• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやにさくのブログ一覧

2008年02月14日 イイね!

おねいさんギャラリー追加しました③

おねいさんギャラリー追加しました③スズキとナビ、オーディオのALPINE、carrozzeriaのおねいさんを
アップしました。

ブースの照明がきつくて・・・。


 スズキ篇

 AVメーカー篇
※画像重複があったので一枚差し替えました。(2.14 PM21:10)



●2/14AM GARALLY UP分です。
   マツダ篇①
   マツダ篇②
   三菱篇①
   三菱篇②

●2/13 GARALLY UP分です。
   トヨタ篇
   日産篇
   ホンダ篇
   スバル篇
Posted at 2008/02/14 18:00:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | くるま関係 | 日記
2008年02月14日 イイね!

WRCスウェディッシュ 最終成績にかこつけてFIA選手権を考える

WRCスウェディッシュ 最終成績にかこつけてFIA選手権を考える今回は途中経過がチェックできなかったので結果報告のみ。。

WRCスウェディッシュ・ラリーはフォード勢の1-2-3独占と圧倒的勝利に終わる。スバル P.ソルベルグはプッシュを続けるが総合4位。マシン状態を考えるとベストリザルトとも思えポイント獲得はタイトル争いに期待を残す結果となった。一方でチャンピオン、シトロエンのS.ローブはスノーバンクとシャーベットグラベルに翻弄され無念のリタイア、ノーポイントとなった。

チャンピオンシップではフォード M.ヒルボネンが1位。同じくフォード Y.M.ラトバラとシトロエン S.ローブが同ポイント2位となった。今年はしばらく接戦が予想される面白い展開だ。スバルはギリシャ(アクロポリス・ラリー)から新型インプレッサWRカーを投入、デビューウィンを目指している。


PWRCではスバル・チームアライが新型インプレッサで参戦。Gr.Nを含めて他にも新型車で参戦したチームもあったがまだまだ新型車の習熟過程にあり、新井敏弘の6位が最高位であった。



一方で気になるのはSUPER2000車両規定である。
WRCは現在のWRカー(Gr.A)開発コストの高騰を懸念し対策としてトップカテゴリーをS2000、Gr.Nをベースとした新WRカーへ移行しようとしている(2012年?)。S2000ベースではNA2リッター+4輪駆動が基本となり現在のGr.N車両よりも有利なパフォーマンスになるのではないかと言われている。スバル、三菱はS2000マシン開発の動きを公にしていないが、スズキはS2000マシンをすでに開発している。先般ショーデビューした「スバル インプレッサNAコンセプト by STI」は新たな規定を睨んだマシンなのだろうか。。

FIA世界選手権では、F1がフォーミュラーカーのトップカテゴリーでありながらエンジンは排気量縮小、開発凍結などのコスト削減に躍起である。F1がチーム競争ではなくメーカー競争となってしまい開発・運営コストがチーム撤退、新規参入のハードルを高めている現状にレース維持への危機感を募らせているからだ。WRCも似たような状況であり、課題はトップカテゴリーのワークスチーム(マニュファクチャラー)減少を食い止め、これを回復することだ。それによってマシン供給メーカーが増えればプライベーター参入も門戸拡大されることとなる。WTCCではいち早く「改造範囲制限」「車両パフォーマンスの均等性」を重視したS2000車両規定が導入され、プライベーターも何度か上位に食い込む盛り上がりを見せている。昨年のディーゼルターボ車出現により今年は嵐が吹き荒れそうではあるが。。

これまでも何度か繰り返されてきた車両規定を巡る動きだが、来年以降の車両規定変更や開発競争も非常に興味深い今年のWRCである。



以下、『AUTOSPORT WEB』より引用。

2008年WRC第2戦/PWRC第1戦スウェディッシュラリー

■WRC【最終総合成績】
順位 ドライバー  車両(WRC=ワールドラリーカー) タイム
1 *J-M・ラトバラ(FIN) フォード・フォーカスRS WRC07 2時間46分41秒2
2 *M・ヒルボネン(FIN) フォード・フォーカスRS WRC07 58秒3
3 *G・ガリ(I)フォード・フォーカスRS WRC07 2分23秒2
4 *P・ソルベルグ(N)ル・インプレッサWRC2007 2分59秒4
5 A・ミケルソン(S) フォード・フォーカス WRC 5分46秒0
6 *D・ソルド(E) シトロエンC4 WRC 7分13秒1
7 *T・ガルデマイスター(FIN)スズキ・SX4 10分35秒3
8 J・ハンニネン(FIN) 三菱ランサーエボリューション(N1位,P1位) 12分27秒5
9 M・オズベルグ(S) スバル・インプレッサ WRC 13分28秒5
10 J・ケトマ(FIN) スバル・インプレッサ(N2位,P2位) 13分50秒7


■PWRC【最終成績】
順位 ドライバー    車両                 タイム
1 J・ハンニネン(FIN) 三菱ランサーエボリューション(N1位)2時間59分08秒7
2 J・ケトマ(FIN) スバル・インプレッサ(N2位) 1分23秒2
3 P・サンデル(S) プジョー 207(N3位) 1分51秒8
4 M・プロコップ(CZ) 三菱ランサーエボリューション(N4位) 2分03秒0
5 U・ニッテル(D) 三菱ランサーエボリューション(N5位) 3分55秒3
6 新井敏弘 スバル・イ ンプレッサ(N6位) 4分22秒9
7 A・アラウージュ(P) 三菱ランサーエボリューション(N7位) 6分05秒2
8 B・スーザ(P) 三菱ランサーエボリューション(N8位) 7分58秒6
9 S・カンペデリ(I) 三菱ランサーエボリューション(N9位) 8分09秒3
10 S・アクサ(RI) 三菱ランサーエボリューション(N12位) 14分24秒9

Posted at 2008/02/14 13:40:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2008年02月14日 イイね!

おねいさんギャラリー追加しました②

おねいさんギャラリー追加しました②昨日に引き続き、ギャラリーアップ~。(^^

今回も自動車メーカー系おねいさんです。
v(^o^ )ー~) ニヤ

←はミスショットでございます。(^^;


 マツダ篇①
 マツダ篇②

 三菱篇①
 三菱篇②


●2/13 GARALLY UP分です。
   トヨタ篇
   日産篇
   ホンダ篇
   スバル篇
Posted at 2008/02/14 10:43:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま関係 | 日記

プロフィール

「テレビの電源切って小一時間放置したら映った」
何シテル?   08/01 23:16
みんカラ歴17年。 BMW Z4 M Coupeに乗って、主に大阪-京都エリア、兵庫県播磨地域、但馬地域に出没します。 最近はクルマネタがないので、オーディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 1112 13 14 15 16
17 18 1920 21 22 23
24 2526 27 28 29 

リンク・クリップ

近江八幡へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:14:19
BMW Z4 ワイパー付け根シールリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 07:27:07
ダイハツ(純正) HOOD HINGE COVER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 17:25:32

愛車一覧

BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
2007/8/26納車(2007/03登録中古車) アルピンホワイト×レッドレザー内装! ...
その他 自転車 その他 自転車
★休車中★ 季節のよいときに活躍するMTB 購入は1998年だったと思います 『GT ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007年9月22日に納車。 未使用中古車のR-Limited。 トランスミッションはC ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
前愛車。素直に動く良い車です。 ツーリングはリアサスがやや硬めなので、ノーマルでも運転が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation