• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月20日

これで必要にして十分

これで必要にして十分
レビュー情報
メーカー/モデル名 マツダ / MAZDA3 セダンハイブリッド 20S ツーリング(EC-AT_2.0) (2024年)
乗車人数 2人
使用目的 買い物
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 X同様にMHEV化したe-SkyActiv G2.0と、年次改良を重ねてマツダコネクト2が満足するレベルに達したこと。横長10.25インチ画面、CarPlayワイヤレス接続対応、ドライブレコーダー映像の再生など。
不満な点 国内販売が奮わず、海外では対応しているグレードや装備、オプションの選択肢が狭いこと。
総評 気軽に乗れて身軽に走る車。D2.2ほどパワフルではないが滑らかスムーズ。何といっても静か。パーソナルな移動手段として程よく上質。もうこれで必要にして十分と言える。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
FBとの差別化が贅沢で素晴らしい。国内では絶滅危惧のセダンとあって個性的。好む方にはお薦め。
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
D2.2と比べれば加速感は見劣りするが、滑らかさとスムーズ感や静粛性はそれを補って余りある。扱い易さは上回る。ブレーキの踏み易さが嬉しい。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 3
納車してまだ1ヶ月、乗り心地はおそらく硬めと言われる部類と思うが不快感は無い。
積載性
☆☆☆☆☆ 3
パーソナルユースに徹すればFBを選んだ。そうしなかったのはリアウィンドーの傾斜で車椅子が縦積み出来ず。横積みなら荷室が広いセダンが優る。
 
燃費
☆☆☆☆☆ 3
ハイブリッドと言っても24Vのマイルド。エネルギー回生してはいるけど控えめ。i-Stopから復帰が速やかで穏やかなのがメリット。
価格
☆☆☆☆☆ 3
年度末とあまり売れない車種とあって頑張ってくれたのでしょうか。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2025/05/20 22:01:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「IMAXシアターで『F1』観た 面白かった」
何シテル?   07/09 10:51
GJアテンザ から MAZDA3へ乗換えました。 よろしくお願いします。 思い込みのまま好き勝手に書いてますので 「それは違うだろー」が多々あると思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

i-DMを勘違い 
カテゴリ:i-DM
2017/02/23 12:42:37
G-Bowlグラフとi-DM判定の関係 
カテゴリ:G-Bowl
2017/02/23 12:41:47
G meter アプリ 
カテゴリ:G-Bowl
2014/07/09 08:20:55

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド
12年乗り続けたお気に入りのGJ ATENZAセダンXDから乗り換えました。マシーングレ ...
日産 サニー 日産 サニー
いかにも昭和の香り漂うクルマ ^^; これで運転とクルマの仕組みを覚えました。 非力な ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3代目プレリュード。初めて新車購入した思い出のクルマ。 発売後間もなく購入。その頃は街中 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3ナンバー枠に車格を上げた4代目プレリュード。 先代の洗練・端整から生体感・力感あるデザ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation