• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VTEC党党員のブログ一覧

2015年02月18日 イイね!

ダッシュボードの進行状況 & MMD杯

ダッシュボードの進行状況 & MMD杯











 なんてタイトルですが、仕上げ作業に入ってるので目に見えて進んではおりません。最近の日常も入れながらサクッと話します。







 
 NETで買ったブツの到着を待つ間、もやもやしたFrustrationを何かにぶつけたくなった私は








 
 エアロをデザイン♪
 どーいう風に制作していくかのイメージもある程度した。










 そしたら。








 余計ムラムラした。

 あー・・・早く作りてえ!!







 ムラムラしてたらこんなブツが到着した






 やべえ。







 読んだら2828が止まらん!

 やっぱラブコメは少女マンガだな~^^











 んでちょっと前に、久しぶりに髪切りました。と言っても、ちょくちょく調整で切ってますが・・・。今回はにバッサり切りました。







 ツンツン(ショート)ヘアーです♪
 ちなみに私は隙バサミを基本使いません。自分で切る人の多くは、隙バサミ使うみたいですが、あんなんツコたら時間かかるやろww
 と言っても散髪用のハサミなんで切れ味はそれなりです。ちなみに床屋さんとかのハサミは完全に刃物扱いだそーで、銃刀法に関わるとかなんとか・・・。





 

 買ったブツが揃ったので実家へ。




 雪道を爆走するとコーなるw
 80㌔くらいからイイ感じに雪煙が上がるのでやってみてくださいw
 100㌔オーバーくらいからは道が綺麗になりますwwww流石にトゥデイでは怖くてあんまり出せませんが・・・。ホイールベースがね・・・スタビリティがね・・・リアの接地感がね・・・







 いつ終わるか分からんパテによる表面処理。
 苦手じゃないんだが、大嫌いであるwww嫌いであるが故、手を抜く癖があるww今回は結構頑張ってる方かなーw




 目に見えて進んではいません。チョコチョコ修正もしながらだし・・・。でも概ね思った通りにはなってます。仕上げ作業の量を減らせるよう、いろいろ考えてやった甲斐がありましたねー。





 
 パテ処理(昼寝)をしながら、この空いているスペースについて考えた。 








 うまい利用法が思いつかなかったので、







 とりあえずブースター設置した。
 とりあえず感ハンパねぇwwwwww使ってるスペースはガバガバ(意味深)である

www





 更に買った本が到着。










 なんか本が増えていくのってイイな!

 ラノベも増やしたいが、ラノベってナニゲに高いんだよねぇ~w
 まぁ一冊当たりの物語量(?)が全然違うからね。ラノベ1冊で漫画3・4冊分くらいありそうだよね。もっとかな?



 ところでジゴロのデビルアイと、黒子のエンペラーアイはどっちが凄いんですかね。





 



 ダッシュボード制作は、もう何ラウンド目か分からんパテ処理w
 修正やら追加やらもはさみ、パテが乾くのも時間がかかる。テンションが持続出来ないのも難点の一つだな・・・。





 まぁ時間つぶしに



 サイドステップも始めちゃえ~!と、ウレタンもこもこしちゃったw
 羽先に作るつもりだったんだが、デザインしたら気が変わった。やっぱ「3点が先だろ~!」って事になったとさ。っつー訳で羽は放置になりますw(嫌な予感がするw)







 こちらはかな~り形になってきました。

 化粧パネルもほぼ完成してます。化粧パネルはカーボン柄でラッピングする予定なんで、あんまり綺麗に整形するつもりはありません。






 そして現状が







 フードの仕切りの整形中。

 今は自宅にて、配線の準備をする予定。
 線はカプラーで纏めます。量を考えれば当然ですねww


 タコとスピードはプラグから作らないといけないんで、ハンダ作業します。








 ホント車っていろんな技術が必要ですよねー。

 メンドクセーw












 おまけ



 現在、第14回MMD杯本戦が行われています。
 MikuMikuDance通称MMD。知ってる人は知っている、フリーのCGアニメ制作ソフトです。フリートとは思えないクォリティに、振り込めない詐欺と言われているww
 主に様々なキャラクター(モデル)に動き(モーション)を付けて踊ってもらうモノだが、物理演算機能を初めとする多機能性・汎用性によって、それ以外の動画も数多く投稿されている。



 今回は一部を紹介。ちなみにニコ動のアカウント持ってない人は見れません。外部プレイヤーって今もあるのか?ようつべでも上がってるかなぁ?



 


【第14回MMD杯本選】【巡音ルカ】 Girls MMD-PV
 エロカッコイイMMD-PVです。




【第14回MMD杯本選】ヘッドフォンアクター 【PV風&IA 3rd Anniversary】
 ハイキックPの正統派MMD-PVです




【第14回MMD杯本選】系外惑星の探し方ダヨー
 ダヨーさんしか居ない(笑)ですが、分かり易く勉強になります。




【第14回MMD杯本選】Innocencerを PMXで作ってみたよ【MikuMikuDance】
 『あの楽器』といわれるアレをMMDのアイテムとして作ったって話です。
 形だけじゃなくてね。
 




【第14回MMD杯本選】初音ミクは酔拳をおぼえた!【酔拳2トレース】
 酔拳2のラストの戦闘シーンをトレースしたものです。比較動画見ると完成度の高さに驚きますw




【第14回MMD杯本選】 はじめてのMMD 【フルボイス】
 変態であるwwwwwwでもナニゲにモーションすげぇです。




【第14回MMD杯本選】レーシングラグーン MMD-edition- 【再現してみた】
 ・・・タイトルホイホイなのさ・・・・・・。
 



 モデルにはボカロ以外にも東方・アイマス・艦コレ・その他人気アニメやゲームのキャラも数多く存在し、ガンダムや車もある。しかもちゃんと細かい部分の動きも可能w
 MMDは現在、プロがCMに使ったりもするくらいのソフトになっている。ハンパねぇっす。


MMD杯公式サイト=http://mmdcup.org/
公式1=mylist/46273813  公式2=mylist/46273814
Posted at 2015/02/18 12:47:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 引きこもりの日常 | 日記
2015年01月30日 イイね!

爆笑ですw

この記事は、車高短とパンチラ、そして廃車(^_^;)ジジイの伝説wwwについて書いています。

まぁ、見てる視線って女性は以外と気付いてるんで、皆さんパンツを狙う時は最深の注意を払ってくださいww
Posted at 2015/01/30 07:47:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引きこもりの日常 | 日記
2014年09月16日 イイね!

【FORZA5】痛車制作~キャラ編~【痛車】

【FORZA5】痛車制作~キャラ編~【痛車】※痛車に興味がある人のみ見て下さい










 

 FORZAシリーズ
 おそらくグランツーリスモに次ぐ人気レースゲームでは無いだろうか(差はかなり有るがw)。

 GTに比べて遊びの幅が広いのが魅力。イベントの種類の多さと、なんと言ってもペイント(デザイン)が出来る事が大きな違いと言える。
 デザインはかなり凝ったモノも作れる。今までも実車のレプリカを作る人や、オリジナルで痛車を作る人が居り、私も痛車職人の一人である。


 自分で作りたいが、自信が無いと言う人は多いだろう。実際私もそーだった。
 初めて作った(FORZA3)モノは酷い出来で、落書きの様だった(笑)ちなみにABのOP曲「My Soul, Your Beats!」のパッケージに居る奏を作った。(除去したっスw)
 ちなみに羽はテキトーに補完したw


 次に作ったモノはガルデモのSD4人組

 コレは完璧に作った。
 処女作での失敗を生かし、2個目にしてある程度の技術は得られた。ロゴもばっちり作ったよん♪


 コレも作った。ちなみにスカートから上。

 もうこの時点で作れないものは無い気がした(笑)
 ちなみにキャラとデザインで2ヶ月掛かった(ニートだったw)
 



 


 今回は


 FORZA4で作ったコレをFORZA5でも作りたいと思います。
 ゲームハードが違うため、ゲーム上の操作でコピーは出来ない・・・orz(FORZA3からFORZA4へは、バイナルグループのみ引き継ぎが出来た)

 と言う訳で、

 2画面体制w
 アホだなwww

 地道に数値を見ながらアナログコピー・・・。
 普通に作るのと大して変わらないくらい時間が掛かりました・・・。まぁ頭は使う必要が無いのが救い?




 制作の様子を動画にしてみたので、作ってみたい人は参考にしてほしい。
 長時間の動画なので、これを全部見る根気がある人はおそらく作れるだろう。一番重要なのは根気だ。通常の絵描きより、遥かに面倒だからだ。グラデーションはラクな気もするが・・・。







 では、最後まで見た暇な人は、早速作ってみよう♪
 私は仕事があるのでスローペースだが、慣れると1週間くらいで作れる。初めのうちは1ヶ月ほど掛かったが、仕上がりに妥協しない事は芸術において重要な事。
 仕事じゃないから焦らずじっくりやろう。


 ではロゴ編~デザイン編に続く。
 今回はメッキやマッドもあるから楽しみだ^^

 

 実車を痛車にする前に、コレでイメージを作ってみてはどうだろうか?
Posted at 2014/09/16 21:04:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引きこもりの日常 | パソコン/インターネット
2014年08月14日 イイね!

『車』で、何かと忙しい(進行形)。

『車』で、何かと忙しい(進行形)。










 私の兄が、なぜかビル鯖買って来ましたw
 なぜだろうwww飲食店でも始めるんか?

 ←炭酸と生は別販売。ここで混ぜる。



 まぁ。


 うまかったわ~(*´ω`*)
 

 何杯でも行けちゃうよ♪







 更に








 トイレがレベルアップ!
 和式だったのが洋式のウォシュレット付に!


 私、ウォシュレット付の家に住んだことないんです。使った事は何回かあるんですが・・・。


 そこで。






 早速。















 ビデを使いました(アホ)

 ビデってなんぞ?って人は知らないままでイイですw




 実家の除染もダイタイ終わりまして、トイレだけじゃなくて庭もスッキリしました。


 造園した様にしか見えないですが、除染です






 

 んで本題。充実した前置きだったなぁw





 最近、色々とメンテナンスとかしなくちゃいけなくて忙しいです。

 まず、
ブレーキのエア抜き兼交換

 シビックはエア噛んだままでして・・・。それをナニしました。
 1回やって変だったので、もう1回やったんですが、元のフィールにはならなかったです・・・。その内改めて色々交換します・・・。ブレーキフルードが無駄になった気がする・・・。
 クラッチマスターも漏れて来たからやらんとならんし・・・。

 

 んで
【DIY】人生初のライニング(ブレーキシュー)交換

 思ってた程難しくなかったです。ただ、色々分からない状態だったので、不安がよぎって色々やってる内に、ドラム付けないでブレーキ踏んでしまってピストン飛び出しました(爆)
 1度やってみたかったんだよねー♪(ホントはキャリパーでw)でもミスとしてやるとショックですww

 あとエンジンオイルも交換しないとなぁ・・・まぁ近い内にサクッとやります。





 更に、前トゥデイの復元(?)

 まだ在ったの?って感じですねwwww




 (なぜか)BT上がってたので繋ぎました・・・。



 しかしさー

 売ってるケーブルってなんでこんなに細いわけぇ?
 こんなんじゃ軽しか掛けられねーよ。3倍くらいあるとイイと思う。





 掛けたら移動・・・。
 



 どや

 
 ドリフト駐車したったぜ~(もちろん嘘)

 でも、たぶん並の人では出せないだろうw




 ほんで、



 これを



 これに戻す・・・。
 空調やら色んなモン弄ってるんで大変でした・・・。

 大体終わったので、このトゥデイを処分出来るのもモースグですね。


 





 ところで・・・。






 これ欲しい人居ないですか?
 専用設計なので暴れません。すっぽりハマります。



 とまぁ、やる事多くて私よりハイレベの手も借りたい
 誰かやってーw







 おまけ





 兄のプリウス。


 18のマイスター履いてますw
 アホですねw






 んで、

 こんなん付いてます。
 充電プリウス 自作だソーです。

 光りマース♪(*´ω`*)

  恋する  じゅ~うでんプリウス♪



 ちなみに、今日デッドニングしました。吸震材付けただけですけど。
 その過程で怪我して、手が血まみれになりました。川どころか肉ごと抉っちゃいました♡今も半乾きでちょっと困ってますw風呂入りたいんだけど・・・。





 バーフェン付けたいって言ってたけど、作るか?
 スーパーGTのみたいなのがイイなーww
Posted at 2014/08/14 19:16:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 引きこもりの日常 | 日記
2014年08月09日 イイね!

【第36回】ふくしま花火大会を自宅から~【動画あり?】

【第36回】ふくしま花火大会を自宅から~【動画あり?】









 花火大会があったとか無かったとか。


 安物デジカメじゃこんなモンですw
 こーいうのはリアルで見ないとね。

 自宅から観れるってのはいいでしょ?










夏だねぇ(*´ω`*)
Posted at 2014/08/09 20:57:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引きこもりの日常 | 日記

プロフィール

 2015年より鈑金屋。『MT属性の走り屋』です。馴れ馴れしくコメント貰えると喜ぶんでお願いします。  名前長いので、テキトーに『Vテ党員』とか略してくれてO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車両側のカプラー形状 (カーナビ用 ナビ裏に端子があります) 
カテゴリ:車
2024/05/26 13:30:50
 
SDA-700TAB 
カテゴリ:デッキ
2020/10/18 19:10:13
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
 足用。  MオプもDオプも無しの完全ノーマルで新車購入。トルクがあってとてもラクな車 ...
ホンダ トゥデイ JA4.5 (JA5改) (ホンダ トゥデイ)
JA-5改 トゥデイQs (4WD改FF)  制作テーマは「シンプル・整備性・実用性・ ...
ホンダ シビックタイプR CR ver2.89 (ホンダ シビックタイプR)
 走り用。現在車検なし。  整備&改造で絶賛不動車中☆ エビス旧西コース Ver1. ...
ホンダ トゥデイ トゥデー (ホンダ トゥデイ)
 カネと(主に)手間をかけて作った玩具です。  トランクスペース一杯のオーディオ。ワンオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation