• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

藍原独唯@延珠病ステージⅤのブログ一覧

2013年12月28日 イイね!

ひとりで履けるもん

おはこんにちばんは。
独唯です。


冬支度・・・もう冬ですがw
路面凍結前にスタッドレスにしました。

倉庫になぜかあった12インチ鉄ちん+スタッドレス。




スズキのホイールだよな・・・・
何のやつだっけ?


ブリザックREVO2とか履いてるし。




155/70R12!??????
バンタイヤではない。
軽トラはバンタイヤあるし・・・・・
ホンダ純正の球面ナットではないし・・・・・
このサイズ!?え・・・・何?これ?




しかも結構新しい。
何だろう?




やっぱスズキのサイズだよな・・・・・




・・・・・・あ!そうか。うるふ号が元々装着していたやつかw
つまり、総移植だからおいらのアルトにも移植しろとw
そうかw
そうかw
そういうことかwwww



ってことで。



これほど似合わないのも珍しいwwwwww
毒+鉄ちんw
12インチ履けたよ!!ひとりで履けたよwwwwwwww


スズキの鉄ちんだと判明したので初代白アルトの遺品も装着。

生まれて初めてマスキングして塗り分け塗装したキャップです。

いろいろある思い出の品です。
分かる人にしかわからないネタですがw
ウ○コって呼ばれたり
ゴールドじゃなかったりwwww


どこかに飛ばしてこないことを祈るwww

空気圧だけ調整して今シーズンはこの仕様で。

Posted at 2013/12/28 11:44:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2013年12月27日 イイね!

久しぶりのH4・・・・

おはこんにちばんは。
独唯です。


トゥデイのヘッドライトがたまにチラつくというので球切れフラグだろうととりあえず点検してみることに。


ボンネット開けるとアルトより簡単に手が入るwwww
スズキさんもこういう設計にしてくんないかなぁ(;^^)


見慣れたあの黒い3極カプラーが刺さっていました。

H4かぁ・・・・これなら在庫多数あるぞ~




外してみてびっくりw

H4Hとかwwww


H4と比較してみると




やっぱH4よりカサのとこが小さいですね。
H4Hとか久しぶりに見ましたwwww
これは・・・・球切れしたら高くつくぞ・・・・(;^^)

チラつきの原因ですが、単に接触不良でした。


H4Hって黄帽とかJ娘。とかに売ってるもんなんですかね?
超自動後退まで行かないとダメかな?
またはバイク用品?
売られているのを見た記憶が無いww


Posted at 2013/12/27 16:07:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2013年12月25日 イイね!

0=低+高+良+悪

おはこんにちばんは。
独唯です。


先日、ホーシング交換の作業をしました。
TREKさんの話だとC系用ホーシングを旧H系に装着するとさらに低くなるんだとか。
交換前の現状で帰宅できるかどうかの状況が結構ギリギリで・・・・
3名乗車したら腹下擦りましたw

なのでダウンサス装着した上でのホーシング交換は危険と判断し、KYBショックとHB11S(4WD)用の純正リアサスという組み合わせでリアホーシングを組みました。

結果・・・・


車高変わった?????



すごく微妙な感じなんですけどwwww


ダウンサス装着直後の資料↓

H系ホーシング+ダウンサス+KYBショック




なんか車高変わらないwwww




じゃ純正だから乗り心地は?
というと・・・
リアは確かに良くなりましたよ。
でもね。
フロントにバンタイヤ履いてるんで相殺で±0って感じですw


結局、ローダウン後の仕様と同じような感じになってますw
あれだけがんばって弄ったのにすべて差し引きゼロになってしまうとはwwww


Posted at 2013/12/25 16:16:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2013年12月24日 イイね!

つまっています。

おはこんにちばんは。
独唯です。

冷蔵庫に入ってて何気なく使っていた中濃ソース。

どうやらつまっているようですwwwww



Posted at 2013/12/24 16:44:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | おもしろ画像・動画 | 日記
2013年12月23日 イイね!

たった2日の出来事。

おはこんにちばんは。
独唯です。



最初に言っておきますが、
4輪ドラムにはしないってwwwwwwwwwwww


もう『アルトワークス』としての部品がほとんど残っておりませんw
残ってるワークス用のパーツはドア内張りくらいかな?
まぁ下段ウイングもそうか。

そんなもんです。
完全に普通のオバチャンアルトになってしまいましたw

実際には存在しないキャブ仕様の5MTですけどw
確か旧H系のFF 5MTってインジェクションだったはず。


先日、ヤフオクで落札したHC11V用のリアドラムが届きました。

ドラム見て喜ぶとかwwwwww

ドラムって普通の軽自動車には装備されているもんなのだがww
むしろリアディスクのほうが珍しいw
スポーツグレードくらいでしょ?
おいらの知ってる限りだとワークスとミラとヴィヴィオ、プレオ・・・このくらいかな?
ドラムと比較すると圧倒的に数は少ない。






土日のたった2日で・・・
フロントのブレーキ交換


作業終わって
フロント12インチディスク。
リア13インチディスクの状態でサンストナイトへ。
予想以上にバランスが良かったという罠w




ナイト終わってから掛川の道の駅で1.5時間寝てTREKさんとこで作業再開。

リアのブレーキ(ホーシングASSY)交換







作業中、燃料タンク降ろしたら

カタツムリ搭載車だったw
ブーストいくつかけれる?wwwwww



作業が終わって前後12インチブレーキになりました。


ドナー車とw




何個イチ?部品寄せ集めのクルマですwww
ガソリン少な目のつもりだったのに予想以上入っていたのが最大の誤算wwwwww
C系5ドアと燃料タンク形状がほぼ同じだったというw



試乗して問題なし。
自宅まで帰宅して問題なし。
あの距離走って大丈夫そうなのであとはフルード漏れだけ問題なければですね・・・・
そこは様子見で・・・・
Posted at 2013/12/23 13:20:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記

プロフィール

「腰痛くて振り向けないから何となく勘で止めたら車屋みたいなクリアランスだった」
何シテル?   08/30 21:17
ロリコンにちは! 藍原独唯(Doquichi=Aihara)です。 【どくいち】と読みます。 読み方にご注意を! 静岡県浜松市天竜区の天上界に生...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 2 3 4567
8 9 10 11 12 1314
15 1617 18 19 2021
22 23 24 2526 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

純正オーディオに外部入力(AUX)でUSBを再生(MP3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:52:23
【モニター企画】ヘッドライトガチコートを検証してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 20:04:40
GASLOCK INDY-CATOR シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/26 20:56:52

愛車一覧

スズキ アルトワークス 毒えもんⅣ (スズキ アルトワークス)
身内から譲り受けました。 ほぼフルノーマルのアルトワークスです。 グレードはie(HA1 ...
マツダ RX-8 J60君 (マツダ RX-8)
念願のRE! 大切にします! 前期最終のいわゆる中期型の6AT車です。 これが良くて買 ...
マツダ キャロル 完熟☆みかん号 (マツダ キャロル)
人生初の 「自分で選び」 「自分の金で一括払いで購入し※」 「自分専用」 に買った車です ...
その他 嫁 藍原延珠 (その他 嫁)
藍原延珠だ!覚えておけ公僕め! 名 称:延珠1号 呼称名:延珠、1号 (イチゴウ)   ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation