• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

藍原独唯@延珠病ステージⅤのブログ一覧

2014年05月22日 イイね!

プシャァアアアア!

おはこんにちばんは。
独唯です。


今日は比較的早く目が覚めたのでセルモをチョコチョコ弄りました。


今回はブローオフバルブ。
F6Bのブローオフってどこについているか知ってますか?

エアクリ
 ┃
インレット
 ┃
インタークーラー
 ┃
スロットル

とつながっていますが、これの

インタークーラー━ブローオフ
 ┃
スロットル

と接続されています。
インタークーラーとスロットルボディの中間です。
鈴菌感染者ならわかりますよね?

そう。
旧規格のK6Aと同じ位置!
ってことは・・・K6Aのブローオフ使えるんじゃね?と適合確認です。


まずはブローオフ外します。
バッテリー外したほうがやりやすいです♪



これ、動かないブローオフですw
キシュンともキュンとも鳴りません。
すべてバックタービン。
それではメクラ蓋したのとなんら変わらない。
なによりも現オーナーであるおいらはプシャァアア!がお好み。

でも、せっかくのブローオフだから鳴れば鳴ったでつけているのもいいかなと思い


オーバーホールwwww
ゴム類は基本的に使われていませんのでバラしてパーツクリーナーで洗浄して組んで終り。

それでもやっぱりピストン開かないので・・・・・






部品取りワークスからブローオフ外してきましたw

取り付けが似てるなーと思っていたんですが、ジャストフィット!
つまり、K6Aの純正ブローオフはF6B用を流用しているということになりますね。
F型エンジンのほうがK型エンジンより設計は古いので。


取り付けてみたところ問題なくプシャァアアア!と鳴ってくれたのでホースをEPIボックスに接続。
EPIボックスからエアクリへの中間ホースを引っこ抜きました。
元々、ここのホース紛失で無かったのですが、車検のため応急で装着されていたのでw



ボックス通してもそのままブローオフ単品でも音は変わらないようなので少しでも純正風味に見えるようにとボックスは使うことにw
運転席側から大気開放になるので自分に音がよく聞こえるってメリットもありますw


これでまたセルモの運転が楽しくなる♪
また笛やるかなw
休みの日は毒から部品取りだw
Posted at 2014/05/22 09:55:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2014年05月22日 イイね!

【CP】32乗り再び

おはこんにちばんは。
独唯です。

代車のミニカバン、軽量な所為かとてもパワフルに走ってくれました。
あのくらいならおいら的には不満は無いな。

ということで。



おかえり!セルモ!

車検でいろいろとひどい状態だということが判明。

まず、装着していたスズスポの青足。
塩害によりブッシュ類全滅。
前後とも終了。
まぁ前オーナー、前々オーナーが新潟という地域柄仕方ないですよね。
同じくサビもひどいレベル。

この辺は妥協しましょう。

サビは仕方ない。
ブッシュは変えればおk。
オマケにショックはスカスカだそうで。
恐らくフロントもスカスカだろうな。

毒右衛門のワゴンRワイド純正足に交換します。
で、毒は元々装着していたうるふ号の純正足だな。
また揺らさないでねwww


それと、ヘッドライトのアース不良の原因がどうやらエンジンコンピューターのようで。
純正書き換えとは聞いていました。
メモ書きらしき記入がCPUにあったのも知ってました。
その中に【ヘッドライトアース】という表記があったようで。
配線を挿しなおしたら治ったそうです。
ついでにこのセルモ、常にエンジンチェックが短絡状態になっています。
これもどうやら純正書き換えが原因みたいです。
常に12番を表示しています。正常の信号ですねw


ロアアームのボールジョイントがご臨終気味だったそうです。
よくもまぁこんなひどい状態で新潟から自走で34GT-Rと張り合って帰ってきたなと(;^^)

今回の車検整備内容は

エンジンオイル交換
ブレーキフルード交換
フューエルワン給油
マフラー排気漏れ修理(マフラーパテ)
キャリパーO/H
ブリーザホース交換
スタビライザーブッシュ交換(新品)
アルトと後ろ足交換

とまぁこんな感じで。
アルトとあわせて諭吉さんが11人(;´Д`)
痛い出費。

ロアアームとかまだやってないので早いとこ交換したいけど諭吉さんがwwww
セルモは地味に弄って派手に修理って感じになりそうです。




皆さん、毒右衛門見てるから言うと思うけど先に言っておこう。

『毒化しねーぞ!』
『純正で乗って何が悪い!』
『ネタに走るのはアルトだけ!』


キャリイは結構我慢したんです。
弄る車が無いからあのザマです。
でも、今回は違う。
弄りたければ毒がある。
やり足りなければワークス総移植で2台ある。
キャリイもある。



それなら手をかけて少しずつ治して純正で乗る車が1台くらいあってもいいじゃまいか。


ぶっちゃけ、キャリイは弄ろうと思えばまだまだ出来たんです。
ただ、おいらの本命は【アルト】であってキャリイじゃない。
セルモはアルトに一番近い車種ですが、おいらが気に入っているのは旧H系アルトであって他の車種じゃダメ。
あくまでもアルトにこだわりますw



ってことで早速w


ついうっかり入札してしまったセルモ純正のセンタースポイラーです。





今回入手したのはソフトタイプ。
ゴムというかスポンジみたいな材質で出来ています。
というかセルモもこのウイング。
樹脂の中空タイプと今回のソフトタイプと2種類あるって本当?


一応、ボルトナットで固定するようになっています。
中央に2箇所ボルトが出ていて両端にナットが埋め込まれていますが、ナットはサビてダメだな。

仮付けしてみると



お!(*´∀`)
良いではないか~ww

リアゲートは交換予定なので潔くバンバン穴開けて取り付けしますw
取り付けは休みの日にでも(;^^)


これから2年。
よろしく。セルモ。

※タイトルの【CP】はセルボモードの4WDの型式。【E-CP32S】ですから32乗りと名乗っても何の間違いも無いw
Posted at 2014/05/22 04:27:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記

プロフィール

「三菱純正ホイール(平座ナットタイプ)を買ったんだけどまさかテーパーナットで無理やり締めた形跡があるとは思わなかった
テーパーで締めるとか都市伝説だと思っていたよ」
何シテル?   09/30 18:58
ロリコンにちは! 藍原独唯(Doquichi=Aihara)です。 【どくいち】と読みます。 読み方にご注意を! 静岡県浜松市天竜区の天上界に生...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     1 23
456 789 10
11 1213 141516 17
18192021 2223 24
2526 2728 29 30 31

リンク・クリップ

純正オーディオに外部入力(AUX)でUSBを再生(MP3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:52:23
【モニター企画】ヘッドライトガチコートを検証してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 20:04:40
GASLOCK INDY-CATOR シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/26 20:56:52

愛車一覧

スズキ アルトワークス 毒えもんⅣ (スズキ アルトワークス)
身内から譲り受けました。 ほぼフルノーマルのアルトワークスです。 グレードはie(HA1 ...
マツダ RX-8 J60君 (マツダ RX-8)
念願のRE! 大切にします! 前期最終のいわゆる中期型の6AT車です。 これが良くて買 ...
マツダ キャロル 完熟☆みかん号 (マツダ キャロル)
人生初の 「自分で選び」 「自分の金で一括払いで購入し※」 「自分専用」 に買った車です ...
その他 嫁 藍原延珠 (その他 嫁)
藍原延珠だ!覚えておけ公僕め! 名 称:延珠1号 呼称名:延珠、1号 (イチゴウ)   ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation