• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pretenderのブログ一覧

2010年01月03日 イイね!

帰ってきたブースト不良

帰ってきたブースト不良またまた御無沙汰で御座います

前回のバッテリー交換から1ヶ月弱。

ヤツが帰ってきたorz

全米が泣いた。


それは、ブースト不良w




いやーバッテリー交換なんかで治るのかいな?
と、半信半疑だったんですが、
その後は、かつて無いほどのパワフルな走りもありーので
すっかり忘れた頃になって、再びブースト不良が再発致しました(泣く)

症状は、前回と同様で
加速しようとするとブーストが上がらない
一旦、回転を下げてやると電磁クラッチが繋がるみたいで
まるで、遠心クラッチが滑ってる様な動きなので
メカニカルなトラブルかと思い込みがちですが

時間を置いて再発。と、言うことは。燃調かな?と考え
エアマスを交換して見たりもしたのですが改善されず
一時はだいぶ煮詰まってたりもしました。

ある時、ふと思いついたのがこちら




=^‥^) ん?ラムちゃん
       ↓
    ラムダセンサー

( ゚o゚)ハッ そうか!














いやー、O2(ラムダ)センサーも最初は候補に有ったのですが
アイドリングの不調は特に無さそうだし、コールドスタートでもちゃんと回転下がるしで
コイツは問題ないだろうと決め込んですっかり忘れて居たのでした

アイドリングで問題ないからと言って回転上げた時も正常とは限らないですよね
バッテリー交換後に時間を置いて再発と言うのも
「一旦回転を下げて」ってのもフィードバックが遅いからそうなるのでは無いでしょうか?
燃料濃いめ(リッチ)で走ってたから絶好調だった訳だ!

段々と辻褄が合って来た様です ( ̄ー ̄)ニヤリ

と云う訳でO2センサーを交換。詳細は整備手帳に
https://minkara.carview.co.jp/userid/179528/car/69264/1027803/note.aspx

本当はCPUリセットして前の値をクリアした方が良いのですが
変化を見て原因特定したかったので部品のみの交換にして
100Kmほど走ってみると、

ヤッター! ブースト復活です ( ̄ー ̄)bグッ!

どうやら原因はO2センサーで間違いない様です

まぁ、O2センサーの不具合ならディーラーでテスターに掛ければ一発で解ったのかも知れませんが
何しろ不具合がブースト不良だと、どんだけ部品交換されるかも解ったモンぢゃ無いでしょうから
(結構微妙な値の場合もあるので、解らない場合も有るみたい)
どうにか自分で解決できたのはラッキーでした。

改めまして、アドバイス下さった皆さん、どうもありがとう御座います。


しかし、えすえるけいこちゃん。
リッチに使い過ぎると、お小遣い(ブースト)カットとは
意外と、しっかり娘だったんですねw。 惚れ直しましたわヾ(´▽`;)ゝエヘヘ

想像だけど
燃料マップのオーバーフローって事で電磁クラッチをリリースするんだろうか?
もしかして、だからターボよりS/Cを採用してるのかな?
うーんMBの深い部分なのかも?(考え過ぎかな)

ま、何にしろ、今度こそは完全決着の問題解決だろう
この達成感、今朝は久しぶりに爽快な夜明けでありました v(^o^)


今日の1曲は
Here Comes the Sun / George Harrison & Paul Simon (and Home Bound)

らーいぶ、ふろむ、にゅーよーく
<object width="560" height="340"></object>
Posted at 2010/01/24 08:42:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 俺のSLK | クルマ
2010年01月01日 イイね!

初春・寅

初春・寅新年 明けましておめでとう御座います

昨年中は大変お世話になりました
本年も宜しくお願い致します

相変わらずサボりっぱなしのブログですが
今年はもう少し更新もしたいと思いまする
毎回、どうしようもないハナシばかりですが
やはり笑える物を目指して精進して行きたい所存で御座います




さてワタクシ、今年は後厄があと1年残っております
早生まれなので、もう直ぐ終わりだぁ♪とか浮かれておりましたが
厄年には早生まれは関係無いそうで、不運はまだまだ続く様です(;´Д`)

早速、年明けとともに近所の稲荷へ御参りに
やはり、男子たるもの御稲荷さんは大事にしないとイケマセン

おみくじは末吉 (;´∀`)

ここの稲荷のおみくじは、良くない事は良くあたる。
こういう場合ワタクシは、もう一度御参りしなおして引きなおすと言う…。

引きなおしたおみくじは、末吉(;・∀・)

ドンぴしゃりで同じ番号引いちゃいましたがな
うわー、こりゃあきっと方位が悪いんぢゃないかな?


と言うことで、

霊験あらたか、高尾山薬王院

ここは家から割と近いのですが、御参りは初めてです
国定公園明治の森に囲まれ天狗様が奉られている御寺で
やはり男子たるもの、天狗様の恩恵にはあやかりとう御座います。

場所は高尾山の山頂近くに位置しており
普段運動不足の体では、なかなか厳しい登りでしたが
時折見える夜景を眺めながら森の中を歩いていくと荘厳な面持ちに…。



おみくじは末吉でした (;´Д`)

なんだぁ、このヒキ強は?3度目の正直かよ!
ここまで引き続けた事は無かった!さすが厄年!
こーなっちゃぁこのまま帰る訳にもいかねぇ!

テンション上がりまくりで、そのまま身を清める意味を込め高尾山の山頂へ
よし、山頂は極めたぞっ!
そして改めて本殿に御参りを済ませ、改めておみくじを(しつこい)

これがラストチャンス、緊張の一瞬。




激アツ!









キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!















おみくじは 凶



ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!





2010年、波乱の幕開けのようです。

ギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!!




今日の1曲は 沢田研二 / 時の過ぎ行くままに

お正月といえば、やっぱりジュリーですな(笑)

</object>

Posted at 2010/01/02 04:18:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 俺の強化計画 | 日記
2009年12月20日 イイね!

困りモノは続く

困りモノは続く例によって御無沙汰してます。
ブースト不良病のその後を
整備手帳にアップしました

原因は結局、良く解らないのですが
どうもバッテリーの寿命だったんではないかと見られ
交換後は症状が現れる事は全く無くなり
ブーストは絶好調になりました。

これってやっぱり
浮気心を見透かされて、クルマがスネてるって奴なんだろか?w
それともクルマが乗り手を選ぶって事か?www
(;´Д`)



そんで、さらにその後。
バリオ50㌔モジュール死去が判明する等
困りモノが続いています。
(;´Д`)

写真はCPUボックスの中
蝋で固められたモジュールの蝋が溶け出して来てます
(;´Д`)

写真の丸で囲った位置。ココに通風ダクトが有って、
この年式のMBではボックス内部を冷却しているのですが
(この下にはブロアファンまで入っている)
こう言ったモジュールでダクトを塞いでしまうと
熱で何が壊れるか解らないと言う・・・。

解っていたのに、気をつけていたのに
何故かモジュールは、この位置に収まってました(・・,)グスン
おかしーナァ、(・д・)チッ

しかし、このモジュール、まだ買えるのかな?
中身ちゃっちーけど4マソもするんだよねー
とは言え無いと困るし、悪足掻きしてみるかぁ
(;´Д`)


ま、ブーストの方は治ったんでは無いかと思うので
ひとまずはメデタイ。 
うむ、前向きに逝って見よう。

アドバイス頂いたみなさん、ひとまずありがとうございました。
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ


今日の1曲は

その気×××(25th ver.) / 大澤誉志幸
http://www.youtube.com/watch?v=nS2V63T9-Ic
(↑リンク先からドーゾ)
懐かしいと思って検索して見ると25周年バージョンなんてあるのね
良いんじゃないかな (^o^)
なかなか高そうな御店で御座います (^m^)

Posted at 2009/12/21 01:32:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 俺のSLK | クルマ
2009年12月02日 イイね!

最近困ったこと

最近困ったこと♪貴方かわりわぁ、無いですかぁ~

♪日ごと寒さがぁ、募りますぅ~

♪着ては貰えぬぅぅ、セーターをぉぉっ

♪さぶさぁ堪えてぇぇ、編んでぇっますぅ




あー、どーも御無沙汰しております
週に一度はブログ更新したいなぁ、と思いながらも
だらだらとお仕事に追われ、もう師走ですかぁ
寒くなりましたねぇ orz


あー、さてー、本題に入りますが

先日の雨の夜、SLKで走っておりますと、どーもなんか車が重い。

=^‥^) ん?あれ?何だろう?なんか加速が…。

( ゚o゚)ハッ

ブーストかかってない。 ( ̄□ ̄;)!!

加速しながらブーストメータを良く見て見ると
何回かに1回の割合ですが、ゼロ位までしかブーストが上がって来ません
エンジン回転を落としてやると、また復活するという具合で

こりゃぁ、電磁クラッチかなぁ? 

・・・今度は、いくら掛かるんだろう? 凹

やっぱり買い変えようかなぁ、直6欲すぃなぁ
とか、脳内グルグルしたりなんかする訳ですが


♪おんぬわーぁ、心のぉぉぉー、♪未練~でしょおーぉ

♪貴方ぁ(諭吉)恋しぃぃぃ orz




まぁ、ひとまず、気を落ち着けて、
白マーチさんに御指南頂きました(有難う御座います)

私は先入観から、てっきり電磁クラッチだと思ったのですが
白マーチさん曰く、「構造系より電気制御系」だそうで
なかなかツボを押えたアドバイスを頂きました

・滑りなら、普通は負圧までは落ちない
・滑りなら、結構やかましい音がする
・電気制御なら、パンチング症状が出るはず


なるほど! 素晴らしい!冷静に考えて見れば、ご指摘の通り!
何をパニクってたんだ俺は、まだまだ勉強が足りませんでした。

なかなか明るい内に時間が取れず、まだボンネットも開けられずに居るのですが
週末の夜には、症状を確認しようと走らせて見ます
しかし、なかなか症状が出ない日もあったりしてイマイチ掴めません

そのうちに症状が少し変って・・・。パンチング出たー!(やっぱり)


今回、一番困った事が、このドッカン・ターボの様な車の挙動が
面白くってしょうがないと言うのが、一番困った事で (^◇^)カンゲキー


思い出すなぁ、初めて買った車 TA63カリーナGT-TR
あれも中古だったけど、こんな感じで加速したっけ。
そんで、24回ローンの23回を残して中央分離帯に刺さったっけなぁ(青春)


・・・いや、やっぱりSLKは直そう。(苦笑)


だいぶ冷静になってきて、
どうやら、電気制御の問題で間違いなさそう
あの感じだと、クラッチよりアクチュエータっぽいなぁ
それにしても正規のブースト以上は掛かっていない様子
だとすると、何かセーフモードなのかなぁ?
どうせならブースト上がれば面白いのに  チッ 

まぁ、慌てて直さなくても良さそうな事はハッキリしたみたい。たぶん(^。^;)ホッ!

とりあえず以前から気になってたテスターを注文してみた。
これで各種エラー解除できれば、直るのかも?(安直スギ)

…って、これも別に素直にディーラで診断して貰えば良い話なんだよなぁ
この性格が、本当は一番の困り者なんだろう(アホ)
まったくもって、安物買いの銭失いなのである。

さて週末は時間取れそうなので、開けて見よう ((o('(ェ)';)o))ドキドキ
今週テスター来るかな? 海外通販なので忘れた頃まで来なかったりして(爆)

進展があり次第、またお伝えしたいと思います。




さて、今日の1曲はコレでいってみよう

   都はるみ / 愛は花、君はその種

都はるみがThe Roseの日本語版を歌っていたとは知らなかった
この映画見た覚えがあるんだけどな、全く記憶に無いw
やはりちょっと無理がある気がしないでもないが
そこはそれ、都はるみの説得力恐るべしである (^-^; 

あ、ちなみにオリジナルはベッド・ミドラーの映画The Roseですんで
映画自体も全然違うよねw

<object width="425" height="344"></object>


折角なので、オマケで葵さんのも張っておこう
透明感は歌詞に合わないかも?だけど、結構良いと思いマース。

<object width="425" height="344"></object>


Posted at 2009/12/03 00:47:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 俺のSLK | クルマ
2009年10月18日 イイね!

TOKYOパワースポット

TOKYOパワースポット近頃、なんだかツイてないワタクシ

よくよく考えれば、今年は大厄だったのでした
(早生まれなので勘違いしてました)

これまで、さっぱりツキには恵まれない方だったので
大厄と言っても、それほど酷い事も無いのですが
最近どうも、疲れやすいと言うか、覇気が無い。

今年もあとちょっとだけど
今更ながら御祓いに行った方が良いのかなぁ?
なんてネットを徘徊していると
パワースポットの記事を見つけた。



明治神宮がパワースポットだそうな

なるほどコンクリートジャングルの東京で
最も自然に囲まれていると言えば、明治神宮で
「気」のパワーとか、いろいろパワーが貰えそうである。

そして中でも、加藤清正が掘ったとされる清正井は

失恋に効果があるそうな



Σ(゜▼゜;lll)おおおおおお!!!

これだっ!これは行くしかないっ!

溢れ出る泉が、俺を呼んでいるっ!(たぶん)








んで、早速 行って来ました










んが





事故渋滞に巻き込まれ、到着した時には 既に閉館してますた






( ̄(ェ) ̄:)   閉ざされてしまったパワースポット…。 うぅ。









しようがないので、原宿あたりぶらぶらして帰ってきましたが
そこはそれ、発育の良いガキンチョだらけで、
場違いなおじさんは、普段の倍ぐらい疲れますたよ。(東京には馴染めない俺)

近いうちに、リベンジの予定。

心当たりのある方は、ぜひ行って見て下さいw




本日の1曲は Nickelback / Savin' Me

このPVのショートストーリは、かつて無いほど秀逸だと思う。


Nickelback - "Savin' Me" Video
<object width="425px" height="360px" ><embed src="http://mediaservices.myspace.com/services/media/embed.aspx/m=27331953,t=1,mt=video" width="425" height="360" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent"></object>
NICKELBACK | MySpaceミュージックビデオ
Posted at 2009/10/19 00:18:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛? | 日記

プロフィール

「SLケイコちゃんとの別れ http://cvw.jp/b/179528/37067711/
何シテル?   12/30 00:01
お金も無いのにオープンカーが欲しくなり 8年落ち8万Km走行のSLKを買ってしまいました さてさてこれから、どうなる事やら でもまぁ、笑える物に出来たら良...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オルカ・ライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/17 00:31:20
 
クリック募金_クリックで救える命がある 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/17 00:19:14
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
2代目SLケイコちゃん 先代のR170に不満が無かったため、なんとなく買ってしまった 決 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
8年落ち8万km走行の中古を最近買いました 初めてのオープン、初めてのAT、初めての外車 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation