• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

藍原独唯@藍原JS会のブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

だんだん原型がなくなってきた。

おはこんにちばんは。
独唯です。

え?
2代目66GTは納車時から【アルトワークス】としての原型はあまりありませよ?wwww


またボンネットのヒンジがくにゃりましたw





溶接補強箇所とボルト固定箇所の丁度、境目のところ。

どうせ補強するならもっと徹底的にやっておけばよかった・・・・



過ぎたことを言っても仕方ないので補強します。


ちょっと太めのM10くらいのボルトを溶接しました。
だんだんボンネットヒンジの原型がなくなってきましたwwww

詳細は整備手帳にて。



ボンネットにリアゲートダンパー装着するとヒンジは消耗品になるらしいwwwww

Posted at 2013/11/24 21:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2013年11月24日 イイね!

流用について考える。

おはこんにちばんは。
独唯電蒼です。


さて。
そろそろプラグコードでも交換しようかと思っているんですが・・・
普通にNGK買ってもいいんですが・・・・
やっぱ色が青くなる以外は良くも悪くも純正同等なんですよ。

ってことで他車種からの流用は出来ないものかと検討してみることに。


まず、手始めに。
身近なところで紅いスーパーカーことトゥデイのものを拝借w

H2年式 V-JW2 E07A キャブ仕様のプラグコードを1本勝手に借りましたw

比較してみると・・・・



F6Aのほうが短い。

画像の左側。おいらが持っているほうがE07A用。
で画像右側がF6A 4バルブ用です。


試しに挿してみたところ挿さるには挿さったんですが、頭は飛び出るしコードの長さは足りないし・・・
一番短いコードのところを借りて検証してました。
何番に挿しても・・・ってか3番にしか装着不可なんだがwww
デスビまで届かない。

同じ3気筒。
同じ660cc。
同じSOHC。
同じ4バルブ。

それならプラグコードも似ているのかと思ってましたが・・・・


E07Aは流用不可という結論に達しました。





同じスズキのK6A用なんて流用しても面白くないのでいろいろ試してみようかとw
今時、プラグコードなんてなかなかお目にかかる機会も少なくなってくるので流用できる車種は限られてくるかな。
ダイレクトイグニッションが主流だもんね。
次は何を流用してみようかな?
トヨタ系?日産系?
REは形状的に明らかに無理w

Posted at 2013/11/24 20:40:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2013年11月24日 イイね!

ロータリー+ラリー+リトラ+エンジンスワップ

おはこんにちばんは。
独唯です。

久々にとある漫画を読んでいます。

2004~5年頃に週刊少年マガジンに連載されていたマンガです。



関口太郎先生のFullSpecというマンガです。
全4巻なのであっという間に読み切ってしまったわけですが・・・・


内容はというと










NA6ロードスターに13B-REWを搭載して峠とか林道(ダート)とか走ったりして最後にエボ9で執念のラリー走破。
というw
うん。なんかそんな感じ。

もう少し続けて連載されていたら良かったのに・・・
おいらの好きな要素が全部詰まってるw
1本ワイパーとかデカ羽根とか無いんだけどww
とか思ってますが、流石に少年誌でこの内容ですからね(;^^)
プロペラシャフト流用だのデフだの少年誌で書いても分からないだろうからね・・・・

おいらオススメの作品ですw
一度、読んでみてくださいな♪

2013年11月24日 イイね!

トノカバー外してきたので

おはこんにちばんは。
独唯です。

車検戻しにつき、トノカバーは積載物になるので外してきました。
荷物は降ろさないとね。


降ろしたついでなのでw


載せてみたwwww



なかなかカッコイイけど・・・
おいらはこういうGTウイング風味なウイングは好みじゃないんだよなぁ・・・・
理想は










こういうラリーカー系のでかっ羽根が好きなわけで・・・

決して

これがキライなワケじゃないんですけどなんかおいらの目指している方向性とは違う気がする。




じゃ下段に搭載してみたらどうなるかというと


うん。
なんか違うwwww

ついでに。



これは・・・
アリかもしれないwww


トノカバーにはウイング2つありましたよね?
覚えてますか?
大きいほうもあったでしょう。














ん~(;^^)
でかすぎwww
これはちょっとなぁ・・・
でかすぎればいいってモンでもないんだよねw
でかいのは好きだけどでかすぎはNG。

やっぱ車格とのバランスだね。
車格よりちょっとウイングが勝ってるくらいのほうがおいらは好きだな。
勝ちすぎるとバランス悪く見えるし、逆に小さいと純正風味になっちゃうし。

ウイングも奥が深いのだよ。


今回は載せてみただけで、エボⅣウイングと34スカイラインウイングは元のトノカバーに搭載されます。
あれは現在、サブであり、部品取りでは無いので。

Posted at 2013/11/24 16:18:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記

プロフィール

「クソ暑いので水遊び」
何シテル?   08/02 10:11
ロリコンにちは! 藍原独唯(Doquichi=Aihara)です。 【どくいち】と読みます。 読み方にご注意を! 静岡県浜松市天竜区の天上界に生...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
1718 192021 22 23
24 25 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

純正オーディオに外部入力(AUX)でUSBを再生(MP3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:52:23
【モニター企画】ヘッドライトガチコートを検証してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 20:04:40
GASLOCK INDY-CATOR シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/26 20:56:52

愛車一覧

スズキ アルトワークス 毒えもんⅣ (スズキ アルトワークス)
身内から譲り受けました。 ほぼフルノーマルのアルトワークスです。 グレードはie(HA1 ...
マツダ RX-8 J60君 (マツダ RX-8)
念願のRE! 大切にします! 前期最終のいわゆる中期型の6AT車です。 これが良くて買 ...
マツダ キャロル 完熟☆みかん号 (マツダ キャロル)
人生初の 「自分で選び」 「自分の金で一括払いで購入し※」 「自分専用」 に買った車です ...
その他 嫁 藍原延珠 (その他 嫁)
藍原延珠だ!覚えておけ公僕め! 名 称:延珠1号 呼称名:延珠、1号 (イチゴウ)   ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation