• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

藍原独唯@延珠病ステージⅤのブログ一覧

2018年02月27日 イイね!

ほぼジムニーと言っても(ry

ロリコンにちはー
ロリコンばんはー
おは幼女(゜ω゜)


少しずつ暖かくなってきましたね。
今週末から3月ですね。
春はもうすぐだ(゜ω゜)

頭の中は延珠でいっぱいの春爛漫は年中無休ですので(゜∀゜)エンジュー


暖かくなってきたということは凍結や積雪の心配が無くなってきたということになります。
そもそもスタッドレスってドライ路面やウエット路面で使うタイヤじゃないですからね。

なのでラジアルに戻しました。





スズキ純正アルミも見納め(´・ω・`)
また来シーズンまで眠っていてくれ。
お疲れさま(゜ω゜)




去年末にチラッとやってた仕様に戻りました!

トヨタ純正ホイール(゜ω゜)
ラクティス用の16インチにタイヤはダンロップのエナセーブ175/60R16!
クソでかいw
クソ重たいw
意味が分からないよwwwwww


さらに冬の間に入手しといた

ホイールキャップも付けました(゜ω゜)

マツダ純正のビアンテ用のキャップです。

キャロルの車格と不釣り合いなでかいホイールwww
違和感しかないwwwwww

迫力は増しました(゜ω゜)

スピードメーターが大幅に狂うので慌ててレーダー探知機に入札かけてきました。GPSの車速表示すれば何でも良いのですがw

しばらくは毒えもんⅢの霧島レイをお借りします(´・ω・`)
レイたん(チビレイ)はトゲのあることたまに言うからしゅきwww

買うにしても流石に霧島レイは買いませんよ(^^;)
レーダー探知機で4万円オーバーってもうね(;´Д`)
中身は普通にスーパーキャットだし。
Posted at 2018/02/27 22:40:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマネタ
2018年02月27日 イイね!

どくいち3分クッキング

ロリコンにちはー
ロリコンばんはー
おは幼女(゜ω゜)



どくいち3分クッキング~!
本日のメニューは横出し爆音マフラーです。
早速作っていきましょう!

材料はこちら。



どこのご家庭にもあるフロントパイプとマフラーの出口です。
フロントパイプは純正で結構です。
マフラー出口が無い場合はお近くの

アップガレージ等で何となく良さそうなやつを

購入しましょう。

では調理開始です。
まずは材料を二つに切ります。
切るポイントはお好みでどうぞ。




切ったらフロントパイプは後ろ側は不要です。
マフラー出口側は出口側のみ必要なのでエンジン側は不要です。

2つを合体させて完成!



では、仮合わせです。
フロントパイプにはO2センサー付いていますのでカプラー外しましょう。
触媒下のネジは12mmレンチで緩めます。

何となく位置合わせします。





位置が決まったら硬めのステーをそれっぽい位置に穴開けて固定します。
床の鉄板はそんなに強度ないのであて板すると尚良いでしょう。






完成したら試運転です。
さぁ気持ち良く走れr・・・・



うるせぇ
Σ(;゚д゚)




サイレンサーは必須ですな(´・ω・`)
Posted at 2018/02/27 03:04:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2017年12月28日 イイね!

タイヤ事件

ロリコンにちはー
ロリコンばんはー
おは幼女(゜ω゜)


多忙な毎日を送っております。
年末は皆さんいつまで仕事なのかな?
ウチは29日最終日で30日から連休になります(゜ω゜)


年末の忙しさに目が回るほどで自分の車もろくに触れません。
そんな状態なのでヒマそうにしている妹にお使いを頼みました。

【普通のタイヤとスタッドレスタイヤ買ってきてね。お金足りなかったらスタッドレスタイヤだけ買ってきてね。】

ホイールは毒えもんⅢのゴールド鉄ちん(14インチ)と手持ちのジェミニ(JT191)イルムシャー純正ホイール(15インチ)です。
2セット、サイズ違いで買い間違えることは無いと思いますが、念のためタイヤ屋さんに渡すメモを用意しました。
メモの内容はサイズ指定、作業内容、予算、スタッドレスタイヤの件です。

量販店(カー用品店)行く可能性もあったので銘柄、メーカーは指定しないことにしてお任せしました。






お金を妹に預けてこれで用事がまた減ったな(゜ω゜)
とか思ってたら、皆さん。事件です。




帰宅するとビニール袋に包まれた新品のタイヤが4本置いてありました。
どうやらJ娘。で交換したようです。

早速開けてみると・・・ん?新品のラジアルの鉄ちん。

スタッドレスは?


妹に聞いてみると
お金足りなかったから安い方買ってきた。と。

やっぱお使い頼むんじゃなかったかな(-ω-;)

頼んだお使いも満足にできないのか(;´Д`)
まぁやってしまったことは仕方ない(´・ω・`)
中古スタッドレス探そう←探しに行ったのが土曜日のアップガレージ巡り




やっぱり見つからないし、15インチは高い(-ω-;)




仕方なく13インチに変更。
タイヤサイズは純正が145/80R13なので最近の軽自動車サイズですね。
昔の軽自動車は155/65R13が一般的でしたが一回り小さい(´・ω・`)

でも純正同等じゃ面白くないので155/80R13を指定。
パッソ/ブーンとかの純正サイズです。
一回り大きくなりますが(^^;)
まぁラジアルが175/60R16使ってたから一回りくらい許容範囲やな(゜ω゜)

また新たにメモ書いてホイールを倉庫から引っ張り出してきてお使いを頼みました。

今度こそ頼むよ(´・ω・`)
スタッドレスは通勤車のみかん号に使うため毒えもんⅢのラジアルより重要。

夜勤で朝方帰るから凍結率高いのよ(´・ω・`)





仕事終え、帰ろうとしたら外は雪が降っている(;゚д゚)

帰宅するとタイミング良くスタッドレスが!
慌ててスタッドレスに交換。




みるみるうちに雪ががががが


静岡県では異常事態ですw
雪国の人に笑われるレベルですが積もるなんて年1回有るか無いかくらい珍しいこと。


スタッドレスに交換終えて山頂の車庫へ。




自宅前だと上り坂になるから万一、積もると登れなくなる危険性。
山頂なら下るだけだからね。

動けなくなっても困らない毒えもんⅢと場所交代。



悠長に並べて撮影していますが雪降ってますwww




そうそう。
このホイール。
珍しいでしょう。



何年か前にTREK氏のところで購入したC系ワゴンR純正ホイールです。
センターキャップはその辺に転がっていたアルトワークスのやつです。

何年も探してたんですよ。これ。
4本スポークのペケポンはたくさん出回ってるんですけど3本は無いね(´・ω・`)

買ったはいいけど使う機会無かったのもまた事実でw
ナットもクロモリのだとホイールから飛び出してカッコ悪いのでスズキ純正ナットにしました。


ちなみにタイヤはヨコハマアイスガードです。
サイズは指定通りの155/80R13!
これで冬仕様になりました。


正月休みも怖くないね!



あ、そうそう。
天気の関係で予定変更します。

29日→夜勤
30日→夜勤明けからの神奈川遠征(毒えもんⅢ)
31日→雨予報なので神奈川からマッタリ帰宅
1日→伊豆遠征(みかん号)
2日→帰宅方向
3日以降→未定

5日仕事だからどうなるかな(´・ω・`)
まぁそんな感じの冬休みなのでプチオフる皆さん、よろしくお願いします。









そして、年末最後のブログになると思いますので皆さん、良いお年を!





































そして














































明けましたらおめでとうございます!←毎年恒例フライングあいさつ
Posted at 2017/12/28 21:43:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ
2017年12月19日 イイね!

延珠は見た!

ロリコンにちはー
ロリコンばんはー
おは幼女(゜ω゜)


くっそ寒くなってきましたね。
いかがお過ごしでしょうか(´・ω・`)


エアコンの部屋を妹に乗っ取られ寒い寒い自室で寝てますが寒すぎて眠れない!
一応、冬のボーナス注ぎ込んでエアコンは発注したのですが取り付け工事がいつになるのやら(-ω-;)

一時しのぎでこんなの買いました。



小さいけどあると無いでは大違い!
とても暖かいので





お前ら揃いも揃ってwww
わらわがわらわら集まってwww






外は凍結に加え、パラパラと雪も舞うと言う(;゚д゚)

オマケに水道凍るしホント寒い時期です(´・ω・`)




日曜日は結局、夕方近くまで寝てました。
外は寒いし中で買ったパーツの下準備(゜ω゜)








フォグにバルブ組みました。
セルモで使ってたのと同じ組み合わせ(゜ω゜)
青をデイライトにして黄色がフォグに!

みかん号に取り付けますがまぁなにしろ寒いwww


日も暮れてきたし作業は無理だな。



こたつで延珠とアニメ見てるとこんなのが届きました。



タコメーター買いました。
しかも、これwww





オートゲージの偽物やんwwwwww
オートゲージすら精度が云々言われているのにさらにそのパチもんってwwwwww


まぁCVTのみかん号に付けるので精度とかあまり気にしません。
タコ付けたってCVTだから回転数あまり変化無いし(^^;)










深夜になりました。
妹がドライブ行きたいと言うので久しぶりに毒えもんⅢで。



静岡県の最西端、道の駅潮見坂までひとっ走り(゜ω゜)



ビーサン(゜ω゜)
つまり俺氏のことか!
なんてピンポイントな!



帰りはちょっと回り道して






NEOPASA浜松上りの浜北食堂で早めな朝食(ゆうはん)を。







直虎セットなる定食を注文(゜ω゜)




出てきたのがこちらです。



きつねうどんとウナギ(´・ω・`)
確かにうまかった。
それは文句ない事実だ。
高速道路のSAということで割高なのは仕方ないにしても・・・


どこが直虎やねん(;´Д`)


まぁ浜松のPRしたいのは分かるけどw




帰宅して日の出まで延珠とアニメ見て作業開始!

延珠はお部屋にいてね(´・ω・`)





延珠『どくいちは「タイヤ交換してくる」とか言ってたのだ』



延珠『どくいちの様子をみてるのだ』


延珠『妾知ってるぞ!冬になると【すたっどれす】っていうのにするのだ!テレビで見たのだ!』






延珠『あれ?』








延珠『すたっどれすじゃないのだ!』






延珠『オレンジのほう持ってきたぞ!そうか!青いほうは普段使わないからすたっどれすにしなかったのだな!』








延珠『む?なんか切り始めたのだ!』





延珠『すたっどれすにするのだろう?』








延珠『あれ?』




延珠『こっちもすたっどれすじゃないのだ!びっくりしちゃった!』





独唯『延珠?何やってるの?』
延珠『気になって様子をみてるのだ!』





毒えもんⅢは一時的に13インチに。
タイヤ交換するのでタイヤ屋さんに14の金ピカ鉄ちんだけ持ち込みで。
車が車だからピットサービス受けれないんだよね(^^;)
車両への脱着くらいなら自分でできるし。

みかん号は毒えもんⅢが履けなかった16インチに。
175/60R16はとても大きい!
ダートタイヤからエコタイヤになったのでゴツさが無くなってしまった(´・ω・`)

またイベントの時にはダートタイヤにしますよ。


他の作業は次の週末だな(´・ω・`)
Posted at 2017/12/19 02:31:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマネタ
2017年12月12日 イイね!

羽根をつけたんだ

ロリコンにちはー
ロリコンばんはー
おは幼女(゜ω゜)


みかん号の羽根。
今までジャンク品で買った31スイスポ羽根(リアルカーボン)を使ってました。



ピッタリでまぁそれなりに気に入ってはいたんですが、やっぱ羽根はデカさこそ正義!
って訳であれやこれやと色々買い集めてきましたが25系の羽根選びが難しい(-ω-;)

リアゲートが湾曲していてさらにほぼ垂直に落ちる型なので(-ω-;)


足の短いGTウイング風味な羽根は足が届かないし、湾曲しているから羽根が変に浮くのがほとんど(´・ω・`)

もう、フィッティングとか気にせず付けちまおう!
ということで




買ってきて付けました(゜ω゜)






マツダ純正オプション羽根です。
マツダ車なので丁度良いね(゜ω゜)

型式がDY3Wとか書いてあったな(´・ω・`)

今回はちゃんとボルトで固定しましたよ(゜ω゜)



36アルトみたいなWRウイング付けたいけど後ろにそんなスペース無いのが25系のネックなとこやね(´・ω・`)


まぁ純正流用カスタムだけは譲れないこだわりなのでみかん号はコレで満足(゜ω゜)



仕事忙しくて付けるヒマ無いのに次々買ってくるもんだから毒えもんⅢもみかん号もやりたいネタが山積み(^^;)

しかも、これからの季節、手がかじかんで動かなくなるでしょ(-ω-;)
全く困ったものです(´-ω-`)
Posted at 2017/12/13 00:11:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマネタ

プロフィール

「ヤフオクで見つけたんだけど回避できてなくて草」
何シテル?   11/14 21:52
ロリコンにちは! 藍原独唯(Doquichi=Aihara)です。 【どくいち】と読みます。 読み方にご注意を! 静岡県浜松市天竜区の天上界に生...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

純正オーディオに外部入力(AUX)でUSBを再生(MP3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:52:23
【モニター企画】ヘッドライトガチコートを検証してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 20:04:40
GASLOCK INDY-CATOR シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/26 20:56:52

愛車一覧

スズキ アルトワークス 毒えもんⅣ (スズキ アルトワークス)
身内から譲り受けました。 ほぼフルノーマルのアルトワークスです。 グレードはie(HA1 ...
マツダ RX-8 J60君 (マツダ RX-8)
念願のRE! 大切にします! 前期最終のいわゆる中期型の6AT車です。 これが良くて買 ...
マツダ キャロル 完熟☆みかん号 (マツダ キャロル)
人生初の 「自分で選び」 「自分の金で一括払いで購入し※」 「自分専用」 に買った車です ...
その他 嫁 藍原延珠 (その他 嫁)
藍原延珠だ!覚えておけ公僕め! 名 称:延珠1号 呼称名:延珠、1号 (イチゴウ)   ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation