• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

藍原独唯@延珠病ステージⅤのブログ一覧

2017年02月27日 イイね!

週末日記2017.2【4週目】

ロリコンにちはー
ロリコンばんはー
おは幼女(゜ω゜)


今週は比較的弄ったな。
ということで週末日記スタート!


土曜日
仕事終わってすぐ寝て朝から作業開始。
今日はこれつけます。



RGBのLEDテープ。
詳細はパーツレビューや整備手帳に後日あげます。
ヤフオク1円スタートの4本セットのフルキットのLEDテープです。

まずはテープ本体の取り付けから。
左右はサイドステップに。
前はバンパー無いのでメンバーに。
リアはどうしようもなくてバンパー内部に取り付けました。


飽きっぽい性格が災いしてリア取り付けるときにふとこんなことを考えてしまう。

リアバンパー外さないとLEDテープ付けれない

リアバンパー外すにはテールライト外すと楽

テールライトと言えば加工するんだったな

よし!テール加工しよう!


配線すらしてないw
ただLEDテープを設置しただけでテール加工開始www


加工の様子は整備手帳にて。後日。


ハンダゴテで切り抜いてズボッとはめて完成!







中々手間が掛かってるんですよ(^^;)





気が付くとお昼過ぎ。
作業もひと段落(?)したので延珠と昼飯食べながらアニメ鑑賞。


ようやく【この美術部には問題がある!】を見終わりました。
面白かった(゜ω゜)

眠くなったから寝よう(σω-)。о゚←配線作業は?
















スマホの通知バイブに驚いて起床。
時間は午後3時。


さてと配線作業やるか。



まずはリアの配線から始まり、フロント、左サイドやって気付く。


あれ?
接続端子が足りないじゃないか!



RGBテープには専用の接続端子があります。



これね。

ギボシでいうオスだね。

RGBテープの配線は

電源→ユニット→接続端子→分岐線(4分岐)→接続端子(×4)→延長線→接続端子(×4)→LEDテープ


という構図です。
つまり接続端子は
1+4+4=9
9個必要なんだよね。

でも付属してきたのはどう数えても8個。





足りないじゃないか!(;´Д`)





夜会のLINEグループで
これマルツに売ってるかな?

と聞いてみたところ、ひっしー氏が余分に持っているから分けていただけることに。
あざーすm(_ _)m



そんなこんなでテールライトしか見た目変わらない状態でひっしー氏のプチオフへ。


浜松鑑定団にて。

店内うろうろして
ミク捕獲したり




まぁミクですよ?
延珠が絶対怒るじゃないですか。
ということで変態王子の元へもらわれていきました。


それからみんなでラーメンへ。



近くと言えば一蘭か山岡家だよね(゜ω゜)

山岡家の味噌ラーメン(゜ω゜)

ウマウマでした。



ひっしー氏とのび太氏からサービス券もらいました(゜ω゜)感謝!




寄り道せずに帰宅して就寝。
時間は午前4時過ぎでした。




日曜日
目が覚めると午前9時。
そうだアレもらいに行くんだ!

急いで支度して浜北まで南下。
zオング氏がステアリングあげるよということでzオング氏宅までひとっ走り。


ステアリング2本とハブリング、クイックリリースを頂きました。
ありがとうございます!


そうだ!帰りに通り道だから回収していこう!とLINEするも既読付かず(´・ω・`)

まぁ急がないしいつでもいいか。
昼頃帰宅。
さぁ昼飯~

Σ(;゚д゚)!!
ご飯炊けてない!←スイッチ押し忘れ


仕方なくコンビニへ。
向かう途中で連絡があり近所(?)のホームセンターで待ち合わせ。


オムスビ氏がアルトワークスで登場。
FC3Sの遺品ピラーバーを頂きました。
どこに付けてやろうか(゜ω゜)



コンビニ寄って帰宅して延珠とアニメ鑑賞しながら昼飯。

昨日のLEDテープの続きやろうかな(゜ω゜)



配線一通り取り回して残りは電源線の接続とアースだけ。

アース・・・ん?
あ。(;゚д゚)


クワガタ端子が無い(-ω-;)
丸型端子も使い切っちゃった(^^;)


辺りが暗くなり始めました。
午後5時。
品揃え豊富なスーパーオートバックスへ。



端子類と追加の配線買ってきました。
ついでだから近くの業務スーパーでネタ仕入れて(゜ω゜)

帰宅。
午後7時。


もう真っ暗で作業やる気出ないよね(-ω-;)








翌朝。月曜日。
あれ?(;゚д゚)
昨日まであったユニットの電源線が無くなった(;´Д`)
どこへ置いた?
一緒にゴミに捨てた?
探せど見つからず(´・ω・`)


仕方ないので放置してある電装品から線を拝借。
端子なんて規格だからね。


無事にレインボーに光りましたとさ。




ここまでの助手席担当は
土曜日→延珠6号、ティナ
日曜日→延珠2号

4号が不満げなので後でスーパーまで一緒に行ってきます(´・ω・`)


いよいよ来週は3月ですね。
花粉症でくしゃみが止まらない日々を過ごしているのでどうせなら早く夏になってほしい(-ω-;)
Posted at 2017/02/28 00:02:55 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「イカれた工具を紹介するぜ!」
何シテル?   08/21 22:16
ロリコンにちは! 藍原独唯(Doquichi=Aihara)です。 【どくいち】と読みます。 読み方にご注意を! 静岡県浜松市天竜区の天上界に生...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1 234
56 789 1011
12 1314 151617 18
1920 2122232425
26 2728    

リンク・クリップ

純正オーディオに外部入力(AUX)でUSBを再生(MP3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:52:23
【モニター企画】ヘッドライトガチコートを検証してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 20:04:40
GASLOCK INDY-CATOR シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/26 20:56:52

愛車一覧

スズキ アルトワークス 毒えもんⅣ (スズキ アルトワークス)
身内から譲り受けました。 ほぼフルノーマルのアルトワークスです。 グレードはie(HA1 ...
マツダ RX-8 J60君 (マツダ RX-8)
念願のRE! 大切にします! 前期最終のいわゆる中期型の6AT車です。 これが良くて買 ...
マツダ キャロル 完熟☆みかん号 (マツダ キャロル)
人生初の 「自分で選び」 「自分の金で一括払いで購入し※」 「自分専用」 に買った車です ...
その他 嫁 藍原延珠 (その他 嫁)
藍原延珠だ!覚えておけ公僕め! 名 称:延珠1号 呼称名:延珠、1号 (イチゴウ)   ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation