• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VTEC党党員のブログ一覧

2014年10月10日 イイね!

クラッチマスターの交換など → また不動車に(爆)

クラッチマスターの交換など → また不動車に(爆)












 最近、車弄りバッカですw
 まぁ、車大好きだし、それなら普通じゃね?って思うでしょうが、
 疲れんだよwww


 車弄りマジ疲れんだよwww
 その辺に居る普通の素人さんが触る様な所じゃないし、改造車だとことさらw






 じゃーヤらなきゃイイのにねー



 これぞ廃人wwww











 ほんじゃ1発目イきまーす


クラッチマスター交換 ←整備手帳



 マスター尻ンダーは取るのも付けるのも大変です。

 穴にピストンから延びる棒を奥までゆっくり入れる作業です(直球)


 ちゃんと奥まで入れないとダメですよー(意味深)






 続きまして~






 リアブレーキの当たりが悪いので、パット外してザクザク削りました。

 やっぱケチらないでリアも新しいの買えば良かったと後悔していない



 次にエンジンオイルも交換・・・したら。

 オイルクーラーのホース付け根からダダ漏れ発見!!∑(゚Д゚ )



 ホース弄った時に緩んでしまったようですwwwwww

 これは現状ではどーしようも無い(やる気が無いとも言うw)ので、また後日にします。元々僅かに漏れてたので、改めて対策しようと思います(涙)
 やっぱ安物だな・・・。その内高いヤツ買おう・・・。










 本日の作業は終了。

 次の目的地


 

 デフやってもらう予定の店へ、催促に行きました。

 頼んでから、もうすぐ1年経ちます!(マジで)


 とは言いつつも、遊びに行ったってのが本音ですw
 車のマニアックな話が出来る数少ない知り合いなんで(悲)。

 ドリ車風の14を弄ってました。
 っていうか事故の修理でした。
 免許取り立てなのに、タービン交換したり、あっちこっち故障したりしてるそうです。そのうえ事故の修理って・・・。
 『どこから金が出んの?』って聞いたら、『金が出ないから(ドリフト)やめるんだって』だそうですwww
 よえーなー。

 まぁ、シルビア系って結構色々壊れるミタイなんだよな・・・。知り合いのもそーだったし(日産クオリティw)。しかもドリフトって無駄に負担ばっか多い走り方だからね。選んだジャンルが悪かったなw
 EK9は変な故障しないからイイよねー。それが当たり前だと思ってたんだけど、すごい事なんだな。本田さんサスガっす!イイ車っす!!

 っと、他にも色々駄弁りました^^
 グシャグシャのストリームが居たり(居眠り特攻隊にヤられたらしい)
 クラッチ交換待ちのトゥデイが居たり(エンジン降ろすらしい)
 ぎりぎりアウトで右サイド全域ガリ傷のヴェルファが居たり(これもオカマ特攻)


 
 とりあえず、外注でもイイからだんだんヤってよ。って話にしてきました。










 そんでオイルダダ漏れのまま、更に移動www

 実家へ。
 荷物(主に商品の空箱。修理とかの為に純正箱は必要だべ)を置きに行きました。

 ツイデなので、


 

 15履けるか実験



 





 残念ながら・・・・















 履けました。

 でも10㍉スペーサーです・・・orz

 ナットは思ったよりネジ噛んだので、このままでもイケそうですが、ロングボルトにした方がいいかな・・・。









 サクッと次の目的地。実家避難先へ。

 那須に行った時の土産を持って行きました
(おっそwww)


 VERちゃん居たんですが、とりあえず時間的に道が混む前に帰りたかったんで、スグ帰りました。



 その道中・・・。





 前走車の車内で、ガキが文字通り遊んでます。

 こーいうの見ると思うんだけど、このアホは自分の子供が死んでもイイと思ってんのかな?と。

 事故ったらどーなると思ってるんですかね。
 貰い事故だってあるし、自分がいくら気を付けようと、その可能性は消えないのに。
 『クレヨンしんちゃん』のしんのすけだって、車に乗るときはシートベルトするというのに・・・。



 それとも、自己責任で遊ばせてるんですかね。だったら文句言いません。すいません。 







 そして、最後。帰宅してから、改めてクラッチの遊び調整しました。








 オイル漏れは何とか液体パッキンとかシールテープ(油用)で解決出来ればイイが・・・。









 まったく、


 俺を休ませてくれないヤツだぜ☆
 そんなに構って欲しいのかよ////////////


Posted at 2014/10/10 18:33:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2014年10月03日 イイね!

対抗キャリパーをへへへぇえ(ゲス顔)

対抗キャリパーをへへへぇえ(ゲス顔)












 やっと届きました・・・(涙)




 半分故障車状態でしたが、これで全開OK^^

 っつー訳で。



 ブレーキ塗装とリア交換

 ブレーキマスターASSY交換

 対抗キャリパー装着






 いや~。しかし

 

 ビット死ぬとは思わなかったわ~w

 ちなみに、反対側もこの後死にますwww
 電動インパクトのトルクはすごいですねーwwwww






 ローターの研磨は、知り合いの整備士さんがやってたのでマネですw
 やった方がイイそーです。

 まぁ、ブレーキ掛ければ簡単に塗装は落ちるだろうし、やらなくても大丈夫ですが・・・。
 でも早く当たりが出ますよ~。ソー考えるとイイ気がしたり~♪







 ホントはクラッチマスターも出来れば良かったんですが、出来ませんでした。
 室内からゴニョゴニョするので、明るい時の方がいいよね。まぁ想定内です~。私仕事以外では作業ダラダラなんでwwwプライベートではゆっくり時間を使いたいのだ~ん。





 全作業が終わってブレーキ踏んだ時、

 おっほおおおおおお!!!
 剛性があるうううううううううううう!!!



 って発狂しました(爆)





 ちなみにエア抜きの際、キャップを一つ、早速ムシってしまったのはご愛嬌で済むかアホwwwwwww

 だってぇ~
 きつかったからぁ~
 プライヤー使ったらぁ~
 毟れちゃったんだもぉ~ん☆





 そして

 2828(・∀・)

 2828(・∀・)

 2828(・∀・)

 2828(・∀・)




 にやにやが止まらんwww



 結局なんでスポンジーだったのかはハッキリしなかったけど、治って良かった(涙)















 いや~・・・・
 しかし、



















 疲れた~









 からの~?












ビールうめえ!!










 とりあえず『続・終物語』読みながら、眠くなってきたら寝ますw




 今日は疲れたし・・・




 なんで
 その事を!!
 

Posted at 2014/10/03 20:16:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2014年09月25日 イイね!

痛車とシビックのブレーキ

痛車とシビックのブレーキ酔っぱらってるんで誤字あったらすいませんw










 FORZA5にて、製作中だったデザインが完成しました^^




  

 今回から追加されているメッキ(クロム)を、意味もなく使ってみましたw








 レースも殆どやらず、こんなんやってますw

 しかし、FORZA5ですが・・・正直がっかりです。

 コースは減ってるし、14位スタートで2・3周しか出来ないロングビーチなんて誰が喜ぶの?っていうか全体的に周回数が少な過ぎ。レースを楽しめないレースゲームだよ。GTもそうだけど、最近のレースゲームってなんで周回数こんなに少ないの?私は2時間でも4時間でもやれるぞ。
 鈴鹿も富士見も無くなったし・・・。

 エアロパーツも減ってるし・・・、載せ替えEgも汎用になってるし・・・。

 あまりにボリュームが減って酷くがっかりした。
 ストアフロントもなくなって、レースでしか儲けられなくなった。


 イイと思ったのは、ペイント関連だけ。貼れるバイナルが増えたのと、ボディーカラーが充実したって事くらいかな。
 あと、操作性は以前よりリアルになった感じするかな。リアルになると通常コントローラーでは操作性が悪いから賛否あるだろうけど。


 まぁ・・・まだ始めたばかりだから、もう少しやってみよう。
 慣れれば楽しめるかもしれないし。
 ただ、現状では4の方が、圧倒的に面白かったと思う。3から4は単純にボリュームが増えただけって感じだったが、それが良かった。当たり障り無いしね。









 続きまして~

 シビック~




 キャリパーがなかなか届かず、ムラムラしておりますw

 とりあえずで、リアブレーキだけ殺ることにしました。考えてみたら、リアはもう出来るんでw



 塗り塗り~♪



 はみ出ても、カッターで簡単に修正可能だよん。






 ば~らばら~





サイドブレーキ
めんどくせー


 ドラムだったらいいのに・・・。




 

 キャリパーも塗り塗り~w





 ん~ステキ(≧∀≦)





 戻すのもメンドクセー(-_-)

 慣れりゃ簡単だけど、面倒なのは変わらないw






 速くフロントもやりてえ

 うずうず・・・







 外したローター。

 当たり悪いなーwwww
 時々強く踏んでやらんとダメだよー前オーナーさん(`へ´ )



 エンジンも時々レッドまで回した方が健康的だよ~ん。特に可変バルタイ付のエンジンはねー。


 


 さて、酒が回ってもー力入ららいのでこの辺でー


 うへへ~/////////////
 梅酒うま~いw//////////////

Posted at 2014/09/25 18:57:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2014年03月24日 イイね!

本日は『シビックのEgマウント』と『トゥデイのWAX』の2本です。

本日は『シビックのEgマウント』と『トゥデイのWAX』の2本です。










 最近暖かくなってきて、

酔っ払いとか、
素人なのに自分で車をアレもコレもバラス奴とか、
スカートから目を離さない奴とか、
             
             

                        変な人も冬眠から目覚める季節ですね。


 そんな今日この頃

 最近スタイルシートを弄りまして。かなりカスタムしました。
 設定によっては、背景になってる凪沙ちゃんがパンモロしてビックリした人も居るかと思いますが、トゥデイを乗り換えるまではこのままです。ご了承下さい。
 (スマフォの人は見れないかな??)

 









 さて。今日はシビックのエンジンマウント強化と、トゥデイのワックス掛けの2本立てです~♪
 暖かいって最高ですね~^^

 ん~なんか絵になるね。(って思うのは持ち主だけw)



 今回付けるのは、Energy Suspension モーターマウントインサートってヤツ。
 純正ブッシュには振動吸収のために隙間があり、その隙間を埋めるモノです。キレたブッシュにも使える優れものです。しかも超安い。


 エンジンマウントの強化ってのは色んな効果があります。レスポンスアップ・フロント周りの剛性アップ・シフトがド~のこ~の。
 既に一番効果のあるリアと、右下はやってあるので、残り全部やりました。ちなみに今まで全部やらなかったのは、アレが酷くなるからです。
 

 とりあえずびふぉあ


 とまあ、殆どエンジンは揺れません(笑)
  
トルクダンパーも付けてるしね・・・。
 

 ま。ほぼネタって言うか暇つぶし?


 まず左上から
エンジンマウントブッシュ脱着→強化 2
    
 
 オイルパンにジャッキーをチェンします(?)
 面倒臭がって直当て。案の定へこむ(爆)
 

 
 邪魔なつっかえ棒を外す。
 まったく誰だ、こんなモン俺に売ったのは。邪魔だな!

    
 ブッシュ外して、そこになんとブッシュを2方向攻め//////
 これスゲー変態、じゃなくて大変なプレイ、ではなく作業です。付けたい人は止めませんが、頭と力、両方欲しいですよ。
 あと、ナニ掛けてぬるぬるにするとヤリ易いかと。






 そしてそのままブッシュは固定せず、左下。
エンジンマウントブッシュ脱着→強化 3

 こんなん楽勝です。

    

 こちらも濡れ濡れにしてハメます。やはり濡れて無いとスムーズに入りません(意味深)。 
 取り付けはジャッキーでエンジンを上下にチェンしながらヤルとラクです。
 結構動くので、ジャッキ無かったら思いっきり落っこちるんだろうか?(゜∀゜ )wktk


 なんて考えていると・・・

 なんかオイルパンの固定ナットが一つ無いように見えたんだが、たぶん気の所為だな。



 最後に右上。
エンジンマウントブッシュ脱着→強化 4

    
 見えるボルトが2本。下からしか、しかも覗き込まないと見えない(意味深)ボルトが1本。そう、隠れてる事に意味があるのだと誰かが言っていた。



 そしてサクッと付けようかと思ったら・・・


 ハメた赤いのが邪魔で、ボルトが斜めっちゃって入らない・・・。もう入れたいのに・・・。



    
 つまりアレだな。ブッシュじゃなくてステーを取るんだったと。
 本日の無駄作業はここです。

 まあアルアル♪ 



                   💢




 

 こちらは既に着いている右下とリア。リアは見えないので途中の写真。


そんな訳であふたあ



 うん。
ナニが変わったんだ??

 

 とりあえず”アレ”はすごい事になりました・・・。

 そうです・・・。












 そりゃあもうブルブルです










 レスポンス?知らん。
 ブルブルになっただけだ。何だこれ。











 いやーこりゃ大成功だな!

 ま。たぶん旋回性能とかも上がったろうから、意味のある改造だと、みんなにもオススメしたいと思いたいorz


 振動で足が疲れるぉ・・・。










 っと。このまま変なテンションでトゥデイもヤル事に。 


 





 はい。ワックス掛けです。
 トゥデイは来月くらいで乗り換えなので、色々メンテしておこうと思いまして。

 とりあえず、次乗る人(募集中)がどの程度維持管理に気を使うか分からないので、やれる事はやっておこうかと。
 綺麗な方が売れ易そうだし~。


 最後にはオイル交換もしておきましょうかね。







 変なテンションの内容だったので、最後だけ真面目に書きました。

あは~ん♥
Posted at 2014/03/24 20:46:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2014年03月13日 イイね!

『未確認で進行形』の聖地巡礼っぽい事

『未確認で進行形』の聖地巡礼っぽい事

















 ふと思った。

 (ふと思いつく飲み物は)ソーダ!

 郡山に行こう!






 郡山は

 アニメ

 の舞台なのである!


 作者さんの地元だそーです。
 私は地元とまでは言えないですが、自県でさほど遠くないので行ってみる事に^^




 っと、その前に



 シビックを夏タイヤにしました^^
 スタッドレスからハイグリップにする時はいつも感動しますね。剛性感が全然違いますから。




 そして、途中タイヤの空気圧を調整し、田村・三春経由で郡山へ・・・


 道中、眠くなったので美術館通りにあるセブンで休憩。
(ダラダラ町乗りだと2・30分で基本眠くなりますww)





 そして最初に『ザ・モール郡山』



  

 おほw
 同じ風景見つけると、おらワクワクすっぞ!



 ちなみにここではケーキを購入。







 そう












 真白たんのためです(嘘)




 白日なので、仕返し用です。
 
 店は作中でも出てきた『ル・ベルジェ』です。(ちなみに作中で出てきたのは郡山堤下店

 高かった・・・orz






 次に『安積高等学校』に行きました。

  
 流石に身一つで写真撮る(超怪しいw)度胸は無かったので、車で通過越しに撮りました。
 ちなみに珍しい私服登校の高校です。作中ではセーラーと学ランですがね。




 


 次に『酒蓋公園』に行きました



  

 ここだよねぇ??ベンチとか微妙に違うね。



 更に、近くには
  
 よく出る通学路があります。
 かなり景色に凝ってるのが分かりますねww(完全に一致w)


 更に更に、近くに


  

 『酒蓋縁道』という、なんか無駄に金掛かった(?)歩道があります。車道が隣接してるんですが、一通なので車は持って来ませんでした。面倒だし。




 次に『麓山公園』へ。


 ショボイけど噴水もあります。結構広いです。

  
 たぶんココだと・・・思・・・う???




 っと。ケーキもあるので、ここらで帰る事に。(雨も降ってるし・・・)



 4号に出て、そのまま

 『北へ・・・車を走らせる・・・・・・』(←ネタ分かったらすごいです)




 しかし、4号に出る前に途中の道でナンか止められました。

 税金関連の反対運動をやってるようです。
(なんて迷惑な!怒)




 10分経っても動かさせてもらえないので、ターンして戻りました💢
 フル加速して爆音まき散らして去ったので、ポリもめっちゃ見てました。

 止めるんじゃなくて他にやり様あるよね?バカなの??







 そして郡山に来たのに、スーパーオートバックスも、フェスタの黄帽子にも行かないで帰りました。最近のカーショップってくだらないモノしか置いてないから、基本行く意味が無いんですよね。行くならうpガレージの方が何倍も楽しい。

 カーショップでチューニングやってくれなくなったのが、若者のモータースポーツ離れに拍車掛けたと私は思う。法律があるから仕方無いんだけどね・・・。





 んで4号線下り。

 
 なんだか霧が出てきました・・・。






 




 自宅は通り越して職場へ。

 ケーキ置いて来て帰宅しました。









 原発なんかで人が減っていますが、これで人増えないかな~。
 聖地になったことで復興にプラスになるといいです^^

 そして、聖地巡礼を考えてる皆さん。最低限のマナーは守って楽しく巡業しましょうね~。地元民に不審がられる行動は極力しないように~(通報されますw)





 また行こ~っと♪
 もちろん行ってない場所ね^^






 余談ですが、
郡山の『アニメイト』ではバッチリアピールしてるそうですw
Posted at 2014/03/13 18:57:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | シビック | 日記

プロフィール

「家族ほったらかしなうえに、他所の子供ばっか可愛がってるところやぞ。」
何シテル?   11/24 07:21
 2015年より鈑金屋。『MT属性の走り屋』です。馴れ馴れしくコメント貰えると喜ぶんでお願いします。  名前長いので、テキトーに『Vテ党員』とか略してくれてO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
91011 12131415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

車両側のカプラー形状 (カーナビ用 ナビ裏に端子があります) 
カテゴリ:車
2024/05/26 13:30:50
 
SDA-700TAB 
カテゴリ:デッキ
2020/10/18 19:10:13
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
 足用。  MオプもDオプも無しの完全ノーマルで新車購入。トルクがあってとてもラクな車 ...
ホンダ トゥデイ JA4.5 (JA5改) (ホンダ トゥデイ)
JA-5改 トゥデイQs (4WD改FF)  制作テーマは「シンプル・整備性・実用性・ ...
ホンダ シビックタイプR CR ver2.89 (ホンダ シビックタイプR)
 走り用。現在車検なし。  整備&改造で絶賛不動車中☆ エビス旧西コース Ver1. ...
ホンダ トゥデイ トゥデー (ホンダ トゥデイ)
 カネと(主に)手間をかけて作った玩具です。  トランクスペース一杯のオーディオ。ワンオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation