• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VTEC党党員のブログ一覧

2017年10月15日 イイね!

オイルクーラー装着しました

オイルクーラー装着しました











 岐阜遠征に向け、高速道路爆走用装備を追加しました。







 トゥデイはノーマルでもかなりローギアなので、140でレッド近く。160だともう完全レッドです。去年は120くらいで巡行したんですが、いつも通り片道でオイル終了・・・。油温計とか無かったから分からないですが、きっと120℃130℃とかになってるんでしょう。









 どーやって付けるかあーだこーだ考え、先人に習おうと、整備手帳を徘徊するも、”その手”の人の整備手帳は細かく載ってねえ!






 もうね・・・。オイルクーラーなんてソウソウ付ける人居ない訳よ。しかもやって貰う人の方が多い訳よ。更にそれがトゥデイっていうマイナー車だとね・・・。

 にしたって、〇〇取り付けました。だけで終わる整備手帳ってどーなんよww
 まぁ写真撮ったり面倒だもんなぁ。








 何はともあれ、コレでガンガンスピード出せますよ!








ぁあん・・・///////
いつでも出してください・・・///////




 



パーツレビュー
寄せ集め オイルクーラー


整備手帳
オイルクーラー 部品編
オイルクーラー 取り付け編








 あ。それと、コレの名称誰か教えて下さいw











 あ!ホテル予約しなきゃ!
 って言うかまだ参加料払って無い((((;゚Д゚ )))



 ED。
 kzさんで”Hand in Hand”。動画はゆきねこさんで10th記念。





Posted at 2017/10/15 07:13:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | トゥデイ | クルマ
2017年08月14日 イイね!

ダッシュボードのメーターリメイク/ディフューザー補強

ダッシュボードのメーターリメイク/ディフューザー補強












 カメラ買いました。












 展示品で安かったので・・・。






 でも全然使い方分かりません。望遠レンズとかオプション色々欲しいですね。









 それアカンやつやwww
 
 カネ掛かるやつや~wwwwww













 男ってなんでカネ掛かるモンにハマるんですかねー。
 まぁ私はカメ子になる気は無いんですけど、今後分かんないですね・・・フア~ン。










 早速地元の道の駅とか撮影。












 まぁスマフォで撮っても変わらんな。









 一眼レフかっこいい~////みたいなノリで買っただけであるw






 完全にファッション〇〇・エンジョイ勢とかだね。


 この人はガチ勢ですw









 とりあえずは流し撮りに挑戦しよーと思います。
















 んじゃ本題。(相変わらずココまで長いw)





 トゥデイのダッシュボード。メーター回りが実は気に入っておらず、おまけに表示がオカシクなって来たので、



 殺るぜ!







 こんなんよー作ったなー。ホント暇な奴だw

 今回も勿論、集中カプラーで配線纏めます。まぁこの量ギボシとか訳分からんくなるよね。
 設置するメーターは普通に丸いヤツ。んで、バランスと必要性を考え、今回は油圧計無しにしました。とはいえ、センサーは相変わらず付けてないので、結局は飾りなんだが・・・。オイルクーラー付けたいので、そん時かな。








 こんな感じで。
 メーターのパネルは”自分が加工し易いと思うモン使えば何でもイイ”ってのが面白いですね。私は厚紙で型作って、そのままFRP貼って行く、いつものPFRPですw









 なんとなくグラデーションな塗装した。
 メーターは液晶表示になってて、中々綺麗ですよ^^眩しく無いのにハッキリ見えるってのがグッドですね。(台湾製なので耐久性に不安w)

 そして今回のメーターのポイントですが、スピードはGPSです!超正確(のはずw)で~す!!








 しかし見た目が普通だな。




 そしてタコメーターの表示がなんか変。5000~は合ってるんだが、その下がメチャクチャ。
 しかもなんかEgチェックランプが点く・・・。これはなんだろう・・・。










 そーいやABSのチェックランプは点かなくなったぞ。なんか漏電して信号が安定しないとかかなぁ・・・。

 困ったね。












 まぁ追々やります。
 お盆もまだあるし。






 もう一つの作業は。



 前々から考えてたディフューザーの補強。
 ワイヤーで吊りました。








 パネルにはステーをボルトで付け、車にはターンバックルをぶらり。そこをワイヤーで連結。
 最近のGTカーやスーパーラップマシンも、フロア周りのエアロは何かしらで吊ってる事が多いので、これはコレでレーシーな感じしない?

 ちなみにモチのロンで簡単に外れる仕様です♪












 次のトゥデイ弄りは、一応整備的な内容になる予定ですが、メーター周りの問題と、天気が・・・。残りのお盆休みどーすっかね・・・。












 とりあえず今日は通常通りの休日を過ごす予定です。(洗濯とか家事ね)






 ED。
 今日はアゲアゲな感じで、samfreeさんの”ミクミク★サマーナイトファンタジー”。samfree さん亡くなってから結構経つな・・・。



 たまにEuroBeat聴きたくなるんだよねー。
Posted at 2017/08/14 10:06:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記
2017年05月28日 イイね!

大した話は無い。

大した話は無い。










 最近なーんもしてません。カネもなんとなく(?)ありません。

 んでも仕事はなんとなく充実してます。会社からの評価もソコソコ貰ってるし、私が課長になる日もそー遠くないな



 ははは





 間に使えない”主任”(先輩)居るけど社長はどーするつもりなんかねー。楽しみだわーw












 あー・・・











 なーんもしてなくは無いか。










 早速ディフューザー壊して修理したなー。














 今日はナントナクだらりと車弄ったけど・・・。

単穴 スペーサー




 つけただけw









 



 って言うほどじゃないけど。











 マフラーの材料が届きました。













 なんとなくコンな感じ。





 んー、この飾り気の一切無い感じ。最高や。






 出口だけデカくなってるヤツとか、縁に返し付けてるヤツとか、無駄に2本出しとか嫌い
 マフラーに求めるは機能美!無駄な飾りなど不要!!






 (シビックは排圧も求めてます)











 さ~て・・・。溶接はどーすっかね。TIGなんて持ってないし、やった事も無いし・・・。











 アザゼルさんに5000円でやってもらえるか?←おいw








 




 最後にモヒトツ。








 出品しました。

 売れるとイイな~💛









 今見ても、コレはコレでイイんだよね~。









 ED。

 エロマンガ先生のEDで、”adrenaline!!!”です。



 アカラサマに口パクなんですが・・・w





Posted at 2017/05/28 17:23:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記
2017年05月06日 イイね!

地元避難解除/トゥデイのエアロ/タラの芽

地元避難解除/トゥデイのエアロ/タラの芽










 私の地元。川俣町山木屋は、原発事故に伴い、”計画的非難区域”でしたが、今年4月より避難解除となりました。

 そんな訳(?)で、母校とかにちょっと回ってみました。



 フォトギャラ
山木屋避難解除 思い出巡り 其の壱
山木屋避難解除 思い出巡り 其の弐
山木屋避難解除 思い出巡り 其の参
山木屋避難解除 思い出巡り 其の肆 ”モーターランド川俣”情報あり




 ちなみに道の駅建設中です。地域復興・浪江復興(←中継地点)を目的とした多目的施設ですな。うまくいくとイイですね。まぁ、現状私は地元に帰る気無いですが。








 


 トゥデイのRバンパー完成しました。



 パーツレビュー
自作 DTM風リアバンパー Ver1.70

 整備手帳
リアバンパー ReMake その1
リアバンパー ReMake その2



 次はテールランプやね!マフラーはその内w







 エアロの他も小変更。



ドラム塗装





IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H4










 改造に終着点など無い!










 最後のはオマケです。

 私はタラの芽の天ぷらが好きです!



 イヤー>< ピント合ってなーいw


 養殖ものは普通に出回るが、まー不味いらしい。(食った事無いから知らない)
 
 だから天然モノを求めて山に入る人は多い。







 駄菓子菓子

 間違えやすいヤツがいんのよねー。




 またピントが・・・w


 これ。ヤマウルシです。食えない事は無いんだったかな?まぁウルシなんで、かぶれます。触らんほーが良いです。
 一番のポイントはトゲがない事ですね。あと、新芽の周りにガクみたいなのがありません。葉っぱの感じも何となく違います。









 これはコシアブラです。安心してください。普通に食えます。個人的にはあんまり好きじゃないので採ってきませんwwフキノトウとか好きな人はイケますね。




 山菜採りって毎年何人も間違って食ったりする事故あるんだろうけど、少しでもオカシイと思ったら採らない事ですね。
 どーしても沢山採って来たいから、無意識に脳内裁判が緩くなってしまうんでしょう。ん?って思ったらアウトでイイでしょう。その方が安心ですね。



















 さて月曜からは仕事。まぁ事実上、明日日曜からいつもの日常が始まります。
 とはいえ、休みだろうがいつも通りに起床・就寝してしまう私に死角は無い!





 ED。

 ロクでなし魔術講師と禁忌教典より「precious you☆」







Posted at 2017/05/06 22:49:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | トゥデイ | クルマ
2017年04月23日 イイね!

突風/建設前打ち合わせ/WAX・フッ素

突風/建設前打ち合わせ/WAX・フッ素










 何シテル?で投稿しましたが、





 工場の一つ。屋根が飛びました












 や~ねぇ




 車両数台にも被害が出ました。幸い傷だけでへこんだりはしませんでしたが、1台は元々の修理も含めると、ほぼ全塗ですwwwwまぁ納車は予定から遅れてしまいますが、タダで車超綺麗になってオーナーも喜ぶでしょう(涙)。




 一応は全部会社の保険使うそーです。車は自社で直す訳だから、まぁある意味儲けですね。保険料は上がっちゃうけど。(会社の保険って使うとべらぼうに上がるらしいよw)
 
 


 いや~















 ワロタww












 今日はエアロできませんでした。



 まず、家建てる計画。それの話を進めるべく工務店へ。
 どーいう話だったか簡単に言うと

 その予算じゃ建てたい家は建たないし、半年以上も話決まらなくて、もう面倒臭いから他所行ってくんない? 



 みたいな感じです。とりあえずまだ付き合ってくれるみたいですが、もうこの仕事はドーでもイイよーです。



 





 まぁ仕方ないね。この話だけ聞くと、工務店が悪く聞こえるでしょうが、商売でやってる以上は捨てる客も出るモンです。
 儲からないと意味が無いですからね。この無意味な時間を過ごしてる間に他の仕事が出来たホーがイイもん。家が建って初めて儲けになるのに、いつまでも建たないんじゃねぇ・・・。








 察し。















 とりあえず、他の物件(土地)探す事になりました。別に今すぐ家欲しい訳じゃないしね。望み通りにならんのなら要らんからね。














 その後は実家にて更に検討・・・はしてないw







 まずは



 父のエスティマのFガラスをフッ素コーティング。
 もう落ちちゃったからと、また施工のオーダー入りました~。






 まったく。もっと早く言ってくれれば下処理不要だったのに、完全に落ちてるじゃねーか!




 グラファイトワイパー使ってね~。








 次は母のフィット。

G-CORPORATION カラード・フェンダーモール



 を付けました。



 CE28ね。タイヤがギリギリ、はみ出ちゃうの・・・/////////





 これで条例対応車検対応です^^








 ついで(?)にWAX掛け。





 エスティマはやってない。
 
 余談ですが、WAXのスポンジは食器洗剤で洗うと簡単に綺麗になります。
 まぁ今は固形WAX使う人少ないのかな?でもコスパは一番だと思うんだよなー。モチもイイしねー。










 しかし、1年で結構ザラザラ・・・。毎年1回は粘土掛けんとダメだわ・・・orz


 
 めんどくさ












 と、エアロ出来ない腹いせに車を綺麗にしたのであ~る







 来週は29休みじゃありません。
 エアロ出来るかなー?








 ED。
 ロボ·音楽 さんで”CALL ME CALL ME”動画はThanksさん。







Posted at 2017/04/23 20:36:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥデイ | クルマ

プロフィール

「落札されたんだが、どうしても梱包が気に入らないらしい。見えてる所があるからと。ソコは露出しててもどうでも良くないか?
そもそもそういうトラブルが無いよう、出品時には梱包まで済ませて写真掲載してるんだが、なぜこの人は入札したのか。」
何シテル?   08/27 06:33
 2015年より鈑金屋。『MT属性の走り屋』です。馴れ馴れしくコメント貰えると喜ぶんでお願いします。  名前長いので、テキトーに『Vテ党員』とか略してくれてO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車両側のカプラー形状 (カーナビ用 ナビ裏に端子があります) 
カテゴリ:車
2024/05/26 13:30:50
 
SDA-700TAB 
カテゴリ:デッキ
2020/10/18 19:10:13
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
 足用。  MオプもDオプも無しの完全ノーマルで新車購入。トルクがあってとてもラクな車 ...
ホンダ トゥデイ JA4.5 (JA5改) (ホンダ トゥデイ)
JA-5改 トゥデイQs (4WD改FF)  制作テーマは「シンプル・整備性・実用性・ ...
ホンダ シビックタイプR CR ver2.89 (ホンダ シビックタイプR)
 走り用。現在車検なし。  整備&改造で絶賛不動車中☆ エビス旧西コース Ver1. ...
ホンダ トゥデイ トゥデー (ホンダ トゥデイ)
 カネと(主に)手間をかけて作った玩具です。  トランクスペース一杯のオーディオ。ワンオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation