• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VTEC党党員のブログ一覧

2017年08月20日 イイね!

2017 D1GP Rd,6エビス  観戦してきました^^

2017 D1GP Rd,6エビス  観戦してきました^^














 今年も行ってキマシタ!D1グランプリ♪






 そこで先日仕入れた一眼レフを慣らして来ヤシタ!

 今回、急遽追加で300mmの望遠レンズ(2.5諭吉orz)を仕入れました。結果から言うと、仕入れといて良かったです(;´∀`)




 今年はS3席(1コーナーの先)を予約。




 なんと最前列でした♪

 イイ眺メ










 今日は時折雨がパラつきましたが、競技中は終始完全ドライでした。雨は雨で面白いけど、やっぱドライの方が迫力あるもんね。
 それに天気が悪いおかげ(?)でまったく暑さが無く、快適でした。って言うか真夏仕様の服装で行ったので寒かったですw














 写真を一部紹介。














 安定の野村さんw







 流し撮りの挑戦。









 横井さんが立て掛けられたぁ~(笑)



 今回、タイヤの空気圧が問題となりました。みんな食わせる為に圧落とすんですが、その所為でバースト多発。この事故もソレです。恐らくレギュレーションで最低内圧が設定されるでしょう。



 F1でも数年前あった話だよね。張りが重要






 横井さんの車はこの後、谷口さんが復活の呪文(爆)を唱えた為、普通に走行しましたww











 優勝はコルベットの斎藤さんだぞ!








 こっそり後ろのオネーチャンを撮ろうとして



 失敗しましたwwwピンボケwww
 この人等カメラにスゲー敏感ですね。私がカメラ向けてるのすぐ気づきましたよ。サスガ










 おまけ。



 目の前は流石に追いきれませんでしたww
 このスピード流し撮りキメタらかっこいい絵になるだろうね。オートフォーカス使えればもっと良かったんだけど、オートだとフェンスにフォーカスしちゃうんだよね・・・。遠くだと貫通してくれるんだけど。完全マニュアル操作は訓練が必要だわ。






 後はフォトアルバム *見て下され。とは言っても、全然撮って無いけどね。
 だって撮ってるとスゲーつまんないのよ。いろいろ見逃すし・・・。








 次は東京モーターショーだぜ!(の予定w)

 オネーちゃんメインで(ボソ)


 








 ED
 ”えれくとりっく・えんじぇぅ”のアレンジ、鏡音姉弟のカバーです。




 ノシ
Posted at 2017/08/20 19:27:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2017年08月14日 イイね!

ダッシュボードのメーターリメイク/ディフューザー補強

ダッシュボードのメーターリメイク/ディフューザー補強












 カメラ買いました。












 展示品で安かったので・・・。






 でも全然使い方分かりません。望遠レンズとかオプション色々欲しいですね。









 それアカンやつやwww
 
 カネ掛かるやつや~wwwwww













 男ってなんでカネ掛かるモンにハマるんですかねー。
 まぁ私はカメ子になる気は無いんですけど、今後分かんないですね・・・フア~ン。










 早速地元の道の駅とか撮影。












 まぁスマフォで撮っても変わらんな。









 一眼レフかっこいい~////みたいなノリで買っただけであるw






 完全にファッション〇〇・エンジョイ勢とかだね。


 この人はガチ勢ですw









 とりあえずは流し撮りに挑戦しよーと思います。
















 んじゃ本題。(相変わらずココまで長いw)





 トゥデイのダッシュボード。メーター回りが実は気に入っておらず、おまけに表示がオカシクなって来たので、



 殺るぜ!







 こんなんよー作ったなー。ホント暇な奴だw

 今回も勿論、集中カプラーで配線纏めます。まぁこの量ギボシとか訳分からんくなるよね。
 設置するメーターは普通に丸いヤツ。んで、バランスと必要性を考え、今回は油圧計無しにしました。とはいえ、センサーは相変わらず付けてないので、結局は飾りなんだが・・・。オイルクーラー付けたいので、そん時かな。








 こんな感じで。
 メーターのパネルは”自分が加工し易いと思うモン使えば何でもイイ”ってのが面白いですね。私は厚紙で型作って、そのままFRP貼って行く、いつものPFRPですw









 なんとなくグラデーションな塗装した。
 メーターは液晶表示になってて、中々綺麗ですよ^^眩しく無いのにハッキリ見えるってのがグッドですね。(台湾製なので耐久性に不安w)

 そして今回のメーターのポイントですが、スピードはGPSです!超正確(のはずw)で~す!!








 しかし見た目が普通だな。




 そしてタコメーターの表示がなんか変。5000~は合ってるんだが、その下がメチャクチャ。
 しかもなんかEgチェックランプが点く・・・。これはなんだろう・・・。










 そーいやABSのチェックランプは点かなくなったぞ。なんか漏電して信号が安定しないとかかなぁ・・・。

 困ったね。












 まぁ追々やります。
 お盆もまだあるし。






 もう一つの作業は。



 前々から考えてたディフューザーの補強。
 ワイヤーで吊りました。








 パネルにはステーをボルトで付け、車にはターンバックルをぶらり。そこをワイヤーで連結。
 最近のGTカーやスーパーラップマシンも、フロア周りのエアロは何かしらで吊ってる事が多いので、これはコレでレーシーな感じしない?

 ちなみにモチのロンで簡単に外れる仕様です♪












 次のトゥデイ弄りは、一応整備的な内容になる予定ですが、メーター周りの問題と、天気が・・・。残りのお盆休みどーすっかね・・・。












 とりあえず今日は通常通りの休日を過ごす予定です。(洗濯とか家事ね)






 ED。
 今日はアゲアゲな感じで、samfreeさんの”ミクミク★サマーナイトファンタジー”。samfree さん亡くなってから結構経つな・・・。



 たまにEuroBeat聴きたくなるんだよねー。
Posted at 2017/08/14 10:06:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記

プロフィール

「@  食物繊維取らない生活で平気なのは精々20前半まで(基礎代謝で勝手に健康維持できる内だけ)だと思う。」
何シテル?   08/04 06:41
 2015年より鈑金屋。『MT属性の走り屋』です。馴れ馴れしくコメント貰えると喜ぶんでお願いします。  名前長いので、テキトーに『Vテ党員』とか略してくれてO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

車両側のカプラー形状 (カーナビ用 ナビ裏に端子があります) 
カテゴリ:車
2024/05/26 13:30:50
 
SDA-700TAB 
カテゴリ:デッキ
2020/10/18 19:10:13
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
 足用。  MオプもDオプも無しの完全ノーマルで新車購入。トルクがあってとてもラクな車 ...
ホンダ トゥデイ JA4.5 (JA5改) (ホンダ トゥデイ)
JA-5改 トゥデイQs (4WD改FF)  制作テーマは「シンプル・整備性・実用性・ ...
ホンダ シビックタイプR CR ver2.89 (ホンダ シビックタイプR)
 走り用。現在車検なし。  整備&改造で絶賛不動車中☆ エビス旧西コース Ver1. ...
ホンダ トゥデイ トゥデー (ホンダ トゥデイ)
 カネと(主に)手間をかけて作った玩具です。  トランクスペース一杯のオーディオ。ワンオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation