• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

藍原独唯@藍原JS会のブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

ふゅーえるきゃっぷ

おはこんにちばんは。
独唯です。


フューエルキャップを流用してみました。



車種は・・・


これ見ればわかるかな?




そう。
ウチの車検目前スーパーカーですw
同じスズキですが、本当に装着できるとはwwww

Posted at 2013/10/31 18:04:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2013年10月30日 イイね!

目つきが悪い

おはこんにちばんは。
独唯電蒼(どくいちでんそう)です。


今日は殻割りしてました。
アルトのヘッドライトです。

旧H系はガラスレンズなのでコツさえつかめば簡単です。
片側20分もあれば殻割りすることができます。
手馴れたもんですよ。



今日の本題は、ブラックアウト!
ヘッドライトの余分なメッキ部分を塗りつぶしてしまおうというw


本当は角型リフレクターのフチを青く塗ろうかと思ったんですが、レンズカットがあるので見えないかな・・・と思い、断念。



また目つきの悪い車になりましたwww
リフレクター部の面積は変わりませんので明るさに影響はありません。


さて。
あまり知られていないマニアックなアル中情報。
旧規格のH系アルトには2種類のヘッドライトが存在します。
アルトです。
アルトワークスではありません。






まずこれがおいらが愛用している前期ヘッドライト。

リフレクターが角型なのでおいらは
「角型の角型ヘッドライト」
と呼んでいます。


一方こちら

リフレクター部が大きいこちらのタイプが数が多い中期~後期のヘッドライトです。
「角型の丸型ヘッドライト」
と勝手に呼んでいます。

スズキ公式だとどちらも【角型ヘッドライト】という扱いなんですが(;^^)


角型の角型はリフレクター部が金属でできていました!
先代66GTにも装着していたのですが、気づかなかったなぁ(;^^)
角型の丸型は樹脂でした。
コストダウンと軽量化ですね。

どちらもガラスレンズなのでそんなに重量は変わらないんですけどw


おいらは角型の角型のほうが好きですね。
希少価値というのと見た目の奥行き感がすごくいいw

ちなみに。
レンズとベースの樹脂部は前期~後期で同じ品番です。
リフレクター部だけ別物。

Posted at 2013/10/30 20:44:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2013年10月28日 イイね!

帰宅できたよ。

おはこんにちばんは。
独唯(どくいち)です。


ダウンサス装着作業の続きです。

リアも作業開始しました。


太さは変わらないように見えるんですが、ダウンサスの巻き数は異常wwww
ダウンサスってそういうもんですけどね(;^^)


バンプラバーも交換。


切れてるほうが付いていました。
シュピーゲルの車高調が入っていたので前オーナーが切ったのでしょう。
これもせっかくなので交換しました。


リアショックももちろん交換♪




結構下がったなw







心配なのは自宅へ帰れる・・・以前に自宅で作業してたから自宅から出れるかどうか。
これは問題なくクリアしました。
まだ2~3cmくらい余裕があったというw

サイドスポイラー付けたらギリギリくらいになるのかな?

試運転でかささぎ大橋の周辺に用事があったのでその辺までドライブ。
いや~
異常なロールが出ないのはイイ!
足固めた車で発生する段差でのピョコピョコ感もまたwww
思い通りにコーナーに侵入できるし、これはこれで良かったですよ。

足はとりあえず固まった。

次は・・・・???


Posted at 2013/10/28 21:45:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2013年10月28日 イイね!

・・・・・!!!Σ( ̄Д ̄)

おはこんにちばんは。
独唯です。






・・・・・・・(・A・)?











!!!!Σ(; ̄□ ̄)!!!

Posted at 2013/10/28 21:31:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2013年10月28日 イイね!

下がったw

おはこんにちばんは。
独唯です。



早速、足回りを交換してみました。

リアバンパーを塗装した300mlのラッカースプレーがバンパーの下に余裕で入る車高w
これが4WD用のノーマル車高です。

おいらのはFFですが、うるふさんのが4WD車なのでこういうことになってますw
やっぱ4WD用は高いですねw

スズキ公式のカタログで確認したところ

アルトFF→1400mm
アルト4WD→1405mm

ということなので4WDが特別高いわけではなくアルトが元々高いみたいですね(;^^)


ストラットなんてネジ4本外せば外れるのでサクサク作業します。

長さ的にはそんなに変わらないような?


ジャンジャン作業して
フロント作業完了であります( ̄^ ̄)ゞビシッ



なんというアンバランスな車高www


ラッカーがギリギリ入らないくらいまで下がりました。

ローダウン前と後の比較。




結構下がったねw

伊豆の林道をワークスで走破したくらいの林道屋なのでローダウンは個人的にしっくりこないのですが、純正足ほど怖いものは無いね(;^^)
100km/h出すとどこ飛んでくか分からないし。
とりあえず固まったのでしばらくはこれで乗ります。

ちなみに。
揺らしてみたところリアは今まで通りにロールしますが、フロントが浮いてしまうという現象が発生。


午後からリアをやります。

お!バンプラバーも入ってる!

Posted at 2013/10/28 11:30:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記

プロフィール

「内職中」
何シテル?   07/16 21:28
ロリコンにちは! 藍原独唯(Doquichi=Aihara)です。 【どくいち】と読みます。 読み方にご注意を! 静岡県浜松市天竜区の天上界に生...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   1 2 3 4 5
6 7 89 1011 12
131415 16 17 18 19
2021 22 23 24 25 26
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

純正オーディオに外部入力(AUX)でUSBを再生(MP3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:52:23
【モニター企画】ヘッドライトガチコートを検証してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 20:04:40
GASLOCK INDY-CATOR シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/26 20:56:52

愛車一覧

スズキ アルトワークス 毒えもんⅣ (スズキ アルトワークス)
身内から譲り受けました。 ほぼフルノーマルのアルトワークスです。 グレードはie(HA1 ...
マツダ RX-8 J60君 (マツダ RX-8)
念願のRE! 大切にします! 前期最終のいわゆる中期型の6AT車です。 これが良くて買 ...
マツダ キャロル 完熟☆みかん号 (マツダ キャロル)
人生初の 「自分で選び」 「自分の金で一括払いで購入し※」 「自分専用」 に買った車です ...
その他 嫁 藍原延珠 (その他 嫁)
藍原延珠だ!覚えておけ公僕め! 名 称:延珠1号 呼称名:延珠、1号 (イチゴウ)   ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation