• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやにさくのブログ一覧

2021年06月17日 イイね!

30年まわって、いよいよFM多局化?


かつて、民法FM開局ラッシュが期待された時代がありました
当時のFM放送といえば音楽がいっぱい流れる音質の良いラジオ放送
しかしCDが現れると一気にレコードを駆逐し、
レンタルCDが隆盛となってレコードとともにFM放送というメディアは廃れたのであった・・・

30~35年程前の出来事ですな、歳食ったもんだ(^^;


どっこい、ここへ来て全国のAMラジオ局がFMに移行するらしい
放送設備維持・更新の負担が大きいんだそうです
AMラジオの放送設備はデカイから(敷地もデカイ)からねぇ
総務省と放送業界のチョメチョメがあるんでしょうな
数年前から始まった「ワイドFM」(90.0~94.9MHz)の更なる推進てとこですか?
すでに始めてるとこはAMラジオをいつ止めるかってハナシ
「実証実験」という名目ですがね、ナニソレ?


ユーザーからみるとどうなんかな
メリットは?
・鉄筋コンクリートの住宅でも受信しやすくなる
・音質が良くなる
・ステレオ放送になる
・ノイズが減る(電気製品から受ける影響も減る)
デメリットは?
・新しいラジオ受信機が必要になる
・放送エリアが狭まる(当然、遠距離受信はできなくなる)
・在京キー局支配が進む可能性(ネットワーク化)

どっかのデータによると、ワイドFM対応受信機の普及率は53%とか
ほんま~?


個人的にはどっちでもいいハナシ
おしゃべりばかりの放送なんぞ聞く気がないから
中学生の頃は遠距離受信で「オールナイトニッポン」聞いてたけど
あれくらいパワーのある番組作らんと
そもそも、ラジオ放送を聞く人が激減してるんやろ
FM化しても聴取率も広告収入も増えんやろなぁ
Posted at 2021/06/17 20:59:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | ニュース

プロフィール

「自民党は公明党を切れるんか?官僚もハニートラップに掛かりまくってんのか?」
何シテル?   09/09 20:57
みんカラ歴17年。 BMW Z4 M Coupeに乗って、主に大阪-京都エリア、兵庫県播磨地域、但馬地域に出没します。 最近はクルマネタがないので、オーディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  1234 5
6789101112
13141516 1718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

オーディオに外部端子を増設。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 20:02:45
【忘備録】トランク///Mバッジ取り付け位置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 18:35:39
SARAD STUDIOS Short Antenna kit series SS-L185S-K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:39:47

愛車一覧

BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
2007/8/26納車(2007/03登録中古車) アルピンホワイト×レッドレザー内装! ...
その他 自転車 その他 自転車
★休車中★ 季節のよいときに活躍するMTB 購入は1998年だったと思います 『GT ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007年9月22日に納車。 未使用中古車のR-Limited。 トランスミッションはC ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
前愛車。素直に動く良い車です。 ツーリングはリアサスがやや硬めなので、ノーマルでも運転が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation