• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやにさくのブログ一覧

2009年10月18日 イイね!

死んでなかった!

先日ダウンした自作パソコンですが、ようやく復旧。

気がかりな点がひとつありますが、

一週間ぶりに快適環境を取り戻しました~!!


で、トラブルの元と考えられるCドライブを格納したHDDを繋いでみたら・・・


「正常」との判定!by コンピュータの管理、CrystalDiskInfo ~amemanさんありがとう♪


なのでOSのファイル異常だったと結論づけて、おしまい。

早速フォーマット&ボリューム作成しましたが問題なさそうです。

結局SATA-USB変換アダプターとHDD一台を購入し、予定外の出費となりましたが

容量は増えたわけだし、OKとしましょう!

あとは、また不具合が出ないことを祈るのみですね・・・(^_^;


Posted at 2009/10/18 17:33:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2009年10月18日 イイね!

パソコン復旧作業 順調?

パソコン復旧作業 順調?









昨日、新しいHDDを購入して問題のCドライブのHDDと入れ替え

無事、Windowsインストールは完了しました。

別のHDDで構成しているDドライブ、Eドライブのデータも無事認識して万々歳。



が・・・その後です。

前回(自作最初)も一度ここ↑で前に進めなくなって

Windowsのインストールからやり直した記憶が。。

同じ轍を踏んでます(^_^;


Windowsインストール後にマザボ添付のサポートCDからデバイスドライバをインストールしますが

『Intel Chipset Inf Update Program』をインストールして再起動(自動)すると

Windowsが立ち上がる前に↑この画面が出てきます。

で、抜け出せません(-_-;


確か、前回はRAID/AHCIドライバディスクを作成して

Windows再インストール&ドライバ読み込みですんなりいった記憶があったので

同じようにしたところ、今回はまたこの画面が出てきて、あれれ~?です。

間違ったんかなぁ・・・(苦笑


まぁ、サポートCDを抜いて再起動するとWindowsは立ち上がるんですが

しばらくは「サポートCDを挿入してください」ってメッセージが出てました。

このままでいいのか気になります。。


さて・・・いいということにして

更新プログラムやら、ソフトウェアやら、いろいろインストールを開始します。


Posted at 2009/10/18 09:59:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット

プロフィール

「バッテリー補充電後の非車載での電圧経過、11年モノ5週間後12.71V(0.19V低下)、6年モノ6週間後12.76V(0.22V低下)」
何シテル?   07/28 11:21
みんカラ歴17年。 BMW Z4 M Coupeに乗って、主に大阪-京都エリア、兵庫県播磨地域、但馬地域に出没します。 最近はクルマネタがないので、オーディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

リンク・クリップ

近江八幡へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:14:19
BMW Z4 ワイパー付け根シールリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 07:27:07
ダイハツ(純正) HOOD HINGE COVER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 17:25:32

愛車一覧

BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
2007/8/26納車(2007/03登録中古車) アルピンホワイト×レッドレザー内装! ...
その他 自転車 その他 自転車
★休車中★ 季節のよいときに活躍するMTB 購入は1998年だったと思います 『GT ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007年9月22日に納車。 未使用中古車のR-Limited。 トランスミッションはC ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
前愛車。素直に動く良い車です。 ツーリングはリアサスがやや硬めなので、ノーマルでも運転が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation