ですね(笑)



alt



 徒歩歩・・・w
Posted at 2024/05/06 17:21:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | トゥデイ | 趣味

プロフィール

「青少年会館。メンドクセ…」
何シテル?   11/26 08:43
 2015年より鈑金屋。『MT属性の走り屋』です。馴れ馴れしくコメント貰えると喜ぶんでお願いします。  名前長いので、テキトーに『Vテ党員』とか略してくれてO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
91011 12131415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

車両側のカプラー形状 (カーナビ用 ナビ裏に端子があります) 
カテゴリ:車
2024/05/26 13:30:50
 
SDA-700TAB 
カテゴリ:デッキ
2020/10/18 19:10:13
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
 足用。  MオプもDオプも無しの完全ノーマルで新車購入。トルクがあってとてもラクな車 ...
ホンダ トゥデイ JA4.5 (JA5改) (ホンダ トゥデイ)
JA-5改 トゥデイQs (4WD改FF)  制作テーマは「シンプル・整備性・実用性・ ...
ホンダ シビックタイプR CR ver2.89 (ホンダ シビックタイプR)
 走り用。現在車検なし。  整備&改造で絶賛不動車中☆ エビス旧西コース Ver1. ...
ホンダ トゥデイ トゥデー (ホンダ トゥデイ)
 カネと(主に)手間をかけて作った玩具です。  トランクスペース一杯のオーディオ。ワンオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation