• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

藍原独唯@延珠病ステージⅤのブログ一覧

2016年02月11日 イイね!

この冬、ワゴンRが変わる!

俺氏:はじめて~の?
ティナ:ちゅー
俺氏:君と?
ティナ:ちゅー
俺氏:ふふふ(゜ω゜)
ティナ:I will give you all my love
俺氏:∑(OωO; )!!

そうか。
ティナちゃんはアメリカ人だったな(゜ω゜)





ロリコンにちはー
ロリコンばんはー
おは幼女(゜ω゜)



なんかのキャッチコピーみたいなタイトルですがwww

ヤフオクでいろいろポチりました。
ほとんどワゴンRのですwww


セルモは5月に車検控えているのであまり弄りたくないw



2月9日夕方
玄関先がカオスなことにwww

あ、延珠ちゃん。
イタズラしちゃダメだよ(゜ω゜)




届いたのはこちら。

・ワゴンR RR用の【ハロゲン】ヘッドライト
・M12×1.5 15mmワイトレ
・クラリオンの2Din
・クリスタルシフトノブ

の4点w













ん?最初なんて言ったかだって?

ワゴンR RRの
 ハ ロ ゲ ン
  ヘッドライト


って言いましたが何か(゜ω゜)

ワゴンR RRといえばプロジェクターにキセノンのイメージが強いけどハロゲンのグレードもあったんだよ(´・ω・`)

AZ-ワゴンとも違うし、標準の前期、後期とも違うデザインなのですよ(゜ω゜)


バルブは後付けのHIDにしてしまいますがw




ワイトレはプリウスホイール履かせるのに使います。
ねじピッチが1.5な訳は
スズキ純正はM12×1.25です。
トヨタ純正はM12×1.5です。
プリウス純正は【平面座ナット】という通常のテーパーナットとは違う種類のナットで取り付けられています。
通常のテーパーナットでも取り付けできなくは無いのですが、ナットとホイールの接点があまりにも小さくその状態で走るなんて怖くてとてもできません。
平面座ナット使えばいいのですが、生憎、1.25ピッチの平面座ナットは高い(´・ω・`)
SSR用が比較的お手ごろ価格だったのですがナットの径が合うのかという疑問も。
それなら安牌のプリウス純正ナットを使えばいい。
純正ナットを使うにはボルトを1.5ピッチにしなくてはならない。


ロングハブボルトの1.5ピッチのを買って1.25のボルトと差し替えればいいじゃん!

とか思ってたりしましたがこれは初代毒で実験済み。
スプラインのところの直径が合わなくて装着不可。

旧規格でしたが新規格も恐らく同じでしょう。
それならどの道スペーサー入れて調整するのでワイトレ入れてしまえ!
ってことでこれで1.5ピッチのボルトを生やすことができますwwwww









クラリオンのオーディオも安かったなw
純正のSANYOの1DIN CDに限界を感じてUSB対応にしました。
フロントパネルUSBではなくバックコードUSBのタイプなのでちょっと細工して取り付けようかと思います(゜ω゜)
個人的にはアニソンばかり聞くのでKENWOOD派なんですが意外と高くてwww
まぁ音が出ればいいか。
って程度なので今後こだわりがでてくるまでは使おうかなって感じです。








とりま、シフトノブだけ付けましたw




DQN仕様だから痛くていいwwww
これは痛いなwww
シートカバーを無駄に革なやつにしたらさらに痛くなるなwww


























そして翌日、2月10日夕方。
またまた荷物がw



怪我するからイタズラしちゃダメだよ(゜ω゜)
まぁガストレアウイルスですぐに治るんだろうけど怪我したら痛いぞ(´・ω・`)



ラパン用(らしい)ダウンサス
MCワゴンR用のラテラルロッド
セルモ用のシリコンホース

到着(゜ω゜)なのだ

HE21S用らしいのですが、フロントショックのブレーキホース固定形状がMH系ワゴンRと同じなんですよね。
確かHE21はまだクリップタイプ(食パンの袋止めてるやつみたいな感じの)でMH系はバンド+ボルト固定だったはずなんだが・・・・
流用で使ってたってことなのかな?

リアショックは欠品ですがダウンサスだし純正でも大丈夫でしょう。
たぶん、下がりすぎると思うwwwwwww





車高下げるにはラテラル必要ですよね。
同じ新規格だし長さは変わらないと思うけど適合確認の意味で安いMC系ワゴンRのラテラルをポチりました。
俺氏、ラテラルにはちょっとこだわりがあって調整が固定ピロのところについているタイプじゃないといやなんですw
一般的なのはロッドの中間に調整ナットと左右に固定ナットってパターンですが【いかにも!】って感じがして嫌なんですよ。
パッと見調整式とわからないタイプが好み(゜ω゜)
ねじの固着とか見てないけど安かったからたぶん固着してるなwwww
何とかして緩めますがw




今回の買い物で唯一のセルモ用のパーツがシリコンホース。
経年劣化でエンジンルームの各種バキュームホースがひび割れ、裂け等発生しているので思い切って交換してしまいます。
これは車検までに時間あったらやる予定。
色は赤系が良かったのに不覚にもブルーを注文してしまった(;^^)
まぁ追々変更します・・・・・





残りはワゴンR純正の2DINパネルのみ!
届くのが楽しみだ(゜∀゜)




日曜日にまとめてやるぞ!
と思ったけど天気悪そうだね。
雨降らなかったらやる(´・ω・`)
Posted at 2016/02/11 07:45:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記

プロフィール

「クソ暑いので水遊び」
何シテル?   08/02 10:11
ロリコンにちは! 藍原独唯(Doquichi=Aihara)です。 【どくいち】と読みます。 読み方にご注意を! 静岡県浜松市天竜区の天上界に生...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

  123456
78910 111213
14151617181920
21 2223 24 2526 27
2829     

リンク・クリップ

純正オーディオに外部入力(AUX)でUSBを再生(MP3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:52:23
【モニター企画】ヘッドライトガチコートを検証してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 20:04:40
GASLOCK INDY-CATOR シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/26 20:56:52

愛車一覧

スズキ アルトワークス 毒えもんⅣ (スズキ アルトワークス)
身内から譲り受けました。 ほぼフルノーマルのアルトワークスです。 グレードはie(HA1 ...
マツダ RX-8 J60君 (マツダ RX-8)
念願のRE! 大切にします! 前期最終のいわゆる中期型の6AT車です。 これが良くて買 ...
マツダ キャロル 完熟☆みかん号 (マツダ キャロル)
人生初の 「自分で選び」 「自分の金で一括払いで購入し※」 「自分専用」 に買った車です ...
その他 嫁 藍原延珠 (その他 嫁)
藍原延珠だ!覚えておけ公僕め! 名 称:延珠1号 呼称名:延珠、1号 (イチゴウ)   ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation