• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

藍原独唯@延珠病ステージⅤのブログ一覧

2019年03月29日 イイね!

アルトバン

ロリコンにちはー
ロリコンばんはー
おは幼女( ^ω^ )


昨日納車されたばかりのアルトバンを詳しく紹介します。

H7年式のHC11Vです。
旧H系はH6年~H10年のモデルです。
旧H系遍歴を振り返ると

アルトエポ→H8年
アルトワークスie-s→H6年
アルトワークススズスポ→H10年

と1台も年式かぶってないんですよw
あとH9年式乗ったらフルコンプかなwww

グレードはエアコンが付いていることからVaではないかと推測しますが車体番号から調べないと分からんです(´・ω・)
確か旧H系ってバンが3グレードくらいあったような?
H7年式ということで前期になりますね。


さて、まずは外装フロント周りからです。

バンパーは後期仕様に変更されています。
ワークスを除く普通の旧H系はバンパーが3種類あります。


↑前期

↑中期

↑後期

です。後期はH9年のマイナーチェンジで登場し、なおかつバンには設定されていないので希少です。
バンに設定されていないためバンだけで見ると前期/後期のみになります。
セダンの中期、バンの後期はグリルの色が異なるので見分けるポイントですね。

個人的にはセダン中期/バン後期のバンパーが好みです。
なんてたって
アルト→ワークス→ワークス
と3代同じバンパーを受け継いでいたんですから( ^ω^ )

今回はバンパー変更なしで良さそうです。


続いてヘッドライトです。
ヘッドライト本体は角目前期の角リフレクタータイプになります。


これも2種類ありまして(-∀-`; )


↑前期角リフレクター

↑後期丸リフレクター

リフレクターの形状違うの分かりますか?
「おい!こんなビミョーな違いマニアじゃなきゃわかんねーよ!」
と思ったそこのあなた!
おいらもそう思った( ^ω^ )

自己満足の範囲なんですがね。
やっぱり角リフレクターが好きなんですよ。
H7年前半までしか使われていないヘッドライトのようで希少なんですよ?
初代毒えもんも


わざわざ探してきたんですからw










フロントはこの辺で。
次にサイドです。

バンなので素ガラスになります。
初代毒えもんのプライバシーガラス3枚保管してあるのでやろうと思えばプライバシーガラス化もできますが(;^ω^)
まぁスモーク貼ったほうが安上がりよね(-∀-`; )


ドアミラーも上級グレード/ワークス用のミラーに変更されています。
元々黒未塗装を塗ったのかな?
ちょっと色が剥げてる。


サイドスポイラーもアルトワークスの純正が付いています。
旧H系前期のタイプですね。


タイヤは転がし用のひび割れスタッドレスなので後日替えます(´・ω・)
毒えもんⅢのが入れば良いのだけど多分でかすぎるな( ;´・ω・`)








リア周りです。

まず目につくウイング。
旧H系ワークス前期仕様です。
この辺も自分好みです( ^ω^ )
デカイウイングは正義主義ですからw

リアバンパーもワークス前期仕様になっていますね。

ワークス乗りなら分かると思いますがバンなのでリアハッチのキーシリンダーがワークスとは明らかに違いますよねw
まぁそもそもワークスはリアワイパーがあるしw



マフラーも旧規格ワークス仕様。
純正2本出しターボ用マフラーは良い音がしています。
爆音ではないし、見た目の派手さも無いけど分かる人には分かる大人な仕様って感じです。
マフラー外す時の知恵の輪が面倒なのでしばらくこのままで乗りますw







さぁ内装です。

シートはRS-Z仕様ですが運転席はボロボロなので早めに交換かな。
ステアリングはワークス用かな?
アルトバンは2本スポークのはず。
これも交換ですね。



足元には

フットレストがあります。
バンには本来無いからありがたいよね。

ワイパーコントロールも付いていますがこれ間欠ワイパーのタイミングを調整するやつじゃなかった?
バンには間欠付いてないけどこれどう使ってたんだろ?



メーターは載せ換えてます。
走行距離はもう少し少ないみたいですが年式が年式だけにもうあまり気にしないよね( ;´・ω・`)

タイベルとオイル交換の時期さえ分かればいいからあくまでも目安程度。
回転信号も拾ってあってちゃんとタコも動きます。


オーディオは外してあったので付けました。
その話は整備手帳にて。


バンなのでドアには一切の電気が来ていません。
また内張りもただの板。
簡素だねぇ(゚ω゚)




窓の棒が欠品です。

本来バンには


こんな感じで棒があるんですが(´・ω・)
まぁあっても無くても不自由しないし車検アウトって話でもないから別に良いのだけどあってほしかったなっていう淡い願望w

スモーカーだったらしく車内のヤニがすごいので掃除中





最後にエンジンルーム。

個人的には名機だと思ってます。
F6A SOHC 6バルブエンジンです。
フライパンがあるので電子制御キャブ仕様です。
トルクあるし、良く回るし、燃費は良いけど馬力がないからよくうなりますw

トランスミッションは本来、4速MTですが前オーナーが載せ換えて5速になっています。
高速や自動車専用道路での巡航が楽になりますね( ^ω^ )

通勤車なのでエンジンルームもあまり触るつもりはありません。
消耗品の交換くらいはしますけどw



あ、あと足周りは社外品が入っていますがあまり気にしていませんw



こんなところかな。
あ、あと呼び名つけました。

初代←名無し
2代目←NISSAN PINO 66GT TURBO
3代目←毒えもんⅠ


そして、4代目は



「通称イサム」



はい。
通称イサムになりました。
「イサムって誰だよw」
とか思った?
おいらも思った( ^ω^ )

ナンバーが初の3桁(希望ではない)なのでそこから名付けようかと思ったけど車検証何となく見てたらね



「136」
「イサム」
になったわけ。
インド人みたいな名前ねw
あとノリで「通称」をつけて
「通称イサム」
が呼称名です(゚ω゚)キリッ


以上!
Posted at 2019/03/29 17:14:59 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「クソ暑いので水遊び」
何シテル?   08/02 10:11
ロリコンにちは! 藍原独唯(Doquichi=Aihara)です。 【どくいち】と読みます。 読み方にご注意を! 静岡県浜松市天竜区の天上界に生...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
345678 9
101112131415 16
171819 20212223
24252627 28 2930
31      

リンク・クリップ

純正オーディオに外部入力(AUX)でUSBを再生(MP3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:52:23
【モニター企画】ヘッドライトガチコートを検証してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 20:04:40
GASLOCK INDY-CATOR シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/26 20:56:52

愛車一覧

スズキ アルトワークス 毒えもんⅣ (スズキ アルトワークス)
身内から譲り受けました。 ほぼフルノーマルのアルトワークスです。 グレードはie(HA1 ...
マツダ RX-8 J60君 (マツダ RX-8)
念願のRE! 大切にします! 前期最終のいわゆる中期型の6AT車です。 これが良くて買 ...
マツダ キャロル 完熟☆みかん号 (マツダ キャロル)
人生初の 「自分で選び」 「自分の金で一括払いで購入し※」 「自分専用」 に買った車です ...
その他 嫁 藍原延珠 (その他 嫁)
藍原延珠だ!覚えておけ公僕め! 名 称:延珠1号 呼称名:延珠、1号 (イチゴウ)   ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation