• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

藍原独唯@延珠病ステージⅤのブログ一覧

2014年01月11日 イイね!

黒足のアルト

おはこんにちばんは。
独唯です。

今日の作業内容。

・フロントキャリパー削り → 塗装
・前後サスペンション交換
・ドアミラー交換


続いてサス交換です。

フロントはすでにうpしたので省略します・・・・

リア交換です。


リアはリンク式のため、左右同時に交換ってことになります。



交換前の仕様は

・C系ホーシング(H系より車高が下がるらしい)
・HB11S純正スプリング
・KYB NEW SR(アルト/アルトワークス用)

これで2日に1回は家に帰るときに下回り擦ってたw


まずはショックアブソーバーの比較。

いっぱいに伸ばした状態。
ワゴンRワイド用のほうが長い。





続いて縮み側。
これまたワゴンRワイドのほうが短い。

つまり、動作範囲はワゴンRワイド用のほうが上ということになります。

ただ、純正ショック・・・・中古品なので2本とも抜けてました。
カヤバつけると車高下がっちゃうし、仕方ないので抜けてるけどワイド用を使っています。



バネの比較です。



左から
HB11Sアルト純正
MA61SワゴンRワイド純正
RS☆Rアルト(アルトワークス)用ダウンサス


バネの太さは
太いほうから順に
ワゴンRワイド → ダウンサス →アルト
という順。


アルトとワゴンRワイドの巻き数を比較してみると同じ純正なのに違っていました。
アルトが5巻きと1/2
ワゴンRワイドが6巻きと1/4
今回、スプリングはホーシング側であわせましたが上の車体側のゴムには位置が合っていません。
ここは特に支障があるわけではないですからね。


取り付け後・・・


なかなかいい車高にwww
ローダウン車よりもこのくらいの車高のほうが個人的には好きだったりします。
好きなステージはダートですからw
しばらく走って足が馴染めば車高もまた変わってくるでしょう。

交換後、近所を一回り走ってきましたが、バネレートが違うとまるで別の車。
ダウンサスと比較すると純正だからマイルドさは断然上。
カッチリしてないのに多少のロールにより足が踏ん張る感じ。
おいら好みのセッティングですw

ちなみに。
ラテラルは純正のままです。
Posted at 2014/01/11 21:03:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2014年01月11日 イイね!

黄ぶれんぼ

おはこんにちばんは。
独唯です。

今日の作業内容です。

・フロントキャリパー削り → 塗装
・前後サスペンション交換
・ドアミラー交換


まずはキャリパー塗装のその後から。

ようやく睡魔が襲ってきたのがキャリパー塗装完了から30分後。
きっと緊張の糸が切れたんでしょう。
寝て起きたら昼過ぎ。

無事に塗料が乾燥していました。


黄色にした理由は

赤だとみんなやってる。
青はキャリイとかぶる。
メッキだと目立たない。
黒だとなおさら・・・・
ってことで消去法で黄色が残ったわけですw

手持ち塗料のカラーバリエーションの少なさw


アルトといえばもちろんこれもやりました。


元祖は先代アルトワークスですから。
2代目アルトワークスが受け継いで当然w

本家のはロゴは

【b】brembo

となりますが、あくまでブレンボ風味なので後ろにしました。




鉄ちんの穴から見えるエロさw
Posted at 2014/01/11 20:40:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2014年01月11日 イイね!

恐ろしい正月休みのその後

おはこんにちばんは。
独唯です。


ポチったのがほとんどストアだったので正月開けに一気に請求が来たのにはびっくりしたwwww


で、昨日の出来事。
昨日、うpしたようにプラグコードが先陣を切って届きました。

それに続くように・・・・



佐川で届きました。

佐川のおっちゃん。一言だけ言わせてくれ。
「こんにちは~宅急便で~す。」
と言って荷物置いていくのはどうかと思うぞwwww
【宅急便】というのはヤマト運輸の宅配便サービスの名称であって佐川は違うだろ?wwwww


仕事行く前に届いたので開封までしか出来ませんでした。

仕事終わって・・・・寒さのあまり眠気が行方不明にw
外も明るくなってきていたので足を交換することに。



寒いwwwwwwwwwwww




寒さにめげず、足交換です。

ワゴンRワイド(MA61S)純正足1台分です。
リアのショックは左右とも抜けてました。
とりあえずショックはこのまま使います。
KYBのショックだとショートタイプなので車高が下がってしまう。


とりあえず、前足から。



オムスビさんから頂いたKYBショック&RS☆Rダウンサス。
これが・・・・



あっという間に純正足にw
今度はバネレート高いのでロールしませんw

なにしろダウンサスより太いバネですからw

さて。後ろ・・・・・やる・・・・か・・・・・な・・・・・・・





(=ω=)ん~









































グラインダーで磨いたったw
色塗るやつはいるけど、削ってビカビカにしたのはおいらくらいじゃないか?wwww
削れば凹凸が少なくなっていかにも【純正塗りました】感のあるキャリパーではなくなります。
ちょっと社外風?


色は

たまたまあった黄色を独唯流バーナー塗装で超厚塗りに。
おかげさまで乾燥待ちですよ(;^^)


耐熱ではなく、198円のラッカーですwwww
厚塗りすれば強度が出ると信じてるw
ラッカーに対する無駄な信頼wwwww


一眠りして起きた頃には乾いてるだろう。
早く後ろ足も交換したい。


Posted at 2014/01/11 08:55:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2014年01月10日 イイね!

青の点火電源線

青の祓魔師みたいなノリでwwww

青の点火電源線。
つまりプラグコードw


おはこんにちばんは。
独唯電蒼です。



プラグコードがもう届きましたよwww
早いwwww



安さに負けました。
NGKの純正同等の青いヤツ。
F6A 4バルブ用です。


で、早速取り付け。

特に工具は必要ないんですが、冬場にやるもんじゃないね。
外に居る時間が長ければ長いほど手がかじかんできてwwww

ブログネタ用に撮影するでしょ?
そのロスタイムにもジリ貧で手の体温が奪われていってwwww
最後の1本のデスビ側挿入に苦戦する始末wwwwww




無事に交換が終わりました。
完全に使えないワケでもないので応急用としてストックしておくか。
こうして倉庫の肥やしがまた増えましたとさ。

そのうちアルト屋敷になってしまいそうで怖いwww



プラグコードの付け根(デスビ側)が違うことに気づく。

デスビが車体後方へ伸びているので本来、直角じゃないとコードに負担がかかるんだよね。
K6Aはその辺考慮して作られているみたいだけど、設計が古いF6Aは・・・・

頭がショートで真っ直ぐ。
プラグコードに負担かかるだろうな・・・・
素人目に見てもそう思うくらいだから設計の段階で何とかならなかったのかと今更ながら思ういちユーザーw

古いコード交換して多少はトルクでたかな?

プラグコード交換でエンジンルームの見た目が変わる旧規格F6A 4バルブ。
一方、プラグコードが存在しない新規格F6A 4バルブwww
どっちも見た目的には好きなんだけどな~www

Posted at 2014/01/10 14:03:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2014年01月09日 イイね!

正月休みは恐ろしい。

おはこんにちばんは。
独唯です。


正月休み恐るべし(;@@)


連休・・・・ヒマ・・・・・ヤフオクでも見るか・・・・・・



これがすべての始まり。


年末年始を狙って【お年玉企画~】とか【1円スタート!】とか甘い言葉に誘われて(?)散在してしまった・・・・


すべて発送したみたいで・・・・
次回のサンストナイトまでに組みたい。


・ドアミラー
・サイドスポイラー(2台分)
・スズキ純正足
・プラグコード
・タペットカバーパッキンKIT
・オーディオステー(DA52用)


・・・・すべてが終わってから我に返る。


純正マフラー買って無いじゃん(誤爆



まだ散在するつもりなのかwwww
(;^^)

そろそろブレーキを・・・・・wwwwwwwww

Posted at 2014/01/09 16:23:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記

プロフィール

「イカれた工具を紹介するぜ!」
何シテル?   08/21 22:16
ロリコンにちは! 藍原独唯(Doquichi=Aihara)です。 【どくいち】と読みます。 読み方にご注意を! 静岡県浜松市天竜区の天上界に生...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1 2 3 4
56 7 8 9 10 11
12 13 14 1516 17 18
19 20 212223 2425
26 2728 2930 31 

リンク・クリップ

純正オーディオに外部入力(AUX)でUSBを再生(MP3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:52:23
【モニター企画】ヘッドライトガチコートを検証してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 20:04:40
GASLOCK INDY-CATOR シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/26 20:56:52

愛車一覧

スズキ アルトワークス 毒えもんⅣ (スズキ アルトワークス)
身内から譲り受けました。 ほぼフルノーマルのアルトワークスです。 グレードはie(HA1 ...
マツダ RX-8 J60君 (マツダ RX-8)
念願のRE! 大切にします! 前期最終のいわゆる中期型の6AT車です。 これが良くて買 ...
マツダ キャロル 完熟☆みかん号 (マツダ キャロル)
人生初の 「自分で選び」 「自分の金で一括払いで購入し※」 「自分専用」 に買った車です ...
その他 嫁 藍原延珠 (その他 嫁)
藍原延珠だ!覚えておけ公僕め! 名 称:延珠1号 呼称名:延珠、1号 (イチゴウ)   ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation