• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月26日

人生初の輸入車

ロリコンにちはー
ロリコンばんはー
おは幼女(^ω^)

本日も延珠がたくさんいるお部屋からお送りしておりますw

やっぱり延珠が一番かわいいな(^ω^)
カンナちゃんもフィーロちゃんも幼女はみんなかわいいけど延珠がダントツ!
今日も平常運転!



さて、今日は新たな仲間が増えたのでそのネタです。
二次元幼女的な意味じゃなくて乗り物が増えたって意味ねw
愛車紹介を先行して登録したのでお気付きかと思いますが、スズキ・カタナが増えました。
カタナと言えば




こんなのイメージするかな。
個人的にはリトラのいわゆる「Ⅲ型刀(サンガタカタナ)」が大好きなんですが・・・

今回はごめんなさい。
Ⅲ型じゃないんです。


今回入手した「カタナ」はこちら


スクーターなんですが歴としたカタログモデル。


でも日本未発売モデルなので認知度は低いかもしれませんね。
スペインスズキ KATANA50
です。
ヨーロッパモデルですね。





ヨーロッパでは日本のような30km/h規制は無いし2名乗車前提のため車体も大柄で125ccと並べても遜色ない大きさ。
ZZと比較してもZZが小さく感じます。
ロードパルやミントなんかオモチャですねw


そしてメーターがこれ

日本じゃオーバースペックにもほどがあるwwww
原付一種は30km/hですからね。120km/hも出したら免許無くなってしまうw


この個体には付属品があり付属品は
・取扱説明書
・ヨーロッパ販売店ネットワーク(販売店一覧みたいな冊子)
・新車時のカタログ
・純正キー←レア!
・譲渡証付き廃車証

今回入手したカタナ50はなんとワンオーナー個体で新車販売されたお店のステッカー付きのカタログが付いていました。

色はなんちゃらブラックが2色と赤と紫が設定されているみたいですね。
個人的には紫が好みw
赤い乗り物はたくさんあるしw(ミント、ZZ、BUBU501)

珍しいことに取説付いてました。
もちろん
スペイン語です!
まぁ簡単な英語と数字で何となく察することはできますが全部読めるかというと(;´∀`)


車両の状態ですが、外装はヤレてますね。
日焼け、クリアはげ、傷、マフラー周りの錆、ヘッドライト曇り・・・などなど言い出せばキリがないほど。

エンジンはかけてみましたが・・・
何だろう?セルは回るけど初爆が来ない。
セル回るので当然キックは降りますが・・・
まぁレストアベースなのでこちらもボチボチ直していきます。

ブレーキは問題ないようなので点検と消耗品の交換くらいかな。
日本でスペイン車の消耗品が手に入るかわからないけどw
まぁネット駆使すれば個人輸入もできますからね。

あとは灯火類の点検とメーターが動かないらしいので点検。
多分ワイヤー抜けてるだけだと思います。

吹け上がりが悪いらしいのでマフラーを恒例のパイプユニッシュの刑にしてキャブ洗浄して・・・

あと消耗品か。
冷却水とタイヤと・・・・
やることたくさん!

そろそろZZがひと段落しますのでそしたら次はカタナですね!
部品の入手で泣きそうになるかもしれませんが頑張ってレストアして公道復帰を目指します!

最後に。
KATANA50のスペック貼っておきます。
どこのサイトにも無かったので・・・
2種類存在するようですがウチの個体がどちらかなのかはもう少し調べてみないとわかりません。
取扱説明書より翻訳しますが意味不明な翻訳になった個所は省略します。
また、数値の「.」は「,」の可能性があります。ご了承ください。
スマホ、PCの自動翻訳機能を駆使しての翻訳ですのであくまでも参考までに。




【AY50】
全長 → 1880mm
全幅 → 650mm
全高 → 1125mm
ホイールベース → 1260mm
最低地上高 → 120mm
シート高 → 790mm
車重 → 77kg

エンジン → 水冷2ストローク
ボア×ストローク → 41.0×37.4mm
シリンダー数 → 1
排気量 → 49cc
圧縮比 → 7.4:1
キャブレター → KEIHIN PWS14
始動方式 → セルモーター&キック
潤滑方式 → SUZUKI”CCI”

変速機 → ゴムベルト式CVT
変速方法 → 自動変速
ギア比 → 2.768-0.871
最終減速比 → 12.800(51/15×64/17)

フロントブレーキ → 油圧ディスクブレーキ
リアブレーキ → ドラムブレーキ
フロントタイヤサイズ → 120/70-12 51J
リアタイヤサイズ → 130/70-12 56J




【AY50W】
全長 → 1880mm
全幅 → 650mm
全高 → 1125mm
ホイールベース → 1260mm
最低地上高 → 120mm
シート高 → 790mm
車重 → 80kg

エンジン → 水冷2ストローク
ボア×ストローク → 41.0×37.4mm
シリンダー数 → 1
排気量 → 49cc
圧縮比 → 8.0:1
キャブレター → KEIHIN PWS14
始動方式 → セルモーター&キック
潤滑方式 → SUZUKI”CCI”

変速機 → ゴムベルト式CVT
変速方法 → 自動変速
ギア比 → 2.768-0.871
最終減速比 → 11.900(51/15×63/18)

フロントブレーキ → 油圧ディスクブレーキ
リアブレーキ → ドラムブレーキ
フロントタイヤサイズ → 120/70-12 51J
リアタイヤサイズ → 130/70-12 56J


ネットより拾ってきたその他の情報(AY50かAY50Wかは不明)
最高出力 → 4.9ps/6,500rpm
最大トルク → 3.4Nm/5,000rpm


ブログ一覧 | バイク・原付 | 日記
Posted at 2021/06/26 22:09:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

RE-ARISEライブ(2025 ...
ヤジキンさん

防草シート貼り
ヒデノリさん

皆さん〜こんばんは〜今日は、🥵暑 ...
PHEV好きさん

愛車と出会って2年!
マツジンさん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「腰痛くて振り向けないから何となく勘で止めたら車屋みたいなクリアランスだった」
何シテル?   08/30 21:17
ロリコンにちは! 藍原独唯(Doquichi=Aihara)です。 【どくいち】と読みます。 読み方にご注意を! 静岡県浜松市天竜区の天上界に生...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正オーディオに外部入力(AUX)でUSBを再生(MP3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:52:23
【モニター企画】ヘッドライトガチコートを検証してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 20:04:40
GASLOCK INDY-CATOR シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/26 20:56:52

愛車一覧

スズキ アルトワークス 毒えもんⅣ (スズキ アルトワークス)
身内から譲り受けました。 ほぼフルノーマルのアルトワークスです。 グレードはie(HA1 ...
マツダ RX-8 J60君 (マツダ RX-8)
念願のRE! 大切にします! 前期最終のいわゆる中期型の6AT車です。 これが良くて買 ...
マツダ キャロル 完熟☆みかん号 (マツダ キャロル)
人生初の 「自分で選び」 「自分の金で一括払いで購入し※」 「自分専用」 に買った車です ...
その他 嫁 藍原延珠 (その他 嫁)
藍原延珠だ!覚えておけ公僕め! 名 称:延珠1号 呼称名:延珠、1号 (イチゴウ)   ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation