• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VTEC党党員のブログ一覧

2014年01月12日 イイね!

兄からオカシな動画URLが送られて来ました(笑)

VTEC サウンド 10連発 !! 加速 映像 詰め合わせ まとめ

http://www.youtube.com/watch?v=kx9RZRfPSgg&sns=em

 最後に(笑)なオチ付きですw




 私のB16もこんな加速しないかなーw
Posted at 2014/01/12 19:11:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月06日 イイね!

づんろっぷのカレンダー欲しい方挙手ノ

づんろっぷのカレンダー欲しい方挙手ノ













 ンロップのモータースポーツカレンダー2つあります。

 でも私はミクさんのカレンダーで萌えてるので要りません 〆(゜∀゜ )




 




 そこで。







 欲しい方に差し上げま
 送料の実で♪


 欲しい方は欲しい理由を添えてコメ下さい。2名以上の場合は理由で選考します(笑)。
 締め切りは次の日曜いっぱい。

   

 サイズは 横42㌢ 縦60㌢ ほどです。一般的なサイズの一つですね。
 インテリアとしてもオサレです^^車好きにはオススメ。

 『ダンロップ東北販売株式会社』が気になる方はご遠慮ください。






 みん友以外の方も遠慮なく~♪
 欲しい方が居ない場合はヤフオクに出品します。もち有料。
Posted at 2014/01/06 20:21:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 趣味
2014年01月03日 イイね!

正月休み最後もトゥデイ

正月休み最後もトゥデイ












 ふと見たくなる映画とかアニメとかありますよね。

 私がふと見たくなるモノは・・・。










 自動車サッカーです(笑)


 またやらないかなー
 ラジコンも見ようかなーw









 さて、トゥデイですが



 ブッ散らかってます。
 車弄ってて途中の時はダイタイこんな感じです。どーせまた出す事になりますからね。

 しかし、明日リアル友人と飲みに行く約束した(仕事後)ので、コレでは困りますw
 代行呼んでも私が乗れませんwww

 と言う訳で片付けです~









 片付けと言っても、配線が途中だったりするので、ソレもやらないと片付けられません。


 まずモニターの電源。

 リレーを付けました。

 今まではテキトーにデッキの『外付けパワーアンプ配線』から電源頂いてましたが、電力が足りないようで、映像が安定しませんでした。
 そこで電源はBT直にし、ACCが通電した時に一緒に通電するようにしました。リレーって便利ですね^^

(映像信号無い時は勝手に電源落ちるくらいの機能があっても良くね?)





 更に。


 手動スイッチも付けました。コレで任意で消すことも出来ます。
 たぶん代行の運ちゃんは、ダッシュ上のモニターは点いて無い方がいいでしょう。








 あと助手席の足元を片付けて~



 コレで私も乗れますw









 ところで・・・


 デッキが重いのか、灰皿の奥の固定をしていないからか、ダッシュボードの真ん中が垂れ下がっていますw
 

 うん。ダサいww









 まあ、コレなら普通に乗れるよねー。
 冬に『加工系』の作業は大変ですからね。とりあえず暖かくなるまではゆっくりします~。

 逆にシビックにタコ足とか買おうかな~とか思ってたり♪
 まだLSDやってもらってないけどw
(とりあえず『交換系』の作業は寒くても出来るし)







おまけ

   


 GT6のプレゼントカー。

 相変わらずショボイねww
 はやく『ベッテルチャレンジ』の後半解禁してほしいな~。







 そして、今日コレが届きました^^



 ミクさんのカレンダー♪




 おい馬!俺と換われや(怒)




 さ~て、私は明日から仕事です。

 みなさんは5日まで休みですかね。
 まあ休んでても特にする事無いので、悔しくなんてありませんよぉ~だ(TへT)

 むしろ1・2・3と休めただけでも嬉しい(←客商売だからね)。
 
Posted at 2014/01/03 16:53:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記
2014年01月01日 イイね!

明けましておめでトゥデイ

明けましておめでトゥデイ










 

 あけましておめでとうございます^^
  &
 25歳になりました。




 20代後半って言うと悔しいので、20代中間と言いたいw

 みん友の方や、そーじゃないけど絡みのある方々、今年も4649です♪
 









 今年も趣味に生きる、少子化促進の絶食系で行きま~す♪

 そして元旦からトゥデイカスタムをするという変態っぷりである。
 (ダメだコイツw)








 今回は空調調整がちゃんと使えるようにするのがメインです。
 コレが出来ない状態だったので不便だったヨ・・・w






 ダッシュボードをと殺らし(ばらし)・・・



 ブロアモーターを外しました。
 なんでかって言うと、噴出し空気が汚いのが、前から気になってたんです。
 タバコ吸わないのにFガラスにヤニが付くんです・・・。吸わない人は超絶気になりますよね?

 今回はコイツを綺麗にしたいと思います。変わるといいな・・・。



 薔薇薔薇。
 まあ、このブログを見てるマニアックな人は、JA4にエアコンフィルターが無いのは知ってますよね?後付け出来るようにもなってません。
 その内エアクリ用のフィルターでも使って作ってみましょうかねぇ。
 


 
 
 たぶん、ヤニはコイツから出てそう。
 内気外気の切り替えです。コレの蓋のスポンジがやたら汚い!しかもボロボロ・・・。
 スポンジは削り取り、ファンやケースも含めて温水シャワーを浴びてもらいました。変わるといいです・・・。








 そして昼飯をもらいに実家避難先へ。
 とりあえずメーターだけ付けましたw








 そして午後の部。

 

 調整用のラインを引き直しました。
 分かりずらいかもですが、水色の太い線2本です。

 温度調整のライン(左)は、吹き出し口変更用のを使用。少しだけ長くなります。
 吹き出し口変更のライン(右)は、ダッシュボード買った時に付いてきた、調整パネルの内外気変更のラインを使用。長さを調整して付けています。


 そしてこの辺からすげー寒くなってきて、作業が進まなくなりますww

 




 次に、ダッシュボードに調整パネルを固定するため、アルミ板でステーを作りました。
 失敗したり、寒くて休憩したりで、完成したのは暗くなってから。


 
 こんな感じです。無骨だと思うでしょうが、整形はコレの上に樹脂盛るツモリです。だから現状も見た目はドーでもいいのです。どーせ埋まるので。
 難波ともあれ、これで空調も普通に使用できる様になりました^^

 これで後の作業は急いでやらなくても良くなります。じっくり整形して行きたいと思います。
 モニターは写り込みが酷い(予想通りw)ので、バイザー作るかもw



 コレでチャプターエンドですねw
 次回は新章です?

 
 

 
 とりあえず3日まで休みですが、正月的なイベントはまったく絡まない私です。
 ただの休日で~す。

 とりあえずGT6をやりま吸う♪



2013年 @2ちゃんねる 結果ベスト50http://himado.in/191743
いちばん面白かったアニメ決定! 2013年 @2ちゃんねる 結果ベスト50


Posted at 2014/01/01 22:38:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記

プロフィール

「@gulf@gen  小さい(身長含む)のが良いのに・・・。」
何シテル?   09/14 08:37
 2015年より鈑金屋。『MT属性の走り屋』です。馴れ馴れしくコメント貰えると喜ぶんでお願いします。  名前長いので、テキトーに『Vテ党員』とか略してくれてO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    12 34
5 67891011
1213 1415 161718
19202122 232425
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

車両側のカプラー形状 (カーナビ用 ナビ裏に端子があります) 
カテゴリ:車
2024/05/26 13:30:50
 
SDA-700TAB 
カテゴリ:デッキ
2020/10/18 19:10:13
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
 足用。  MオプもDオプも無しの完全ノーマルで新車購入。トルクがあってとてもラクな車 ...
ホンダ トゥデイ JA4.5 (JA5改) (ホンダ トゥデイ)
JA-5改 トゥデイQs (4WD改FF)  制作テーマは「シンプル・整備性・実用性・ ...
ホンダ シビックタイプR CR ver2.89 (ホンダ シビックタイプR)
 走り用。現在車検なし。  整備&改造で絶賛不動車中☆ エビス旧西コース Ver1. ...
ホンダ トゥデイ トゥデー (ホンダ トゥデイ)
 カネと(主に)手間をかけて作った玩具です。  トランクスペース一杯のオーディオ。ワンオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation