• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやにさくのブログ一覧

2009年01月24日 イイね!

あーしんGoo?

あーしんGoo?ふとこの方がアーシングされていたのを思い出し、さらに日産プリメーラに乗っていたときに自作したアースケーブルが5~6本あったのを思い出したので、とりあえずサクッとつけてみました。

まずエンジンルームに1本。エンジンヘッドとエンジンルームのマイナスターミナルまでジャストな長さで繋がりました。ケーブルは22sqを使用。(写真)

そしてバッテリーからリアボディ両サイドのアースポイントに1本ずつ。Z4Mモデルはバッテリーがトランクルーム内にどど~んと居座っており、バッテリーを覆うカバーを外すと右サイドのアースポイントには簡単にケーブルを引けてしまいます。左サイドは知恵の輪のような内装を外したりずらしたりしながら何とかアースポイントに到達しました。ケーブルは8sqを使用。(空が暗くなってしまったので写真無し。)

防寒対策には万全を施しましたが、あまりの寒さに片づけを急いだため作業の効果は不明ナリ。それとどこかのナットを1つ締め忘れたような気がしているので明日点検しなきゃ・・・。冷や汗2
Posted at 2009/01/24 18:22:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | My Car | 日記
2009年01月24日 イイね!

さむぅ。。。

さむぅ。。。昼になってごそごそと布団から這い出てきました。

なんだか暗くなったなぁと思って外を見ると、
北のほうから雪雲が流れて来てます。
切れ目がはっきりしない灰色の雲ですが
この感じだとウチのあたりでもちらほら雪が舞うかも。
昨日、洗車したばかりなんやけど~たらーっ(汗)


Posted at 2009/01/24 13:12:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「バッテリー補充電後の非車載での電圧経過、11年モノ5週間後12.71V(0.19V低下)、6年モノ6週間後12.76V(0.22V低下)」
何シテル?   07/28 11:21
みんカラ歴17年。 BMW Z4 M Coupeに乗って、主に大阪-京都エリア、兵庫県播磨地域、但馬地域に出没します。 最近はクルマネタがないので、オーディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
45678 910
1112131415 16 17
18192021 2223 24
252627 282930 31

リンク・クリップ

近江八幡へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:14:19
BMW Z4 ワイパー付け根シールリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 07:27:07
ダイハツ(純正) HOOD HINGE COVER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 17:25:32

愛車一覧

BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
2007/8/26納車(2007/03登録中古車) アルピンホワイト×レッドレザー内装! ...
その他 自転車 その他 自転車
★休車中★ 季節のよいときに活躍するMTB 購入は1998年だったと思います 『GT ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007年9月22日に納車。 未使用中古車のR-Limited。 トランスミッションはC ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
前愛車。素直に動く良い車です。 ツーリングはリアサスがやや硬めなので、ノーマルでも運転が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation