• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VTEC党党員のブログ一覧

2016年01月17日 イイね!

ブレーキダクト制作(第2ダン)

ブレーキダクト制作(第2ダン)













 昨晩仕事帰りにスーパーに寄ったんですが、道中右折レーンにて先頭で停車中、が点いたので右折開始。しかし、どーも対向車が減速してない。案の定、堂々と赤信号突撃して来ました。
 しかもこのバカ女、私は鼻面少し突っ込んでんのに、回避動作一切しないうえ、笑ってました。

 ラリってたのかなー?どーも私とは見えてるモノが違うよーな気がしました。






 市内に引っ越してきて数年経ちますが、信号無視はドコの交差点でも日常茶飯事。黄色信号の意味をはき違えたアホばかりです。ソレで追突されそうになった事もあります。
 信号無視は事故と納税(笑)のリスクが中程度の行為です。
 黄色は止まれる場合は止まらなければなりません。通過するために更にアクセル開けたら立派な信号無視です。




 ていうかアホみたいに信号ある町中で、一か所ギリギリ通過した所で、大した意味無いと思うんだけどなぁ。そんなに変わるのかなぁ??
 信号無い道は急いだ分だけ早く着くけど・・・。














 今日はシビックを弄りました。

整備手帳 ブレーキダクト設置

 左のダクト。


 



 あと、タイヤも全部組んだので、履かせました^^

 タイヤも215/45R16に戻しました(´∀`)<br / />
 やっぱコッチの方が落ち着くw<br />

<br />

 今度は壊れないとイイなーw

 やっぱこっちの方が見た目のバランス丁度イイね。

 ちなみに私、インチアップ嫌いで有名(?)ですが、コレの後は純正比2インチアップですか・・・。
 まぁカッコだけのインチアップじゃないし、(そもそもカッコだけのインチアップがカッコイイと思って無い)トレッド拡張の為だから許される!








 ホイール2インチアップよりも、トレッド4センチアップの方が響き的には強烈かなーw













 24あたり、走り行けたら行きたいなぁ。
 雪どーだろ・・・。












 エンディング。

 Crusher-Pで「ECHO」です。動画はハイキックPで第15回MMD杯のモノ。




 第16回MMD杯も予選動画投稿始まってます。
 本選も楽しみですー♪

Posted at 2016/01/17 20:54:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2016年01月11日 イイね!

タイヤ持っていく為に仮付けしたのだが・・・w

タイヤ持っていく為に仮付けしたのだが・・・w












 本日2本目のブログです。






 タイヤ会社にもって行って新しいの組む分けですが、とりあえずジャッキ外すのに、買った17インチそのまま履かせたんですが・・・。



 リアはいい感じです。外形大きくなってますが、5ミリほどオフセットされたので摩らないでしょう。
 たぶん。












 フロントが・・・。
















 エライ事になった
Σ(゚Д゚ )











 対抗キャリパーとのクリアランスも純正並みに広がりましたw


 やっぱアーチ切り上げてクリアランス稼いだ方が良さそう。フロントはハンドル切った状態でバンプしたら、引っ込んでても危ないモンね。











 あと・・・。






 こちらのタイヤは処分になるんですが、欲しい人居たら1マソくらいでどーです?




左から




















 2015年 15週目(4月)製造の215/45R16のAD08Rです。
 外減り酷いですが、内側はあんまり減ってません。











 欲しいって人が居るとうれしいです☆








 一応EDw
 石風呂さんで「今日が雨の日じゃないとして」





 なかなかイイ歌です。


Posted at 2016/01/11 15:44:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2015年12月30日 イイね!

シビックのチューン(ロールバー)

シビックのチューン(ロールバー)












 そろそろ客商売とか除けば休み入ってますかねー。
 私は毎日ダラダラ過ごしておりますw






 と言いつつイツモ通り4時に起きて9時ごろ寝てしまう。




 習慣って凄いですねー。







 さて少し前から言っていたロールバーですが、作業終わりましたー♪




パーツレビュー
SaitoRollCage 6点式ロールケージ クロモリ

整備手帳
ボディチューン第2段(ロールバー)

SaitoRollCage 6点式ロールケージ クロモリ





 内貼り外すのは仕事でやってるからチョチョイなんですが、ロールバーの取り付けは難儀しました。

 ”社外品は加工しながら付ける”なんてのは珍しくないですが、やっぱ慣れてないと時間かかりますね。







 ちなみにダッシュ逃げタイプを付けると、















 グローブボックスが開きません。

 Σ(゚Д゚ )










 大事なモノが入ってる人は注意してくださ~い(笑)
 シャケンショウトカネ











 画像見ててアレ?って思った人も居るかもしれませんが、









 そう












 ロールバーパット無し!!











 漢ならそんな軟弱なモン付けん!

 どんどん車検から遠くなるねw



















 おまけ(複数)




 職場にて、交換した廃部品から良さそうなダクトを発見。
 はぎ取ってきました。





 とあるベンツのアンダーパネルに付いてます。ここだけ簡単に取れます。

 トゥデイのボンネットVer2に使う予定。













 走り行く時に使ってるレーシングスーツをレベルアップさせました。







 ワッペン貼っただけw


 あと肩にSSS(死んだ世界戦線)のマーク付けたいなー。














 今月はいろんな新刊出ました。






 ノゲラ(゚∀゚)キタコレ!!









 次はサイドシルのウレタン補強でもやってみようかな。
 ”インパクト”さんでは鉄パイプ溶接するらしいけど、まぁ何かしらやってみたいですね。
 ちなみに最近の車は、サイドシルめっちゃ固いのでたぶん不要ww










 今日のED。wowakaさんで「裏表ラバーズ」です。動画はカラオケにしてみたんで歌えるもんなら歌ってみな。





 んじゃ良いお年WO~♪
 



 あ。お年玉用意すんの忘れたww
 親戚の家には遅めに行くかなwwww







 16:14追記

 まず2本届きました。リア用。



 タイヤはワイドオーバルっていう、まぁ私にとっては無価値なタイヤが付いてます。しかも06年製なので一般的に言っても無価値ですね。

 もう2本は来年。



 wktk♪

Posted at 2015/12/30 14:39:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2015年12月20日 イイね!

シビックのチューン(ボディチューン第1段)

シビックのチューン(ボディチューン第1段)










 常々言っていたシビックのボディチューンを実行しますた(^ω^ )





パーツレビュー
純正 レースベース用レインフォース
OKUYAMA CARBING ストラットタワーバー アルミ フロント タイプⅡ


整備手帳
ボディチューン 第1段



 



 ロールバーは取りあえず年末以降に実家でやります。









 内装も更にバラす予定です。







 リア周りは今回ナニも考えてません。リアはあえて捻じれを残すつもりです。ロールバーはAピラーもナッターか何か入れて固定したいですね。溶接すると取れなくなっちゃうので、溶接はしないです。
 ソコは拘りでもあります。ノーマルに戻せなくなっちゃう改造は極力しないのがモットーです☆









 脚もいずれ交換予定です。







 そしたらワイドフェンダー入れてフロントに235とか245とか履かせたいです。ソコまでが今考えてる改造です。
























 誰かデフ交換やってくれないかなぁ






 いつになったら機械LSD入るんだろ・・・(´・ω・`)


















 今日のED

 amiさんで「ろりこんはだめだよ~」です。
 



 すまんペッタンコがイイんだ。












 あー・・・





 















 今期も終わっちゃうな~・・・












 (´・ω・`)



 




Posted at 2015/12/20 15:39:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2015年06月21日 イイね!

オートサービスショー/シビックの整備/トゥデイのサイドステップ

オートサービスショー/シビックの整備/トゥデイのサイドステップ








 前置き無し。



 昨日土曜日。ビッグサイトに行ってキマシタ。ちなみに日帰りですw
 自分がここに来るなら絶対コミケだと思ってたぜ☆




 ビッグサイトって言うとこっちの建物が目に浮かぶ人が多いと思うけど、今回は隣。







 ん?この歩道橋よく出ない?







 武蔵もよく見えました^^





 まずはフードコートで飯食いました。



 こーいう処は高いですね。まぁ会社持ちだけどw
 テナント料が高いから仕方ないね。









 んじゃ早速入場♪






 写真たくさん撮ってやるぜえ!




















orz




 でも撮影してるバカ結構居ました。ドコ国籍だったんですかねぇ。これ読めないってのは。
 もちろん撮影してる人が居るからと言って、自分もいいかな~なんて考えはしませんよ。(ルールを破る理由としては一番最低な部類だと思ってます)
 ルールを破るなら自分の責任で破れ!がモットー。他人を言訳に使うのは大人のする事では無いと思いますよ。



 あ。説明まだでした。
 オートサービスショーってのは、車の整備&修理の為の工具や設備の展示会です。リフトや洗車機。安全靴なんかもありました。



 ざっくり目に止まったモノを紹介しますかね。写真無いので文字だけですがw

 まずトラック関係の設備は凄かったですね。デカいタイヤを交換するためのラクチン設備。人力は一切ありませんでしたww腰を痛める人が減りそうですなw 

 次に目に留まったのがタイヤチェンジャー。
 最近はノンバールチェンジャーなるモノが各社から出てきている。通常アームにバールかってビードを持ち上げるのだが、それもアームがやっちゃうヤツ。
 更にGTR純正ランフラットの交換デモは凄かったです。ランフラットって触った事ない人は知らないと思いますが、サイドウォールが尋常じゃない固さなんですよねwwこれを普通のタイヤみたいにスルリと脱着しやがりましたw
 アームも凄い剛性ありそうでしたね。力掛かってもピクリとも曲がらないんですよ。
 こーいうチェンジャーあると、客が集まるそーですよ。スゲーチェンジャーが在るらしいと話題になるんだとか。へー。

 次に目に留まったのが洗王のマット洗い機。
 乾燥機がすごいのなんのw数分でビチャビチャのカーペットがドライに!こりゃスタンドとかでイイかもね♪

 オマケと言うか、バンザイのブースではオプティベースのベンツルックな車が居ましたwwNATS制作です。





 帰りに寄ったSAで土産買いましたが、東京バナナが無かった(涙)
 







 







 んで今日



 シビックの整備をするために仮ナンバー借りました・・・。
 今度は7/5にはエビス行くためにまた借りますw







 半年ぶりに始動しようと思ったが


沈黙のシビック









 トゥデイさんから赤い糸を伸ばし、ラブ注入で一発始動(ナゾ)






 エンストに気を付けながら(笑)、昔の職場へ。

サーキット走行前整備


 ※ブレーキ関係は実家でやってます




 来る途中でもしやと思ったのだが、今日町のマラソン大会らしい。






 え!?











 そしてココはコースの目の前。つまり封鎖される。








(;゚Д゚)





 まぁ場所とか設備借りる訳だから、暇なときで良かったと考えるべきかな。さほど迷惑では無かったでしょう。





 どーせなので、走ってる人を撮ってみた。








 最初はロリ&ショタの部小学生の部です。
 ↑ 危ないお兄さんに撮影されてしまった可哀想な子達
 




 左は川俣町のゆるキャラ「シャーモくん」です。

 全然ゆるくない件
 で少し地元で話題になりましたw
 最初よりは可愛くなった気がします。気がします。



 そしてスタッフのオッサンと共に、JCの部とJKの部中学生の部と高校生の部はあるのか!?と期待してましたが、残念ながら


 オッサンの部大人の部で終了?orz






 とりあえずヤル事は終わったので実家へ。


 整備手帳のブレーキの整備と一緒に完成したサイドステップの塗装しました。

自作 サイドステップ
サイドステップ制作 その3





 完成したサイドステップをシビックに積み、アパートで装着。
 真っ暗になってからの話wwww


 装着写真は取り直しますw









 ところで・・・






 欲しい人居ます?
 3・4分山って処です。旬は過ぎてますが・・・。

 215/45R16のネオバ。普通に買うと1本2万とかします。4本で5千~1万くらいでどーでしょ?












 んじゃF1見て寝ます

 ノシ


                            👆

Posted at 2015/06/21 22:06:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビック | 日記

プロフィール

「@★Kunitaku.com★  お疲れ様です。台数(人数)多いですからね。話すどころか、エンカウントすらしない人多数(笑)。」
何シテル?   10/14 05:18
 2015年より鈑金屋。『MT属性の走り屋』です。馴れ馴れしくコメント貰えると喜ぶんでお願いします。  名前長いので、テキトーに『Vテ党員』とか略してくれてO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

車両側のカプラー形状 (カーナビ用 ナビ裏に端子があります) 
カテゴリ:車
2024/05/26 13:30:50
 
SDA-700TAB 
カテゴリ:デッキ
2020/10/18 19:10:13
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
 足用。  MオプもDオプも無しの完全ノーマルで新車購入。トルクがあってとてもラクな車 ...
ホンダ トゥデイ JA4.5 (JA5改) (ホンダ トゥデイ)
JA-5改 トゥデイQs (4WD改FF)  制作テーマは「シンプル・整備性・実用性・ ...
ホンダ シビックタイプR CR ver2.89 (ホンダ シビックタイプR)
 走り用。現在車検なし。  整備&改造で絶賛不動車中☆ エビス旧西コース Ver1. ...
ホンダ トゥデイ トゥデー (ホンダ トゥデイ)
 カネと(主に)手間をかけて作った玩具です。  トランクスペース一杯のオーディオ。ワンオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation