• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやにさくのブログ一覧

2019年07月14日 イイね!

また要らぬものを増やしてしまった


ちわ~
すっかりサボってますんで生存報告(嘘
NASのHDD交換してます


数ヶ月前にNAS(Network Attached Storage)から異音が発生して回転異常発熱
HDDを一つ交換して収まったものの
2月にまた妙に発熱するようになり残りのHDDを交換したら
管理画面に「RAID設定を変更するには再フォーマットしろ」的なメッセージ

はて?
NASは2ベイでHDDを2基搭載でき、シングルモード、スパニングモードと
RAID【0:ストライピング/1:ミラーリング】が使え、
設定はRAID【1】にして自動ミラーリングにしてるんで
不調のHDDを新しいのに入れ換えるだけでミラーリング再構築するはず・・・


なんかやっちまったか?
下手に作業してデータ飛ばしたくないなぁと思って放置すること4ヶ月

今日知ったけどこのNASって「XFS」っていうファイルシステムなんで
Windowsじゃデータを認識できないんですねぇ
知らずにこんなの買っちゃいましたよ
HDDのデータコピーができるかなと思って



ただ中身は見れずともHDDが壊れた様子はないんで
改めてNASに装着して電源ON
最悪データ飛んでもしゃあない


HDD認識、片方のHDD状態が赤ランプ点灯、、、Oh My God?
あ、いや、赤ランプ点滅し始めた

パソコンから管理画面を見ると「REBUILDING」状態となって
ミラーリング作業が始まってる~パチパチ👏
HDD容量も正しく認識してるし大丈夫かな?
前回のメッセージはなんやったんやろ


こんな梅雨の三連休中日です
ミラーリングは何時間か掛かるんで今日中にはNAS復活かと

HDDももう一個買っちゃったけどね、壊れたかもしれんと思って
出番は多分数年先、それまで寝かしとくしかなさそう

Posted at 2019/07/14 15:04:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2018年05月13日 イイね!

雨の昼下がり、こんなことを・・・(*´ェ`*)


こんにちは~

大阪は8時前にはポツン、ポツン
ふと外を見た9時には本降りになってました
これじゃクルマで出かけようって気にならんですねぇ


さて、大型連休の帰省からの帰り道、懸案のブツを仕入れてきました







ジャンク品 ¥540也

ん?



正体はコレ
KENWOODのマイクロコンポのスピーカーみたいです
(某リサイクルチェーン店に売りに行っても¥50にもならんと思う品)


やっすいスピーカーを探してたんですが、なかなか¥108は見つからず妥協しました(笑
3月に入手した機器(現状品)のテスト用で壊してもいいやつってことで
音はちゃんと出ましたヨ


この天気なんで、今日はチューナー整備とその入手機器のテストをしてました
幸いスピーカーは壊れなかったんで、動作は正常みたいですね~
これで安心してメンテできます(^^

それが何かはナイショ


Posted at 2018/05/13 16:33:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2018年02月20日 イイね!

もう届いた


こんばんは~


ちょっと気温が上がりつつある感じですが、
水温がそれ以上に変化している気がするここ数日
お天道さまは偉大です



例のお漏らし事件は犯人が確定したところで、
その後ブツをポチったら翌日届くというオドロキのレスポンスで
この週末はさくっと問題解決しそうな情勢でつ




結局、ヘッドライトウォッシャー側のも買ってしまいましたね
車検直前ですがDIYできるとこは自分でやりますからっ
エアフロ掃除したらエンジンの吹け上がり良くなりましたよ♪


ウェザーストリップとかの硬化がかなり進んできた気がするし、一気にやっちゃおかな
ドア周りの部品は十分寝かせてあるんでいい加減換えないと熟成が進みすぎるでしょう
他にも交換しといたほうがいいかなリストにある部品を箱から取り出しとかないと


Posted at 2018/02/20 21:19:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2018年02月11日 イイね!

新機種に四苦八苦?


こんばんは~


そろそろ、、、かなとは思ってたんですが
昨日スマホを機種変更してきました


もう5年使ってて、プチフリしたり妙に動作が遅くなったり熱くなったり、
そもそも電池の持ちがいいものじゃなかったんでどうしようかなと

でも最近のはディスプレイサイズとともに大型化してて、そこが馴染めない(手がね)
4.5インチくらいがいいんやけどなぁ
すると選択肢が少ないです


で、これにしました
ここまでの高機能は要らんのですが

SONY SO-02K

SAMSUNG SC-04J が対抗馬でしたが、今回は国内メーカーを試してみます
アイポンも迷ったけど今回は候補からハズレました


ようやく設定が終わって、操作に慣れてきました
縦横は若干小振りで逆に厚みはあります
今までのSAMSUNG SC-06Dは自宅Wi-Fi専用に

昨日は機種代下見のつもりやったけど
睡眠不足でボーっとしてあまり深く考えなかったのと
声を掛けてきた尾根遺産が可愛くておすすめ上手やったからかなぁ


Posted at 2018/02/11 21:12:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2018年01月22日 イイね!

電球交換


こんばんは~

いよいよ強烈寒波?
大阪は寒いけど雪にはならず雨
東京では積もってるとか


そんな今朝は電球切れから始まりますた

歯磨きを終えて、風呂場の窓まわりの結露が酷ければちょっとだけ窓開けとこか~
と思って風呂場の照明スイッチを入れたら、一瞬点灯してパチッ

ほー、切れたか
久しぶりすぎてちょっと感動

入居から丸13年経ってるしねぇ、切れるわな


カバーを外したら、使われてたのは60Wのシリカ電球
別邸に行けば予備があるんやけどなぁ
風呂入らんわけにもいかんしなぁ(苦笑




会社帰りに買ってきました
2個もいらんけど、2個セットしかないんですねJ◯shin

古いのはHITACHI製、新しいのより一回り大きい
新しいのはオーム電機(電球にはアサヒ)、心なしかちょっぴり明るい気もする

これも13年持つんでしょうか?
また切れるまで住んでないと思うけど


Posted at 2018/01/22 21:25:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

「メモリの整合性? Windows11で手間が増えたわ」
何シテル?   11/03 12:05
みんカラ歴17年。 BMW Z4 M Coupeに乗って、主に大阪-京都エリア、兵庫県播磨地域、但馬地域に出没します。 最近はクルマネタがないので、オーディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【忘備録】トランク///Mバッジ取り付け位置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 18:35:39
SARAD STUDIOS Short Antenna kit series SS-L185S-K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:39:47
BMW Z4 ワイパー付け根シールリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 07:27:07

愛車一覧

BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
2007/8/26納車(2007/03登録中古車) アルピンホワイト×レッドレザー内装! ...
その他 自転車 その他 自転車
★休車中★ 季節のよいときに活躍するMTB 購入は1998年だったと思います 『GT ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007年9月22日に納車。 未使用中古車のR-Limited。 トランスミッションはC ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
前愛車。素直に動く良い車です。 ツーリングはリアサスがやや硬めなので、ノーマルでも運転が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation