• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

藍原独唯@延珠病ステージⅤのブログ一覧

2017年12月01日 イイね!

ビス1本

ロリコンにちはー
ロリコンばんはー
おは幼女(゜ω゜)


仕事が繁忙期で中々ブログすら書く暇が無く隙間の時間でチビチビ書いてました(^^;)


いつもの週末日記です。

11月25日
土曜日はお引っ越し。
どくいちの住処が変わりました。








といっても離れから母屋に移動しただけで住所的には変わりませんw
まぁ登記的な意味で正確に言えば番地違うんですが(^^;)

約4年間離れで生活していましたが何で母屋に移動したかというと、離れの本来の住人である妹が帰ってくることになりました。
嫁いだはずなのにね(´・ω・`)


てなワケで有無を言わさず強制退去(´-ω-`)


『お兄ちゃん邪魔』


ってことで(´・ω・`)
しかも、25日に帰るとか急にぬかしやがりまして大急ぎでお引っ越ししました。
もちろん、延珠御一行様もね。






ということでウチに遊びに来る方はお間違いないようm(_ _)m





25日はこの後、休日出勤でさっさと寝て仕事へ。









26日早朝。
仕事終えて帰宅。
妹が帰ってきてました。
早速、妹連れてラーメンへ。




いつもの山岡家(´・ω・`)





だけど今日の相方は延珠じゃない(´・ω・`)



帰宅して一眠り。
昼間にできた車弄りは、山岡家の帰りに落下した



スマートキー置きのビス止め←これしか弄れてない


ホント。これだけ。
ドラレコとかホーンとかドアバイザーとか買ったもの色々あるのに時間が無い(´;ω;`)



眠くなったのでお昼寝(σω-)。о゚

夜。
目が覚めるとTV業界でいういわゆるゴールデンタイム。
アニメしか見ない俺氏は最近のバラエティについて行けてないので、録画したアニメを(゜ω゜)

夜も更けてきた頃、突然妹が
『お兄ちゃんドライブ行こう!』

いつもであれば
『もう寝るから』
とさっさと部屋に緊急待避するところですが26日は特別な日。
妹の誕生日なんですよ。
無下にするのもかわいそうなので付き合ってあげました。



ファミレスで夜食食べて





新東名NEOPASA浜松でコーヒーブレイク


気が付くと日付が変わり27日に。
『眠いから帰ろう』
と言われ帰宅。



こんなに何もと言っていいほど車弄りしなかった週末は久しぶりだな(´-ω-`)







さて、12月になりましたね。
明日12月2日は何の日か分かるかなー?




(゜ω゜)










(゜ω゜)












(゜ω゜)










そうだね!(゜ω゜)












俺氏の誕生日だね!(゜ω゜)










今年も無事に20歳の誕生日を迎えられそうです。




今年も無事にね。











今年も(゜ω゜)










大事なことなので3回言いました(゜ω゜)










誰かプレゼントくれ(゜∀゜)










職場からサプライズプレゼントがあってだな。


俺氏(゜ω゜)。о゚(12月2日は延珠とドライブしよう!)
上司『土曜日休出頼んだやで!』
俺氏\(^o^)/ワハーィ











もういいや(´-ω-`)
Posted at 2017/12/01 00:37:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談
2017年10月24日 イイね!

毒えもんⅢの毒抜き

ロリコンにちはー
ロリコンばんはー
おは幼女(゜ω゜)



ダウンサスを組んだ先週末の話です。

土曜日夜勤明け。
天気予報は雨。
帰宅した頃には雨は降ってませんでしたが作業を開始した午前6時には降り始めました。





寝る前に前足をストラットに組み付け。
前足の仕様は

バネ→RACING GEAR LOWFORM REVOLUTION(中古/ほぼ新品)

それ以外→MH23SワゴンR純正(中古)



ずっとね。
RS★Rのバネだと思ってたらRGだったのね(^^;)
思い込みって怖いw








サクサクバネ外して(゜ω゜)
もうスプリングコンプレッサーも慣れたもんです。

立て続けにこれだけストラット組み換えすると流石に慣れちゃうよね(゜ω゜)


バネの力は腕の骨ぐらい簡単にへし折るので油断禁物。



組みにくいアップサスや長バネより短いダウンサスはとても作業しやすかった(゜ω゜)

ストラット組み換え終わったから寝よう。
おやすみなさい。






→→→3時間後→→→


おは幼女(゜ω゜)
あんまり寝られなかった。




お出かけセット積んで




助手席に



ふぃあんせ載せて出発(゜ω゜)
延珠2号がこの日は監督です。


秘密基地に到着し、作業開始!




雨の日はここで作業するに限る(゜ω゜)




アップサスも最後なのでダートをヒャッホイしてきたらバンパーの塗装がwwww


作業は前足からスタート。
何が面倒くさいって前足外す前にECUが左アッパーマウントの真上に居るためコイツを外し、ストラットタワーバー外してようやくサスにたどり着くという面倒くささ(-ω-;)




下側はネジ3本(ブレーキホース+ナックル)だから悩む必要は無いけどね。







アップサスとダウンサス。

アップサスは太くて巻き数多いね。



前足左右完了して降ろしてみると



低いwwwwwwww


元々低く見えるようにバンパー(正確にはフロントリップ)は作ってあるから実際の車高はもっと高いんだけどアップサスからのダウンだから余計低く見えるね。


リアはダウンサスとマル秘リアショック仕様に。





取り付けカラー幅が足りなくて取り付けは後日にします。




アップサスとダウンサス。

バネの巻き方違うね(゜ω゜)






後ろも下がりました。
この時点ではまだバネが馴染んでいないので少し車高高めです。


足回り終わったところで次の作業。



ヘッドライトの交換(゜ω゜)


プロ目も悪くはないのだが斜め前の視界が悪い。
純正プロ目は引っ込んでるから見えるけどH4後付けプロ目は前に出るから仕方ないよね(´・ω・`)


山間部に住んでるので斜め前の視界がどうしても気に入らなくて交換。




ついでにHIDハーネス回収。
プロ目仕様は上のメインプロ目と下のポジション連動プロ目の4灯仕様だったので2系統分。
バラスト4個は先に外して車内に放り投げてありますw


せっかくヘッドライト交換したので


バルブはLEDに。
こちらはみかん号とは違いあえての冷却ファン付きを購入。

『冷却ファンがうるさい』
『ファンの音が気になる』

などなど周りから色々聞いてますが果たしてどんなもんかと試しに。

しかし、365°って何でしょうね?
円は360°だし、365という数字と言えば1年間の日数だし、意味不明ですがまぁ中華だし(^^;)

ちなみにパッケージ右下にあるMade in PRCは中国製という意味だそうでCがChinaなんだとか。






作業終了。
ブラックアウト+プロ目の毒気が抜けてしまいましたねw








点けてみてビックリ!
プロ目より全然明るい。
光が散ってくれてる関係もあるんだけどバーライト無しでも普通に前見えるw


さて。日も暮れてきたし、帰ろうか。
秘密基地で作業やるよ~と声かけしたのに誰も来なかった(´・ω・`)
どうせボッチさ(´-ω-)

あぁごめんな。延珠がいたな(`・ω・´)



帰ろうにも道路までがダートw
なんでこんなとこでローダウンしたのかwwww



帰宅して2時間ほど寝て出発。
相棒は延珠4号とティナ。


この日は浜松夜会定例会(゜ω゜)

雨の中、多数のご参加ありがとうございました。


午前3時解散かーらーのー






ラーメンなーのだー!(゜ω゜)


久々に浜松和田店行ったけどいつも行く有玉店と豚骨の割合違うような(´・ω・`)
チェーン店で店によって味違うって(^^;)



ハイドラのCP巡りして帰宅。



日曜日は爆睡してました。
流石にね(^^;)
眠いよ。


夕方。
ホームセンターへ。



ゴムスポンジシート買いました。98円。

他にもオイル交換セットとか色々買いましたが(゜ω゜)

ゴムスポンジシートを切って




スマホホルダーこんなとこに設置しているのでこれから寒くなって暖房にするとスマホがオーバーヒートする可能性が高いので





塞ぎました。
冬の間持ちこたえてくれれば良いのでこんなので十分です。



さぁてさてさて。
オイル交換いつやろう?
また週末ぐらいに台風らしいし、11月はイベントだし早めにオイル交換したいな(´・ω・`)
Posted at 2017/10/25 22:28:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談
2017年10月16日 イイね!

宮ヶ瀬偵察

ロリコンにちはー
ロリコンばんはー
おは幼女(゜ω゜)



土曜日の朝、2時間ぐらい寝たかな。
出発。
下道でね。

天候は雨。路面はヘビーウエット。
グラベル用ブロックタイヤはこういう日はエコタイヤ以下の性能。
滑るのなんのって(-ω-;)

法定速度で安全うんたん(゜ω゜)


国道1号袋井バイパス走行中、なぜかアンダーが出る。
あれ?まさかこれって・・・



道の駅掛川まで我慢して走りましたがやっぱりそうだ。




キャンバー付けすぎた(;´Д`)





車高上げると逆ハの字(ポジティブキャンバー)になるのでそれを嫌ってストラットに細工したんですがやり過ぎたwwww



静岡市内まで頑張ったんですがあまりにも疲れるし怖いしでホームセンターに駆け込んでメガネレンチ購入(-ω-;)

すぐにキャンバー戻しました。
ポジキャンのほうがよっぽど乗りやすい。

とか思ってたら意図したわけじゃないんだがポジキャンなおりましたw



アップガレージ沼津店に正午に到着(゜ω゜)



この時期にうちわ配布してました(^^;)




ステアリング購入。




あの赤いステアリング我慢ならないレベルのクオリティであまりにも酷かったので中古で少しボロいけど安心のmomoステを買いました。




道の駅伊豆のへそ到着(゜ω゜)

早速、ステアリング交換しようと思ったら六角ボルトが鬼固着。
スパナとかはさっき買ったから一式あるのに六角レンチは持ってない(^^;)


ロングタイプのレンチを購入。



なんとか交換しました。

16時から待ち合わせ。



三島にある伊豆村の駅。
ここでタイヤの引き取り(゜ω゜)
14×6J +36とかいう25アルトに履かせたらツライチぐらいの丁度良いホイールが手に入りましたが某氏依頼品のため(^^;)

俺氏のだったとしても履かせる車が無いよね(´・ω・`)
ミカン号はBMWホイールにダートタイヤでキマってるし毒えもんⅢの鉄ちんは譲れないし。


道の駅伊豆のへそへ戻りました。
少し仮眠。

A-)キラ氏と合流。

とりあえず晩飯(゜ω゜)




うまい。



リクア氏合流。





結局、呼び出した張本人が派手に寝坊するというアクシデントがあったため何しに伊豆行ったのかわからなくなった件について(^^;)



22時出発。
次なる目的地は山梨の道の駅どうし。
伊豆縦貫からR246へ。
御殿場から山中湖経由でどうし到着。
0時30分頃のことである。



ここで失敗したなーと思ったのはオプミ勢が入れ替わり立ち替わりかなりうるさい(-ω-;)


ほとんど眠れず出発。
宮ヶ瀬へ。
鳥居原ふれあい館の駐車場で寝ていればいいや(゜ω゜)
とか思ったら朝8時まで閉鎖。
9時前に駐車場入りすると通報します。と脅しの紙が貼ってあったのでとりあえず宮ヶ瀬湖一周(´・ω・`)

さぁどこにいようか(´・ω・`)

と走り回っていたら2周目w


流石に3周目は(^^;)


道の駅清川に到着。



午前4時半頃のことである(´-ω-`)


静かなところでようやく眠れました。










日曜日の移動を本格的に開始したのが午前6時頃。




すき家愛川店でムシャムシャしてやったぜ(゜ω゜)

宮ヶ瀬湖一周してコンビニでコミックかって時間潰し(゜ω゜)





延珠にも朝ごはん(゜ω゜)




ようやく9時過ぎになり移動。
鳥P到着。





ウチより見晴らし良い(゜ω゜)
あいにくの雨ってのが残念(´・ω・`)


しばらくボーッと周りの車眺めていると



水色族長登場(゜ω゜)
ミカン号は外側あんまりやってないから衝撃の塊みたいな毒えもんⅢほどはインパクト無かったかな?
足回りはあれで完成かな~とか言ってましたがまだマル秘の後ろ足仕様になるの忘れてた(゜ω゜)


毒えもんⅢの足はこっそ~り教えましたがみんカラ上ではまだナイショにしときますねwwww



小雨の中、お疲れ様でした。



延珠が退屈していたようで帰りの車内で大暴れ(^^;)ゴメンヨ



ハイタッチ泥棒しにまた山中湖経由で。
途中で眠くなり我慢できず東名裾野ICから乗り、愛鷹PAでおやすみなさい。



約1時間眠り、出発。


富士川SA突入直前にオプミから帰宅中の変態王子から『一緒にラーメン行かない?』とハイドラ見てると愉快な仲間たちとカルガモ状態な感じ(゜ω゜)

彼らは国道1号で。俺氏は高速だったので先に行って待ってることにしました。


清水JTCから新東名へ。
島田金谷ICで降りて道の駅掛川で待ち伏せ




いつものラーメンをムシャムシャして




解散(゜ω゜)

長旅お疲れ様。延珠。






















次回予告

車高下げた事に・・・

延珠『あーわらわがやるー次回予告やりたいのだー!』




延珠、ちゃんとできる?

延珠『うむ。妾に任せるのだ!』

こほん。
どくいちの青い車が低くなったのだ!
なんかライトもなくなってスッキリしたぞ!
バネがたくさんついているらしいのだ!
妾の【いたしゃ】なのは変わらないけど何でティナまで貼っているのだ?

次回、みや・・・みやけ?

ボソッ(´・」ω・`)」<ミヤガセシューゲキ




・・・宮ヶ瀬襲撃!あなたのハートに天誅天誅なのだ!


延珠『どうだ!凄いだろぅ?』

まぁいいか(^^;)

12月30日に出没予定です。
また以下の場合は中止します。
・土砂降りの雨、荒天予報の場合
・怪我、病気等体調不良の場合
・毒えもんⅢ、ミカン号の2台とも不調で入院している場合
・延珠とケンカした場合
Posted at 2017/10/17 00:46:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談
2017年09月27日 イイね!

タワー攻略クエスト

ロリコンにちはー
ロリコンばんはー
おは幼女(゜ω゜)








_人人人人_
>ピンゾロ<
 ̄Y^Y^Y^Y^ ̄
_人人人_
>5倍ヅケ<
 ̄Y^Y^Y^ ̄



ではなかったね(´・ω・`)
残念ながら。(カイジネタ)




















久々の週末日記を。


土曜日




夜勤明け。
4時間しか眠れず車弄り開始(σω-)。о゚
無理して中途半端に寝るより起きて『あ、もう無理』ってなったほうがよく眠れるからね(´・ω・`)

午後にオーボエ氏が遊びに来てセラの足回りをガチャガチャ

チャチャを入れるだけの俺氏(´-ω-`)


夜は浜松夜会定例・・・の前に



いつものどくいちスペシャルを(゜ω゜)



腹ごしらえをして夜会定例へ。
いつも通りワイワイやって午前3時頃解散。
ご参加いただきありがとうございました。
お疲れ様でした。










日曜日




浜松夜会定例会が終わったところで国道1号を東へ。
谷稲葉パーキングで仮眠。約30分。
再び東へ。
道の駅富士で仮眠。約1時間。
到着したのは



我が故郷、伊豆。
まぁ俺氏の出身はもっと南なんだけど(´・ω・`)


A-)キラ氏と例のアレを取引して午前11時解散。

俺氏は今回の目的地へ。










さぁ到着。



フードストアあおき函南店


えぇ。スーパーですね。
本当は店舗の規模から本店の河津店行きたかったのですが前日寝てないので体力と精神力的に天城越えはツラいかなと判断しました。



お目当てのものは



お惣菜(゜ω゜)
相変わらずの価格設定で安いのが当たり前の浜松エリアでは考えられないね(^^;)
でも牛丼チェーンとは違ったおいしさ(゜ω゜)
あと卵とじエビフライが3尾乗った『エビ丼』と玉子丼を購入。
ついでにお使いを頼まれていた



これを買いました(゜ω゜)
天竜、浜北エリアで見たこと無いんですよ(^^;)
どっかに売ってる店ないですかね?
俺氏は中濃派なのでよく見掛けますがウスターソースはカゴメのしか置いて無いんですよ(´・ω・`)
まぁ親も歳ですし、口にあった慣れ親しんだものが食べやすいからね。


わざわざ伊豆まで行かなくてもネットで買えば済む話だけどw

たまたま用事が重なったから(´・ω・`)


そのまま帰宅方向で



寄り道(゜ω゜)

魚河岸丸天 富士店


昼飯は

お茶を飲みつつ15分待ち





ハイ来た(゜∀゜)

キングオブタワー!
海鮮かき揚げ丼(税込1188円)
アラ汁付き(゜ω゜)

タワー攻略クエスト開始!
食べるの難しいんですよ(^^;)

でもこれで8度目のチャレンジなので難なく完食(゜ω゜)



さぁ帰ろう。
やっぱり帰りに睡魔に襲われ道の駅宇都ノ谷峠まで何とか持ちこたえ仮眠。約1時間。

TREK氏宅で変態氏とオーボエ氏が作業しているとのことだったので寄り道しようかと思えばまだ浜松のほうに居るではないか(;゚д゚)アレレー


島田市を通過。
掛川市を通過。

変態氏、オーボエ氏が一向に向かってくる様子が無いので袋井で合流することに。



ゲーセンで遊びたくなった(゜ω゜)
クレーンゲーム眺めていると可愛いミクのフィギュアが!
500円突っ込んで様子見。
獲れる気配が無かったので諦めて他ので遊んで、収穫はゼロだったけど遊ぶのが目的だから満足(゜ω゜)


変態氏と合流。
依頼のブツを渡して俺氏は帰宅することに。

国道1号に乗ろうと信号待ちしていると、ミラー越しに圧倒的存在感のアルトが接近。



毒えもんⅢにも負けない異彩を放っている。
コンビニにでも入ったらナンパしてやろうかと追跡開始!
ところが会社に入られてしまい断念。
通勤途中だったのね(´・ω・`)


そのまま帰宅しました。
あ~疲れた~(;´Д`)

1日ぶりの延珠3号とにらめっこしてたら寝落ち(σω-)。о゚



午後6時頃のことである。




なんか楽しかったけどめっちゃ疲れた(;´Д`)
乗り慣れないCVT車だからかな?(´・ω・`)


そう。
この土日、毒えもんⅢには一切乗りませんでした(´・ω・`)



また拗ねるから近いうちに乗り回してやろう(゜ω゜)
Posted at 2017/09/27 21:53:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談
2017年07月31日 イイね!

今朝起こったことをありのままに話すぜ

ロリコンにちはー
ロリコンばんはー
おは幼女(゜ω゜)





7月最終日の午前10時現在、陸送屋からの連絡はありません。
やる気ないならこちらも相応の対応するしかないな(´-ω-`)

陸送屋「今近くまで来てるんで納車できないっすか~?」

とか言い出したら流石の俺氏もキレるぞ(-ω-;)

そうならないことを祈る(´・ω・`)













今朝のことです。
午前3時、何気なく目が覚める。
延珠抱きしめすぎたのが汗かいてる。
着替えよう(´-ω-`)


眠いから寝よう(σω-)。о゚
おやすみ(2度寝)



以下夢の中の話。


いつものように仕事している俺氏。
先輩(という認識の顔が不明な人物)から分工場で製品の加工してこいとの指示。
現実世界では分工場なんてありません。
が、なぜか場所も知ってて毒えもんⅢで移動し、作業を開始する俺氏。
すぐ近所だった気がする。

だけど、地元の友達(K氏)の家の隣というwww

距離感グチャグチャな設定に違和感覚えないのは夢だったからだろうな。

ちなみに職場からそのK氏の家までは



現在地の青いところが職場近辺。
で赤いのが友達の家近辺
車で片道4時間の距離なんですよ(^^;)


なぜか近所にあって(^^;)
まぁ夢だからね。


で、その分工場は普通の一般民家になぜかマシニングがドーンと置いてあって(-ω-;)


違和感なく作業する俺氏。


もちろん夜勤でそんなことやってるから近所の人が怒鳴りに来るんだろうな。
とか思ってたらいつの間にか朝になってK氏の親父さんが様子見にくる(´・ω・`)


K父「おはよーこざいますぅ(小声)」
独「あ、おはようございます。」
K父「あ、独くんじゃないか。久しぶり!おいK!独くんがいるぞ!」

この後の展開は一部覚えてないのだが、要約すると

K氏一家となぜか花見することになって見知らぬところへ。
見知らぬ女の子(小学3~4年生ぐらい?)が2~3人いたと思う。
2次元ではなく明らかに3次元幼女として俺氏は認識している。

K氏の親戚の子どもだという。

一緒に遊ぶ俺氏。
一緒にワイワイやっているから紛れもなく3次元幼女だったのだ。
夢の登場人物が3次元にカウントされるのか微妙なところなんだけど(^^;)





その中に一人、こんな特徴の子がいた。





赤髪ツインテール










黄色のパーカー










白いスカート
















紛れもなく延珠であった。





鬼ごっこで俺氏が幼女を追いかける。

逃げていく赤い髪の後ろ姿。

他の女の子はよく覚えていない。







何かにつまづいて転ぶ俺氏










世界が白くフェードアウトしていく


















延珠・・・









































































































Σ(;゚д゚)ハッ!?



(´・ω・`)?




(-ω-;)夢か









(;゚д゚)ってかこんな夢見るって延珠病ヤバくね?





きっと重症なんでしょうね(-ω-;)

夢の話であってリアルに3次元幼女を追い回したわけじゃないので通報しないでね(;゚д゚)
Posted at 2017/07/31 10:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談

プロフィール

「@TREK@鈴菌感染者 旧規格ってインマニとバルクヘッドの間を通過させてデスビ付近から抜けないの?🤔
新規格はそれで抜けたw」
何シテル?   11/01 18:33
ロリコンにちは! 藍原独唯(Doquichi=Aihara)です。 【どくいち】と読みます。 読み方にご注意を! 静岡県浜松市天竜区の天上界に生...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

純正オーディオに外部入力(AUX)でUSBを再生(MP3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:52:23
【モニター企画】ヘッドライトガチコートを検証してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 20:04:40
GASLOCK INDY-CATOR シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/26 20:56:52

愛車一覧

スズキ アルトワークス 毒えもんⅣ (スズキ アルトワークス)
身内から譲り受けました。 ほぼフルノーマルのアルトワークスです。 グレードはie(HA1 ...
マツダ RX-8 J60君 (マツダ RX-8)
念願のRE! 大切にします! 前期最終のいわゆる中期型の6AT車です。 これが良くて買 ...
マツダ キャロル 完熟☆みかん号 (マツダ キャロル)
人生初の 「自分で選び」 「自分の金で一括払いで購入し※」 「自分専用」 に買った車です ...
その他 嫁 藍原延珠 (その他 嫁)
藍原延珠だ!覚えておけ公僕め! 名 称:延珠1号 呼称名:延珠、1号 (イチゴウ)   ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation