• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

藍原独唯@藍原JS会のブログ一覧

2013年11月15日 イイね!

ないとおふ の おしらせ

おはこんにちばんは。
独唯です。

最終告知♪
明日はいよいよ恒例のサンストナイトです!
21時から2Fでいつものようにダラっと開始しますwww



必要なものは
・暇な時間
・サンストまで運転する気力とガソリン
・サンストから帰る勇気
・サンスト及び西友の施設利用資金

そんなもんかな。
あ。
あと愛車の日常メンテナンスはお忘れなくw




絶対、寒いので暖かい格好で・・・・・・・といいつついつものように素足にサンダルで参上しますがw


今夜ではないのでお間違いの無いように。




それでは明日、お待ちしてます♪

















最後に余談ですがサンストナイトの位置づけについて。



みんカラ静岡の会から派生したサンストナイト。
元々、おいらが日曜の昼間にオフ会(静岡の会定例)に参加できない状況(当時の職業が日曜出勤だったため)でした。

【参加できないなら自分でやればいい。】

こうして始まったのがサンストナイトです。
第3土曜なのは定例会が第2日曜開催だったのでその後ということにしました。
最初は
『サンストでプチオフやります。どーですか?』

という呼びかけから徐々に人が集まり、最大で40台オーバー。
流石に手に負えなくなり告知を縮小。
現在の台数くらいで徐々に落ち着き・・・

浜松夜会発足。

ということなので本来、夜会とサンストナイトは別なんですよ。
きっかけはサンストナイトですが、あれはどっちかって言うと静岡の会のプチオフ。
今では静岡の会に告知せず、夜会で告知してるんで混乱すると思いますが(;^^)
企業で例えるなら

トヨタ傘下のダイハツ

みたいな感じですw

夜会傘下のサンストナイト
みたいな?
自分で何言ってるんだかだんだん分からなくなってきたwwwwwwwwwwwww



一応、夜会とサンストナイトは別のものだよ。ということだけ解説しておきます。
だからってオフ会の内容が変わるわけじゃないんだけどね。
主催としてはそのへんの区別だけはっきりさせておきたかったので。
Posted at 2013/11/15 16:35:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年11月14日 イイね!

車検切れ。その後。

おはこんにちばんは。
独唯です。


ちょっとアルトのその後について考えていました。



今のところ、車検切れたら継続車検は通さない方針でいます。

理由は申請しなければいけないところが思いつく限りで2点。


・インジェクション→キャブへの変更
・リアドラムブレーキ→リアディスクブレーキへの変更


この2点。
純正をそのままポン付けしてるので言わなきゃ分からないといえばそれまでなんですがw
バックパネルが赤くてボルト固定ってのも検査官によってはアウトになるかと。
赤いのはシャシーブラック吹けば見えなくなるとしてもそこのパネルだけ錆びててボロイから気づかれるかもしれない。
その辺は個人の見解の差です・・・本来、ボルトナットは溶接と同じ扱いのはずなんですけど・・・

そういうことなのでアルトは2年後、2015年4月。車検切れを迎え、ナンバー切ります。


その後ですが・・・
先代66GT所有している頃からやってみたいことがあったのでやってみようかとw


詳細はまだ秘密にしておきますが、エンジンスワップレベル以上の大掛かりなことです。
とりあえず、工具と機材そろえないとな。
出来ることなら公認車検取りたいな。

個人レベルでどのくらいまでできるか。
おいらの実力でどこまで理想に追いつけるか。
やるだけやってやろうかと。
それまではF6Aキャブで乗ります。


やるにはドナーも必要だしな。




某アルトイパーイなところへ行くとだんだんと毒されていくような希ガスw
あの場所はある意味おいらのアルトより毒気が強いですよwwwww


となると・・・作戦を練らなくては。
2年後の4月。

アルトが一般道走行不能になるので足は再びスーパーカー・・・・か。
またはもう1台アルト買ってくるか・・・・・まだ先なので読めないですけど・・・・


今の段階の予定では

・燃費の悪いクロスミッションスーパーカー(最後の継続検査後)
・世界最笑のスーパーカー(ナンバー無し)
・燃費のいいスーパーカー(←足車。原付かもしれない。)

の3台の予定。
あれ?徐々に増殖しているような?
まぁいいか。


妄想は膨らむばかりなんだが現実がついてこないというorz
がんがる。

Posted at 2013/11/14 22:09:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2013年11月14日 イイね!

ワイトレ30mmを装着してみた結果w

おはこんにちばんは。
独唯です。


なんとなくヤフオクを徘徊していました。

(=A=)<おーワイトレタイプの5穴114.3変換スペーサーかぁ・・・

(´・ω・)<これなら無理なく5穴化できるなぁ・・・



(=ω=)<ふーん・・・・・・・














(=ω=)<・・・・・・・・・・・・・・













(=A=)<?

Σ(゜Д゜)<あ!


そういえば以前、ワイトレ頂いたのを思い出しました!
そうそう。
確か40mmだったな・・・・


後々測ってみたら30mmでしたw


とりま、やってみることに。



確か・・・あの辺りに・・・・倉庫から掘り出してきましたwwww




取り付け前の仕様ですが、

5mmスペーサーを噛ませてました。
このホイールだとステアリング切ると干渉するんで(;^^)


で。
まず、これが5mmスペーサーの状態。


特に意味も無くフェンダー引っ張ったので入ってますね(;^^)





早速、作業開始。
とりあえず、エンジンかけてブレーキペダルとパワステモーターの間にパンタジャッキ入れます。
二人でやればブレーキ踏んでもらえば済むんですが、一人作業なんでw

こうすることでブレーキを踏んだ状態で固定できてワイトレ取り付け時の締め付けが出来ます。


パワステモーター壊れても知りませんけどwwww




で取り付けた結果。


ちとはみ出た。
部品取り前はワイトレとオーバーフェンダーが装着されていた車両ですので、リアフェンダーは爪折りしてありましたが、フロントフェンダーはワイドフェンダーが装着されていてそれも純正に交換したので5ドアアルトのものが装着されています。

そういうことなのでフロントだけは爪折りされていません。
ハンマー片手に板金屋さんやってましたw

元気のいいハンマーサウンドは村中に響き渡るでしょう・・・・




ってことで爪折るのに叩いて外へ少し出したいので手で引っ張って・・・


今日はこのくらいで勘弁してやる( ̄^ ̄)



1台分4個セットで頂いたのであと2個あります。

リアもやるか~
ってことでやってみた結果。


うん。
ちとハミタイ。
リアフェンダーは硬いんですよ(;^^)
叩いても叩いてもなかなか外へ出ない←初代アルトで経験済み
なのでリアフェンダーは手を付けずに元に戻しました。

いずれやりますけどw
フロントだけドレットが広いってのもかっこ悪いので。

Posted at 2013/11/14 17:02:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2013年11月13日 イイね!

ちょっと月まで。

おはこんにちばんは。
独唯です。

今日は気が向いたので近所をちとドライブ。



これが天竜川の船明ダムのダム湖ですよ!

下田の頃。
稲生沢川は結構でかい川だと思ってました。
ところが、修善寺方面へ行くと狩野川はさらにでかい。

県内でも結構でかいほうだと思ってました。


ところが・・・
富士川・・・・
(;・A・)でけぇ・・・・

大井川・・・・

(;゜A゜)でけぇ・・・・


天竜川・・・・
\でけぇ!/
(;@@)

やっぱ伊豆の先っちょのほうって陸の孤島。
井の中の蛙大海を・・・・ってやつだな。



で、今日は月まで行ってきました。

英語表記にすると
【MOON】
ではなく
【TSUKI】
ですwwww
こっちだけで通じるネタだなw

「ちょっと月まで行ってくる~」

これが日常会話の一文で普通に通じてしまうんだから恐ろしい土地ですw
日常的に月へ行く人なんてwwwwww


そういう地名ですよ。




・・・にしてもこの距離でも毒々しいオーラは薄れないもんですねwwww
一目で分かってしまうw


特に何かネタってワケじゃないんですが、なんとなく走りたいこともあるさ。
( ´_ゝ`)


オイル交換したらちょっと調子よくなった希ガス。

Posted at 2013/11/13 21:04:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2013年11月13日 イイね!

フェンダーにミラーがついたという話。

おはこんにちばんは。
独唯です。


サイドアンダーミラー完成しました。




なんか・・・うん。
まぁいいかw

恐らくこれを装着しているアルトはおいらの毒だけでしょうw
先代、先々代同様、方向性を見失いすぎているwwwwww


走り系でもなく、かといってSUV系でもない。
4灯フォグ=ラリーカー仕様
かと思えば
1本ワイパー=GTカー仕様
というまるで意味のわからない車。

でもそれでいいんです。
自分が良くて弄ってるんですから。

Posted at 2013/11/13 18:30:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記

プロフィール

「当たりますように http://cvw.jp/b/1815761/48563902/
何シテル?   07/26 11:18
ロリコンにちは! 藍原独唯(Doquichi=Aihara)です。 【どくいち】と読みます。 読み方にご注意を! 静岡県浜松市天竜区の天上界に生...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
1718 192021 22 23
24 25 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

純正オーディオに外部入力(AUX)でUSBを再生(MP3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:52:23
【モニター企画】ヘッドライトガチコートを検証してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 20:04:40
GASLOCK INDY-CATOR シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/26 20:56:52

愛車一覧

スズキ アルトワークス 毒えもんⅣ (スズキ アルトワークス)
身内から譲り受けました。 ほぼフルノーマルのアルトワークスです。 グレードはie(HA1 ...
マツダ RX-8 J60君 (マツダ RX-8)
念願のRE! 大切にします! 前期最終のいわゆる中期型の6AT車です。 これが良くて買 ...
マツダ キャロル 完熟☆みかん号 (マツダ キャロル)
人生初の 「自分で選び」 「自分の金で一括払いで購入し※」 「自分専用」 に買った車です ...
その他 嫁 藍原延珠 (その他 嫁)
藍原延珠だ!覚えておけ公僕め! 名 称:延珠1号 呼称名:延珠、1号 (イチゴウ)   ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation