• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやにさくのブログ一覧

2007年08月03日 イイね!

過去の車歴のつづき プリメーラ2号篇その後

過去の車歴のつづき プリメーラ2号篇その後え~と。
今日は酔っ払いながら書きますので
おかしな文章があってもご了承くださいな。

大阪から転勤で東京に出てきたワタシ。
住まいは横浜にある会社の単身社宅。
京急沿線でございました。
毎日通勤で疲れ、帰ってきてはビールをあおり
あっという間に5kg増量!!


横浜と言えどいわゆる「横浜」ではなかったので
近い街と言えば「上大岡」。関西の人はさっぱりわからんでしょう(笑

そんなところへ越してきて「なにわ」ナンバーを外し
「横浜」人になれるよう努力したわけですなぁ。
まぁ、言葉は何とか「関西の人だと思わなかったわ~」なんて
いわれるくらいにはなりましたけどね。

さて、本題。

横浜ナンバーになったプリ2号は関東へ来ても良く走ってました。
時にはお台場、時には富士の麓、そして時には三崎半島まで。

その足が止まったのは2002年のGW。

昨日書いたとおり帰省のため中央道八王子ICへ向かう途中でした。
深夜走行していて、とある交差点に差し掛かりました。
こちらは直進です。
交差点に入りかけたときでした。

対向右折車が急に進み始めたのです。

『アッ』

不思議なもんです。
一瞬に左右を確認してクルマがいないかどうか、
ハンドルを切りサイドブレーキを使って回避できるか?
そんなことを考えてました。
でも他の右折車が何台か続いており右には行けません。
とにかく急ブレーキを踏むだけしか方法がありませんでした。

・・・・・。

すべてがスローモーションのように見える。
2回目の経験でした。

幸い腕と足を踏ん張っていたおかげでこちらには傷や痛みはありませんでした。
当車の前部と対向車の左前側面が衝突していました。
ラジエター液とオイルの臭いがしていて、こちらの前部ダメージが大きいことを感じました。

先に、対向車のドライバーが降りてきて、コンコン。
ガラスを叩いていましたがちょっと頭がボ~っとしており
それから10秒くらいしてドアを開け車外に出ました。
想像以上にクルマは壊れてました。

お互いに体が大丈夫か確かめ合い、すぐに警察に電話。
場所がわからんので、野次馬のおばあちゃんが教えてくれました。
「ここはねぇ、事故多いのよ。」
何の慰めにもなりませんが。

相手のクルマも相当のダメージです。
ワンボックスだったと思いますが前輪が歪んでました。
警察が到着してすぐに車の移動を行い、事故状況の確認されて
後は保険会社に任せることで合意してJAF呼びました。
もちろん保険会社にも連絡が必要です。


今思えば、相手のクルマは車両保険に入ってなかったんじゃないかと。
保険会社とは少しこじれましたから・・・。


またか・・・。
悔しさがこみ上げてきます。
もうちょっと注意しといたらよかった。
JAFのおっちゃんに「これ、もうだめだね。」っていわれ
泣きそうになりました。

行き先は取り合えず横浜にある日産ディーラー。
少し前に車検を通したところです。
遠距離でサービスエリア外でしたが、おっちゃんは運んでくれました。
写真は深夜のディーラー玄関に車を押し込んだときのものです。
エンジンがかからないので大変でした。
「取り合えず状況がわかるように書類をポストに入れておいたから」
いいおっちゃんでした。感謝です。

いろいろ手をかけていたプリ2号。
もう走れないんだろうな。
そう思ってたっていたら、バイクに乗った男性に声をかけられ
「これはちょっとひどいですね。体大丈夫でしたか?」
ちょっと雑談をして「お大事に。」って去っていきました。

それからはとりあえず一旦寮に戻り、電車で新横浜まで行って
新幹線で帰省しました。
頭の中は真っ白のままでした。



まだまだつづくのですよ~。。

Posted at 2007/08/03 21:49:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | My Car | 日記
2007年08月03日 イイね!

ルノー・カングー

ルノー・カングー先日、高槻を走っていたら
後方に特徴のある車が走ってました。
ルームミラー越しでも、ひと目でわかる車。
『ルノー・カングー』でした。
車線変更で前に入ってきたのでパチッ♪

これたまに見かけるんですが結構好きです。
いや、かな~り好きです。
次期戦闘機が決まった今、荷車としては最高のターゲットですが
いかんせん、価格が折り合いません。


一時、日産が『エスカルゴ』というクルマを販売してましたが
なんだか似たようなニオイがします。
商用車ぽくもあり、おしゃれな日常車でもあるような・・・。

このクルマに乗っている人は洒落てるんじゃないかと勝手に思っています。
実は、そんなふうに乗ってみたいと言う願望でもあるのでしょう。

今、軽自動車を荷車に考えてますがどれも似たり寄ったりで面白くありません。
もっと特徴のある車を作ってくれないもんでしょうか。

愚痴。



Posted at 2007/08/03 20:18:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま関係 | 日記
2007年08月03日 イイね!

発泡酒のあとは梅酒

発泡酒のあとは梅酒母手製の梅酒をソーダ割にして飲んでおります。

先ほどまでKIRIN円熟を飲んでたんですが
なにせ一缶しかなかったもので・・・。

しかし、これがイケル!
さすがわが母です。
ロックでもウマイんです。

変なノロケやなぁ。(苦笑

Posted at 2007/08/03 19:58:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年08月03日 イイね!

台風の影響ですかねぇ

皆様お疲れ様です。

今日は曇り空、時々雨といった天候です。
幸いなことに関西は大きな影響がなかったようですが、
北のほうを台風が通過中ですからそのせいで
湿度の高さと風の強さを感じます。

今日はこのあと病院に行かなくてはなりません。
外を歩くのが嫌な一日です。

台風が通り過ぎた地域の皆さん、大丈夫でしたか?

これから台風が向かう東北方面の方、御気をつけください。

それではあと半日頑張りましょう。

Posted at 2007/08/03 12:55:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「本日の給油レギュラー154円、東京都ナンバーによく出会すな」
何シテル?   10/13 16:52
みんカラ歴17年。 BMW Z4 M Coupeに乗って、主に大阪-京都エリア、兵庫県播磨地域、但馬地域に出没します。 最近はクルマネタがないので、オーディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

    1 2 3 4
56 7 8 9 10 11
1213141516 1718
1920 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

【忘備録】トランク///Mバッジ取り付け位置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 18:35:39
SARAD STUDIOS Short Antenna kit series SS-L185S-K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:39:47
BMW Z4 ワイパー付け根シールリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 07:27:07

愛車一覧

BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
2007/8/26納車(2007/03登録中古車) アルピンホワイト×レッドレザー内装! ...
その他 自転車 その他 自転車
★休車中★ 季節のよいときに活躍するMTB 購入は1998年だったと思います 『GT ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007年9月22日に納車。 未使用中古車のR-Limited。 トランスミッションはC ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
前愛車。素直に動く良い車です。 ツーリングはリアサスがやや硬めなので、ノーマルでも運転が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation