• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VTEC党党員のブログ一覧

2023年08月06日 イイね!

在庫整理

在庫整理










 先日ニュータイヤ&ホイールを購入し、とりあえず履いてみてます。

 違いとしては、まず固いです。ゴツゴツします。
alt



 タイヤの所為なのか、ホイールの所為なのかは分かんないです。個人的にはホイールが固いんだろうなーって思ってます。そんなの違い分かんの?って思うかもしれないけど、意外と分かるよ~。EKの純正アルミはこんにゃくだったと言っておく。

 ハンドルが重くなったので、グリップもより高いんじゃないでしょうか。



 ちなみにこの前自宅で上げてたのは

alt


 なんか左脚に違和感を感じたからです。


 案の定シャコチオが緩んでました。

alt



 &エンジンマウントも緩んでました(意味不明w)。

alt



 モーヤダーw






 そして先日

alt



 あるものを衝動買いしました。アホ








 どうにも使わないモノが車庫に増えてきてるので、ちょっと整理しようかと思い、


alt

 共豊CD-R 14インチ 6JJ インセット+42 PCD100 4H

alt


 ウェッズスポーツ TC-05 14インチ 6JJ インセット+39 PCD100 4H

 この2点を出品しました。





alt


 コレも処分しようかなぁ。100%使わないと思う(そもそもデザインが好みじゃないし)。
 みん友さんとかでもし欲しい人居たら塗装まで相談に乗りますよ。
 ちなみにモノの説明は要らんよね?






 さてさて。

alt


 台風はこっち来ないようだが、お盆どんな天気になるかねー。


 ノシ

Posted at 2023/08/06 19:58:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 引きこもりの日常 | 日記
2023年07月23日 イイね!

ベンツのシルバーとADバン

ベンツのシルバーとADバン









 最近知ったんだけど、



alt


 絵柄ナンバーってクリア塗ってあるよ。


alt


 ワンポイントの記念ナンバーも同様。

 全然興味なかったけど、途端良いものに見えてきたぞ・・・w








 通常仕様はクリア塗ってないから、ワックスとかかけないとどんどん劣化してくるんだが、こいつ等はずっと艶々で居てくれそうだ。

alt







 さてブログタイトルのADバンとベンツのシルバーです。



  
alt
 ADバンとは日産の商用車で、ウィングロードの兄弟車です。










alt


 ADVANネオバとCE28買いました。

 まぁ一度やったネタだな。

 せっかくなので、重さを測ってみました。



alt


 タイヤは6.5㌔ほどだそうです。
 ホイールは3.5㌔ほどって事ですね。



alt
 

 タイヤは7㌔ほどだそうです。
 ホイールは5㌔程ですね。 

 14インチ如きで1.5㌔も違うか。凄いね。大口径ホイールだとどれくらい変わるだろうか。それこそ昨今の純正アルミはゴミみたいなレベルで重いから、半分くらいになっちゃうかも(笑)。
 あと、CE28の凄いところはバランスの良さですね。4本中1本しかウェイト貼らなかったゾ。ウソミタイ



alt


 おまけ。カメラが1㌔もあってびっくりした。服はどれくらいだろう?
 55~6㌔程かね。もう高校の時からまったく体重変わってない。

alt







 パーツレビュー


 整備手帳

alt



 整備手帳にも書いたけど、ベンツのイリジウムシルバーをベースに作った色です。





alt





 経年劣化でベンツのシルバーにエボリューションしたようです。


alt





 本来の色のデータではうまく合いませんでした。
 NH700Mは結構昔からある色なので、まぁその間に沢山変化してる訳ですよ。結局さっぱり合うものが見つけられず、なんとなく目の前にいたEクラスの色が良さそうな・・・w


alt



 少し黄色くしたらOKでしたw





 タイヤの方は、スペーサー入れないと履けないようです。

alt





 とりあえず普段使いは無しかなー・・・。なかなかスペーサー無しで履けるホイールが無いぜ・・・(悲)。

alt


 






 最後にちょっと鈑金屋さん。



 先日他所の工場でビッグモーターして(笑)それの修正で入ってきたキャンバスですが、

alt


 組みあがって納車しました。




alt 
 
 その足ですぐ帰って来ました(笑)。

 うん予定通り。

alt




 っていうか、そもそも仕上がり良くないんだよね。60点って所かな。
 みんな観察力が無いんだよね。組んでる最中、「これいいんですか?」って5・6回は聞いたぞ。年寄りが下処理&パテやって、ペーペーが塗装やって、それをベトナム人に手伝わせてるからな。こんな仕事断ればいいのに。
 一番気になった部分は流石に気づいてると思ったが、それすら気づいてないのには驚いた。気づいてる思ってたのでそれは聞かなかったが、元受けに指摘されて初めて気づいた様子。嘘だろ・・・。

alt



 ちなみに60点って普通の人なら気にしないと思うよ。ただ、これはビッグモーターされた事で客はモンスタークレーマーにメタモルフォーゼしてる(笑)ので、 元受けも神経質になってるようだ。


 「塗り直し」は100%ロクな事にならない。これはたぶん数回帰ってくるな。
 
alt




 
 俺はもう
 知らネー
 やらネー
  関わらネー♪

alt


 恐らく全部部分で塗ろうとして失敗するパターン。潔く全部塗るくらいの方がいいだろうな。


 


 余談だが、このビッグモーターした鈑金屋の元受けは、〇ートバックス鎌□店なんだけど、どっちが主導でやったんだろうねぇ。

alt



 昔あった三菱のリコール隠しの話もだけど、結局「業界の当たり前」なんだよ。きっと。運悪く最初に大事になった所が悪者にされたってだけなんだろう。
 同じことやって利益出してる所は沢山あるはずだが、今後どうするんだろうね。
Posted at 2023/07/23 14:27:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月05日 イイね!

キャンバス担当(?)の鈑金屋さん

キャンバス担当(?)の鈑金屋さん










 今やってる仕事は他所の工場のしりぬぐい。
 なんでもクレームで3回帰ってきたらしい。







alt

嫌だなぁ・・・

alt



 クレーマーかよぉ・・・。って思ったんだけど、話を進めていくと何やらそういう問題じゃなさそう。
 どうも保険金詐欺みたい。

alt






 交換したはずの部品があっちこっち交換されておらず、交換したことにして部品代を騙し取ったみたい。そのあげく仕上がりは悪いしで、完全に手抜き作業。
 
 別に客が金でもらって、その金で自由に直したっていうなら問題ないんだけど、そうなら仕上がりに細かい文句いう訳ないからね。


 






alt
 
ますます嫌だなぁ・・・



 ちなみにこの業界じゃ割とある話らしい。部品商もグルになって部品の伝票だけ作ったりするらしい。



 
alt


 とりあえずバラシてサイドシルを交換。
 あと、ドアとフロントフェンダーや小物交換。下回りも結構色々やります。





 ちなみに隣では

alt











altalt



 ピラーレスになってる車が一台。





 ピラーレス好きな工場だな。

alt







Posted at 2023/07/05 20:35:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月04日 イイね!

暇な休日/アプデしたGT7

暇な休日/アプデしたGT7












 仕事が暇なので、急遽連休になりました。
 とりあえず日曜の予定を土曜に突っ込みました。


alt


 落札されたこいつをヤマトで発送しますた。
 せっかくなので、ついでに大玉のPLANT5に靴買いに行きました。安全靴と、ウォーキング&ランニング用の靴を買いました。(Xebioに行った方が良かったかもw)







 帰宅して荷物をハッチから出した時にふと気づく。







alt


 なんかマフラー下がってね?



 まぁ明日でいいやーと、さっそくウォーキング&ランニングへ。
 
 っていうか、まだコース決めてないんですよね。だから下見も兼て、ほぼウォーキングです。今の弱カスな私の脚なら、歩くだけでも距離があればトレーニングになります・・・。

alt



 
alt


 とりあえず歩道がちゃんとあって、交差点をあまり通らないで済むところがいいなぁと、4号にまっすぐ行ってみます。土曜は北へ向かい、佐川急便の辺りで帰ってきました。往復で4キロくらいかな?
 翌日は南へ。同じく4号にあがり、油井の交差点まで行って、帰ってきました。距離は同じくらいかな?

 感想としては、4号はちょっとダメっぽい。歩道はあるけど、草ぼうぼうでとても人が通るような道じゃないです・・・。ぜんぜん整備してないようです。まぁ二本松~福島を歩く人なんて居ないでしょうから、当然かも。

alt







 この辺の人って、歩行者とか全然気にして車転がしてくれない(歩行者が避ける・止まると思ってる)ので、なるべく安全なルートを見つけたい所です。出来れば間に坂道ダッシュも入れられると尚いいんだが。
 福島住んでた時は阿武隈川のそばだったから、河川敷を走れたんだけどねー。

alt


 来週もまた別なところを通ってみましょう。




 んでトゥデイの方の修理。


alt


 一番後ろのハンガーがやる気を失くしてるようですw





alt


 小さい穴の間にクラックが入っていて、そこでしなるようです。






alt

 
 クラックと穴も溶接して、更に補強もいれました。






alt


 塗装して取付。







alt


 真ん中にもどりました^^

 次は調子悪い溶接機でくっつけた棒とステーの部分が割れるんじゃなかろうか・・・w

alt










 最近GT7でド嵌り中の


alt





 最近では大抵の車で勝てるようになってきたので、アプデのGTオートでのエンジンスワップ解禁も相まって、魔改造車づくりにも同時に嵌っておりますw


alt

 
 なんかね。軽がすごいんよ。
 このS660はその中では普通な方なのでおすすめw なかなか乗りやすい。



alt


 ビートはかなりえぐい。もう少しマイルドなセッティングにしていきたい所だが、一番速いかな。



alt


 カプチもビートと同じくらい速い。リアのダウンフォースがビートよりあるので、そこで乗りやすさに差が出てるかんじ。

 そして、ビートとカプチのPP見てもらえば分かるんだけど、上限の600まで行ってません。550です。でも



alt
 ベストタイムが666っていいな。デビルなデザインの効果か?w

alt



 これはバグなのでは??




 ちなみに同コースのWTC800の方でも、



alt


alt



 このままレーシングタイヤを用意しただけで勝ててしまうw
 もちろん両方設定はハードでやってますよ~。

alt




 しかし、カプチやビートで300㌔出したら、屋根飛んできそうw
 タイヤもバーストするんじゃないか?w

alt




 そろそろV12スープラを作りたいなー。


Posted at 2023/06/04 19:57:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記
2023年05月29日 イイね!

例の車を組んだ鈑金屋さん

例の車を組んだ鈑金屋さん










 例のヴァンを組んだよ。

alt


 ガラスも自分でやるので、1日で綺麗に組み終わったよ。



alt












 
alt









alt


 お尻丸出しだよ><

 誰かがチッピング塗り忘れて組めなかったよ。まったくまいるよ┐(´д`)┌







 とりあえず







alt


 抜いてた軽油を入れたよ。

 サイフォンの原理で楽々自動給油♪手動ポンプの正しい使い方だね☆

alt





 チリチリ(主に面)は酷い事になってるけど気にしないよ。
 ノークレームノーリターンでって社長には言ったから、それで帰ってきてもやらないよ。

alt








 なるべく早く海外にでも輸出してほしい
alt









 まぁでも







alt










 最後に画像でダイジェストでも。



altalt





altaltaltalt







altaltalt






altalt





altaltaltaltalt




alt




alt



 明日アライメント見れるかな?(たぶん整備士の人がやると思うけど)

Posted at 2023/05/29 19:48:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「@☆彡shimo☆彡  噂によると、主催者は黒字らしいので、ずっとやるんじゃないでしょうか(ゲス顔)。」
何シテル?   08/22 12:47
 2015年より鈑金屋。『MT属性の走り屋』です。馴れ馴れしくコメント貰えると喜ぶんでお願いします。  名前長いので、テキトーに『Vテ党員』とか略してくれてO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車両側のカプラー形状 (カーナビ用 ナビ裏に端子があります) 
カテゴリ:車
2024/05/26 13:30:50
 
SDA-700TAB 
カテゴリ:デッキ
2020/10/18 19:10:13
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
 足用。  MオプもDオプも無しの完全ノーマルで新車購入。トルクがあってとてもラクな車 ...
ホンダ トゥデイ JA4.5 (JA5改) (ホンダ トゥデイ)
JA-5改 トゥデイQs (4WD改FF)  制作テーマは「シンプル・整備性・実用性・ ...
ホンダ シビックタイプR CR ver2.89 (ホンダ シビックタイプR)
 走り用。現在車検なし。  整備&改造で絶賛不動車中☆ エビス旧西コース Ver1. ...
ホンダ トゥデイ トゥデー (ホンダ トゥデイ)
 カネと(主に)手間をかけて作った玩具です。  トランクスペース一杯のオーディオ。ワンオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation