• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやにさくのブログ一覧

2015年07月19日 イイね!

故障原因、判明(*_*;




冷蔵庫が壊れた先日ですが、バタバタと後継機選定及び発注が完了してひと安心
庫内整理も終わったんで気分も落ち着き、故障について調べたくなりました


 状態 : 冷蔵室の照明は点く
      モーターのような音はするが、コンプレッサーの音がしない
      これまで運転が不安定になったことはない


レコードを聴きながら冷静に受け止めてみると、イロイロ思考が廻ります


心当たりとしては、、、

 部品破損で使えなくなっていた自動製氷機能のユニットが落ちてきて、
 引き出せなくなった冷凍室のトレイを強引に引っこ抜いた
 製氷皿から氷を落とすためのモーターユニットは邪魔だから取り外した

その後、気付いたらコンプレッサーの運転音がしなくなり冷えなくなっていたという次第

コンプレッサーについてネット検索すると「異常音」後の故障がほとんどです
なら今回異常音はなかったし、冷凍室内で問題が起こったんじゃないかと(・_・;;)



で、冷凍室のトレイと引き出しを取り外して奥をしっかり覗きこんでみると・・・

まさかまさか Σ(゚д゚lll)ガーン






配線切れてますた






モーターユニットは取り外しましたが、それとは別の2本の配線が引きちぎられたようにブチッ!
明らかに人為的なもの、つまり壊れたんじゃなくワタシが「壊した」可能性大です
一昨日は気付きませんでした(T_T)






しか~し






となると直るかどうか試したくなるのがワタシ
回路基板や主要部品がイッてたらお手上げですが、
この程度の物理的な問題ならやってみる価値があると思いませんか~?(^^;


本体側から配線(青)が2本、製氷皿の裏には銀色のシート状のものに繋がってます
同じく本体側から配線(赤)が2本、コネクタを経由して本体側の別のところに向かってました
切れてたのはここです

銀色のシート状のものは温度監視用のセンサーかもしれません
なら、切れた配線(赤)2本は冷蔵庫内の温度センサーに繋がってる可能性があります
青、赤それぞれ2本ずつというのがそう思わせます

だとしたら、「制御系」が働いてないのかもしれないなぁ?と推測


 冷凍室内の配線:
                       本体=冷蔵室温度センサー?
                        ↑
                      >>切断<<
            (赤x2・青x2)   |(赤x2)   
     本体 ←--------<コネクタ>
      温度制御?           |(青x2)
                        ↓
                      製氷皿=冷凍室温度センサー?
                            

たしか、温度センサーって電気抵抗値の変化を利用してるんじゃなかったかな
だとしたら配線の抵抗値を測ってるだけだし、切れた2本を逆に繋いでも問題なさそうな気がします

では切れた箇所の先端5mmほどの被覆を剥き、撚り合わせます(コンセントは抜いてますよ)
とりあえずこのままでコンセントに繋いでみます・・・



冷蔵室の照明とモーター音のようなものは変わりなし
コンプレッサー音・・・しませんね(´・ω・`)

仕方ない、冷凍室を元に戻して放置!







してたんですがっ

気になって2~3分ほど経ってから開けてみると、かすかに冷蔵室の温度が下がってる?
冷凍室ももしかしたら温度が下がってるような??
でもコンプレッサーが動いてる様子はないんだけど・・・


もう一度冷凍室のトレイと引き出しを外し、撚り合わせた配線をきっちりやり直してみました
そしてドキドキの電源投入、、、



照明、モーター音?変わりなし
コンプレッサー音なし

そのうちピーピーと開けっ放し注意音がうるさく鳴り始めたんで、トレイと引き出しを戻して閉じました
やっぱりダメかな~と思ったんですが

さらに1分ほど待ったらその時が来ました



カチッ

そして、うぃ~ん♪というコンプレッサーの音がぁ!!Σ(゚∀゚ノ)ノキャー




接触不良が起こらないよう、改めて配線を綺麗に繋ぎ直しました
適当な配線コネクタが手持ちになく、収縮チューブと絶縁テープ使用





あ、、、もしかして直ったかもしれないけど注文した冷蔵庫は?


明日きちんと動いてたら考えるとしましょう
まだ納品予定も決まってないことだし・・・(´д`)




Posted at 2015/07/19 21:30:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「テレビの電源切って小一時間放置したら映った」
何シテル?   08/01 23:16
みんカラ歴17年。 BMW Z4 M Coupeに乗って、主に大阪-京都エリア、兵庫県播磨地域、但馬地域に出没します。 最近はクルマネタがないので、オーディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

    12 3 4
567 8 91011
12 131415 16 17 18
1920 212223 2425
26272829 3031 

リンク・クリップ

近江八幡へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:14:19
BMW Z4 ワイパー付け根シールリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 07:27:07
ダイハツ(純正) HOOD HINGE COVER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 17:25:32

愛車一覧

BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
2007/8/26納車(2007/03登録中古車) アルピンホワイト×レッドレザー内装! ...
その他 自転車 その他 自転車
★休車中★ 季節のよいときに活躍するMTB 購入は1998年だったと思います 『GT ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007年9月22日に納車。 未使用中古車のR-Limited。 トランスミッションはC ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
前愛車。素直に動く良い車です。 ツーリングはリアサスがやや硬めなので、ノーマルでも運転が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation