• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

藍原独唯@延珠病ステージⅤのブログ一覧

2013年10月24日 イイね!

バンパーを切ってみた

おはこんにちばんは。
独唯です。

アルトのリアバンパーをなんとなく切ってみました。


ベースは5ドアワークスRが元々装着していたバンパーです。


こんな感じで。
ナンバー裏と両サイドをカット。



なんとなく雰囲気とノリと勢いで切ったので左右のバランスとか細かいことは気にしないw


色はボディ同色にしたかったのですが、塗ってる途中で切らしちゃって(;^^)


仕方なく、コメリで入手してきた198円の青で塗装。


暗くなってから装着♪





せっかくのバンパー穴を少しでも生かそうとナンバーをステーでしゃくりました。

あんまり角度つけるのは好きじゃないんですが(;^^)


マッドフラップは考え中です。

あとはLEDチューブ固定しないとな。


Posted at 2013/10/24 18:28:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2013年10月23日 イイね!

ダクトは終了致しました。

おはこんにちばんは。
独唯です。


今日は久しぶりにスーパーカー!
家の前まで持ってくるのにまず、エンジンかからない。
完全にスネたなww

セル回して一瞬だけかかったのに、そのあと1分くらいアクセル踏み~の、セル回し~ので・・・

バッテリー上がるかと思った(;^^)



無事にエンジンかかったのでとりあえず、夏装備降ろすか。


このアルミダクトはもう不要でしょう。
暑くないもんね。

お役ご免です。
また来年~



続いてアルトへ移植するLEDパーツを外します。
キャリイのサイドスポイラーの



前側に小さなナットが2つあったのに気づいた方はおそらくいないでしょう。

実は、LED仕込んでたんです。
配線はしていないので点灯はしていなかったんですが(;^^)



こういう赤LEDマーカーです。
キャリイにずっと付けてても使う機会も無いですし、アルトへ移植することにします。
赤なのでリア側かな・・・・

装着場所は考え中です。
ナンバー横って手もあるんですがちょっとなぁ・・・・
なんか違うんだよ・・・




それと死んでたNAブローオフの配線を変更しました。
ボンネット下に仕込んだ10cmスピーカーから音が出るようになってます。

Posted at 2013/10/23 17:33:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2013年10月22日 イイね!

リアフォグ②

おはこんにちばんは。
独唯電蒼です。


夕方頃にリアフォグネタうpしました。
暗くなってから撮影してみたという。



まずはスモール&バック。

決して球切れではありませんよwww





続いてリアフォグ&バック


明るいw
思ってた以上に夜は明るく感じます。



最後に。
リアフォグ&スモール&バック


アルト3代目にしてようやく本物風味なリアフォグを手に入れましたw

初代アルト→リアフォグレス
2代目ワークス→リアフォグもどき
3代目ワークス風味→リアフォグ風味

と進化しているのでこれはこれで進歩なのかw
次は21W球とか入れてスイッチ側の配線も組みなおして完全なる保安基準適合な仕様にしたい。


それはそのうちw
気が向いたらw


Posted at 2013/10/22 18:12:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2013年10月22日 イイね!

3代目のリアフォグ

おはこんにちばんは。
独唯電蒼です。


アルト所有暦3台目にしてようやくリアフォグを搭載しましたw

先日復活させたしょぼいリアフォグ風味ではなく、本当にリアフォグとしての実用性があるものにしました。


欧州車のように片側がバックランプになるタイプです。




レンズを赤で着色してあるだけで、中身は普通のT16白熱球なので赤さではイマイチ。
それでもT16(12V18W)なので明るさは申し分なし。

ブレーキがS25 25/5Wということを考えれば18Wと若干控えめなため後続車にもやさしい?仕様ですw


本当は口金球のシングル21Wくらいが理想なのですが(;^^)
スーパーカーと同じ仕様w

純正改ってことで大目に見ておくれw




肝心の電源ですが、リアデフォッガからプラス線を拝借しました。
車両側のハーネスを加工したため、内張りを剥がさないと加工痕は無く、テールはカプラーオンなのでパっと見はスマートです。

デフォッガのスイッチでON/OFFできるため、スモールとか関係ないんだよね(;^^)
スイッチ側の配線組みなおせばスモール連動ON/OFFもフォグ連動も可能。

まぁマナー良く使っていればそれでおkでしょう。
常時点灯とかそんな迷惑なことがしたいのではありませんから。

あくまでも、後部霧灯としての本来の使用目的でしか使うつもりはありません。

暗くなってからまた撮影してうpしたいと思います。
整備手帳はそれからだな。


Posted at 2013/10/22 15:33:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2013年10月20日 イイね!

第17回サンストナイト

おはこんにちばんは。
独唯です。


お疲れ様でした。










今回はトータル12台。
いつもより控えめだったのは雨のせい?
プチオフらしい台数になってきているではないかw


いつものようにダラーっと
なんとな~く時間が過ぎていくマターリな感じでした。
ひまわりさんとの対話と一方的な個人情報の開示というイベントもありましたがww


まぁそんな感じで。



結局、寝てたのは一人だけw
合宿ではないようなw



サンストナイトにご参加いただきありがとうございました。
今後とも浜松夜会、サンストナイトをよろしくお願いします。
(^^)ノ


Posted at 2013/10/20 20:33:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記

プロフィール

「三菱純正ホイール(平座ナットタイプ)を買ったんだけどまさかテーパーナットで無理やり締めた形跡があるとは思わなかった
テーパーで締めるとか都市伝説だと思っていたよ」
何シテル?   09/30 18:58
ロリコンにちは! 藍原独唯(Doquichi=Aihara)です。 【どくいち】と読みます。 読み方にご注意を! 静岡県浜松市天竜区の天上界に生...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   1 2 3 4 5
6 7 89 1011 12
131415 16 17 18 19
2021 22 23 24 25 26
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

純正オーディオに外部入力(AUX)でUSBを再生(MP3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:52:23
【モニター企画】ヘッドライトガチコートを検証してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 20:04:40
GASLOCK INDY-CATOR シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/26 20:56:52

愛車一覧

スズキ アルトワークス 毒えもんⅣ (スズキ アルトワークス)
身内から譲り受けました。 ほぼフルノーマルのアルトワークスです。 グレードはie(HA1 ...
マツダ RX-8 J60君 (マツダ RX-8)
念願のRE! 大切にします! 前期最終のいわゆる中期型の6AT車です。 これが良くて買 ...
マツダ キャロル 完熟☆みかん号 (マツダ キャロル)
人生初の 「自分で選び」 「自分の金で一括払いで購入し※」 「自分専用」 に買った車です ...
その他 嫁 藍原延珠 (その他 嫁)
藍原延珠だ!覚えておけ公僕め! 名 称:延珠1号 呼称名:延珠、1号 (イチゴウ)   ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation