• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月06日

音が欲しい。

音が欲しい。 ソニカって中間パイプにタイコがついてるので、テールピースだけ換えても見た目が変わるだけ。。。
静かなのもいいけど、音もあると尚よろしい。
ソニカのそこそこイケてるマフラーってないものなのか?
なきゃ作れってか?
作るのは腰重たいなぁ。
ブログ一覧
Posted at 2024/05/06 14:40:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ソニカもついに引退です
フーテンのとらさん

カタログ発見😲
青バラさん

ソニカ納車!
青バラさん

ソニカ 車検準備 タイヤOKライト ...
ボンビーやんさん

スバルR2
わかたけまるさん

この記事へのコメント

2024年5月6日 21:32
お疲れ様です
L350S用のフロントパイプが流用出来るようですよ
私も欲しいです
ヘッドライトのインナーブラックで色々手こずってる今日この頃です
コメントへの返答
2024年5月6日 22:52
こんばんは。
L350Sも中間パイプにサイレンサーが付いてるパターンなので、流用しても音質音量はさほど変化ないかと。
ヘッドライト黒塗りで、どこが大変ですか?
2024年5月7日 6:01
殻割はしてレンズの内側を拭いていたら汚れが落ちなくなって2000番、3000番とヤスリで削ったら曇ってしまいました。
沼ってます。
その後バフ掛けしようと思いますが駄目なら挫折しそうです。
3Mのガラスコーティングもありでしょうかね?
コメントへの返答
2024年5月10日 21:34
あらら、大変ですね。
内側だけにちょっと慎重にいきたいですね。
塗装はいずれ塗膜はげるので、コーティングのほうが無難かと思うんですが、3000番まで擦ってあるなら何かしら上塗りすればクリアになりそうな気がします。濡らしてみて透明感あるなら、そのままコーティングで良いんじゃないでしょうか?
2024年5月9日 19:31
JWORKSの350タントのフロントパイプがポン付けで使えますよ。

ノーマルよりは良い音しますよ。
コメントへの返答
2024年5月10日 21:35
そうなんですね。
なんかいずれ着けそうな気がします。
情報有難うございます。

プロフィール

「カシオペアの回送列車を撮影してきましたー。」
何シテル?   05/05 19:33
・ホンダ党です。 自分個人の所有車両は、C61Aミラージュセダン(三菱)→DA6インテグラXSi(ホンダ)→C53AミラージュサイボーグターボRS(三菱)→G...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Dレンジの不点灯調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 14:05:46
KF-DET タービン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 19:01:54
オートレベライザー 初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 18:38:09

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ソニカ (ダイハツ ソニカ)
機会があれば乗ってみたかったクルマ、第3位。ソニカ。 ちなみに1位はスバルR1。そして2 ...
ホンダ ライフ ディーバ (ホンダ ライフ)
まさか乗るとは思っていなかったライフDIVAを購入。 Fターボを最初に買いましたが、乗り ...
ホンダ CR-X 赤べこ (ホンダ CR-X)
免許取る直前に従兄弟がジムカーナに連れて行ってくれて、衝撃を受けたCR-Xの戦闘力! 惚 ...
スバル サンバー スバル サンバー
サンバートラックに引き続きサンバーバン。 なんかサンバーと縁があるようだ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation