• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月11日

とある妄想の毒原動機

とある妄想の毒原動機 おはこんにちばんは。
独唯です。


ちょっと妄想です。
実際に出来るかどうかは別問題なのでここでする話は真に受けないでください。←ここ重要。




ウチのアルトに搭載されている・・・いや。アルトに搭載したエンジンは

F6A SOHC 12バルブ キャブレターエンジン

です。



2シーターのスーパーカーのエンジンは

F6A SOHC 12バルブ キャブレターエンジン

です。
同じじゃまいか!

いいえ。
違うんです。

まず、アルトのエンジンにはデストリビューターとプラグコード(ハイテンションコード)があります。
一方、スーパーカーはイグニッションコイルが3個あります。
いわゆるダイレクトイグニッションってヤツです。


この点が大きく違います。


またカタログ値でアルトは52馬力。スーパーカーは42馬力。
恐らく圧縮比の違いでしょう。

ってことはだよ。


アルトにキャリイのヘッドカバー移植すればダイレクトイグニッション化できるんじゃね?

もちろん調べてみましたよ。

そのための整備書ですからねw

新規格の整備書は細かく出てていいですね~
旧規格のはザックリとしか書いてないです。

同じ『キャブレター』でも構造がいろいろ違うみたいで・・・・

まず、新規格のキャブはエアコン付き用2段アイドルアップアクチュエーターという部品が装着されているようです。
また、スロットルセンサーまで装着されていて旧規格よりハイテク装備が装着されています。

この点でもうすでに旧規格のキャブレターコントローラー(以下キャブコン)は使えません。

また、旧規格のエンジンは機械式燃料ポンプなのに対し、新規格は電気式の燃料ポンプです。
この点もぜんぜん違いますね。



そして、決定的に違うのがキャブレターの向き。
アルトは上向きにキャブレターが装着されています。
新規格は横向きに装着されています。
スペース的な問題でしょうね。

この点でもキャブレターの構造に変更がなされていると思われます。
なので新規格のキャブをそのまま旧規格にポン付けしたところで正常に作動するという保障はありません。

ダイレクトイグニッションってことでハーネスから違うわけなのでドナーが必要。

うむむ・・・やっぱ実物外して見比べて実際にやってみるのが一番なんですが、2台ともキャブ外して走れないって状態じゃ元も子もない(;^^)

もう少し調べてみます。






最後に。念のため。
あくまでおいらの勝手な妄想ですのでどこまで流用できるのかは定かではありませんので間に受けないでください。


ブログ一覧 | クルマネタ | 日記
Posted at 2013/11/11 22:56:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2013年11月12日 8:15
ん~なにを目的にダイレクト化するかだよね?
単なるパワーアップならダイレクトは必要ないよ
キャブ大きくしてより効率よく混合気が燃焼室に入るようにすればいい
結局エンジンてのは熱交換器だからね
爆発の熱を回転運動に変えてるだけ
つまり、よりパワーを出すなら
より燃えるようにすればいい

方法としては
排気量の拡大、キャブの拡大
点火時期、カムの変更、圧縮比の変更
点火力アップ

ダイレクト化のメリットは
デスビを介さない事による
点火力のアップかな

でもそれはMSDとか付けて
大元の点火力を上げることで
同等の効果が得られる

それよりは大きいのは点火時期の進角だよ
スズキはここで馬力の決定してるからね
点火時期は使用する燃料にもよるけど
ノーマルはかなりマージン取ってる

ハイオク仕様、点火時期進めてプラグ番手上げれば
フルノーマルからなら簡単に5馬力位変わるよ

難しく考える前に
以下に効率よく出来るか!?
これが大事だよ♪(* ̄∇ ̄)ノ


コメントへの返答
2013年11月12日 8:38
アドバイスありがとうです!

求めるのは『ネタ性』『見た目』この2点だけ。
しいて理由をくっつけるとしたらあのボンネットダクトから進入する雨水対策。
デスビが無くなれば水がデスビに入ったとかそういうことはないですからねw

パワーは52馬力あれば十分だし、それ以上を求めるならターボのワークス買えばいい話なので。

旧規格なのにボンネット開けたらイグニッションコイルがヘッドカバーに3つ刺さってたら「お!」ってなるでしょw
そこが狙いw

同じF6Aのキャブ車ならある程度の相互性あるかと思ってたんですが結構違うみたいで・・・
中古でスペアパーツ仕入れるってやってみるってのも手ですね。
でも1型キャリイ(2WD)のエアコン付き用キャブなんて滅多に出回らない代物(;^^)

プロフィール

「夏はファミリアだね。うまいw」
何シテル?   08/17 17:21
ロリコンにちは! 藍原独唯(Doquichi=Aihara)です。 【どくいち】と読みます。 読み方にご注意を! 静岡県浜松市天竜区の天上界に生...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正オーディオに外部入力(AUX)でUSBを再生(MP3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:52:23
【モニター企画】ヘッドライトガチコートを検証してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 20:04:40
GASLOCK INDY-CATOR シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/26 20:56:52

愛車一覧

スズキ アルトワークス 毒えもんⅣ (スズキ アルトワークス)
身内から譲り受けました。 ほぼフルノーマルのアルトワークスです。 グレードはie(HA1 ...
マツダ RX-8 J60君 (マツダ RX-8)
念願のRE! 大切にします! 前期最終のいわゆる中期型の6AT車です。 これが良くて買 ...
マツダ キャロル 完熟☆みかん号 (マツダ キャロル)
人生初の 「自分で選び」 「自分の金で一括払いで購入し※」 「自分専用」 に買った車です ...
その他 嫁 藍原延珠 (その他 嫁)
藍原延珠だ!覚えておけ公僕め! 名 称:延珠1号 呼称名:延珠、1号 (イチゴウ)   ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation