• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

藍原独唯@延珠病ステージⅤのブログ一覧

2025年04月16日 イイね!

さようなら

この記事は、【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせについて書いています。


特にみん友の皆さんにお別れを。
こちらのアカウントからになります。
ハイドラ等でご存知の方は多いと思いますがウチの延珠アカウントがまもなく使えなくなります。

Yahoo!ID提携になるとアカウントが必要になる

Yahoo!の新規会員登録にSMS認証が必要

1回線しか契約してない

詰む

独唯アカウントがメインなのでこちらは提携済みなので今後も使えますが延珠アカウント(藍原延珠@どくいちの嫁)は使えなくなります。

ある日突然いなくなったら
使えなくなったんだな
と思ってください。

延珠たちがしょんぼりしています。
使用できる間はハイドラあげておきます。
使えなくなる最後の日まで。
Posted at 2025/04/17 19:20:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月27日 イイね!

通勤車とは

ロリこんにちはー
ロリこんばんはー
おは幼女!

本題に入る前に紹介しておきます。
みんカラでお伝えするのは何シテル?でつぶやいたのと前回のブログでさらっと紹介した程度なので。
改めてご紹介!



51エブリィが正式に自分名義になりました。
ことの顛末は正月のこと。
エンジンかからなくなってプラグとプラグコード交換しても直らずコイルかデスビかいずれにしても数万円の修理になる(新品やリビルドの場合)と父に伝えたところ修理後回しにされて税金来る前に捨てると言い出したので一言『くれ!』
ということで初めてのMR4WD車が仲間入りしました。
今年の6月で車検切れたら抹消予定なのでそれまでに1回は乗りたいな。

さて本題です。
真面目っぽく語りますがくだらない痴話ばなし程度に思ってくださいね。

通勤車が欲しくなっています。
毒えもん4で普段は通勤しています。
J60君も増えて維持費が圧迫されています。
圧迫骨折もんですよ本当に。

今車検あって乗れる車というと
エブリィ
→クロスミッション極悪燃費(10km/lくらい)

キャリイ
→クロスミッション3AT4WDターボ極悪燃費(8km/lくらい)

J60君
→ロータリーの鬼燃費(6km/lくらい)

毒4
→他のよりはマシ(12km/lくらい)

ということで燃費極悪車揃いなんです。
ガソリン代だってバカにならないし低燃費な通勤車が欲しいなぁと思ってますがここで問題が。

エブリィは抹消予定なので除外しますが残り3台は出来ればナンバー付けていたい。
理由は
毒4→趣味車だから
J60君→壊れない趣味車だから
キャリイ→積載力最強だから
どれも手放したくないんですw

そこに追加で通勤車?
圧迫骨折もんなのにさらにボディブロー?
いくら燃費のためとはいえ車1台の維持費考えたら買わないのが一番安上がりなのは分かっているんです。
でも趣味車の走行距離がどんどん増えてじゃんじゃん壊れるのがすごく嫌。
壊れて直すのはいいんです。好きなので。
問題は
『壊れた時の足はどうするの?』
って話。
その場合、キャリイに乗りますが極悪燃費のため直るまで暴飲暴食が続くわけですよ(ガソリン的な意味で)
するとどうだろうか。
修理する部品が買えなくなってしまうではないか。
負のスパイラル突入ですよ。

車直したい

足にキャリイ

暴飲暴食(ガソリン的な意味で)

金欠

部品買えない

車直したい


という具合に。
なので通勤車に求めるのは
『壊れないで低燃費』
なんです。
壊れかけのガタピシ車をしばくのは趣味車に対して求めているのであって通勤車ではない。
と考えると通勤車は必要なのでは?と思ってしまうけどブルジョワではないので金欠に潰されてしまいそう。
どうしようかと色々考えているところです。

まぁこういう時間が楽しいもんなんですよね。

何だかんだ毒4を通勤車固定で乗る気がします。
趣味車増やし続けた結果がこれなので仕方ないと諦め半分なのですw

次増えるとしたら抹消済み(または検切れ間近)の車か低燃費通勤車ですね。
もう増やさないつもりではいるんだけど厄介なことに鈴菌は生えてくるんだよね。畑からw
いやー困ったもんですよwwww
Posted at 2025/03/27 23:32:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月11日 イイね!

祝・みんカラ歴12年!

祝・みんカラ歴12年!3月17日でみんカラを始めて12年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
クルマ関係なら
・毒えもん4の車検
・J60君(RX-8)増車
・エブリィ名変(ワイ名義)

ぐらいかな?
毒4、J60君、キャリイ、エブリィの4台体制になりました。
エブリィは車検切れたら抹消予定ですけどもw

エブリィ以外はカスタムパーツがたくさんストックされているのでどうなるのかお楽しみに!

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2025/03/11 20:32:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月02日 イイね!

あれから1ヶ月

あれから1ヶ月ロリこんにちはー
ロリこんばんはー
おは幼女!

J60君ことRX-8納車から1ヶ月が経過しました。(2/1納車)

週末だけしか乗っていませんがRX-8という車の感想をちょびっと書いておきます。

デザイン云々は置いといてw

まずは運転関係から。
乗り心地は結構ゴツゴツしています。
バネ硬めかな。
ダウンサス入れたアルトみたいなイメージかな。
でも軽自動車よりは車重あるんで変にピョコピョコ跳ねることはないけども。
『スポーツカー』という前提であるなら不快なレベルではないかな。
ハンドリングは結構機敏に反応してくれて『ハンドリングマシン』と呼ばれるだけはあるなぁと。
ノーズが軽いからスッと動いてくれてとても軽快。
走行性能だけでも『買って良かったなぁ』と思いますがこれだけならNCロードスターと変わらないでしょ?

ということでエンジンに関して触れていきます。



『低速トルクが無い』とよく言われるRENESISですが軽自動車乗りからすれば十分すぎるけどなぁ
2000ccクラスだともっとトルクあるのかな?
振動はアイドリング時は少し気になる程度でほぼ無いに等しい。
回せば回すほど振動は少なくどこまでも回るように吹け上がる。
特に4000回転付近からドカンと来る。
NAだから変なクセも無くスムーズ!
エンジン音がするモーターみたい。

ただね.....
ATが相性悪いね
ウチのは6AT車ですがDレンジで走るとどうしてもエンジン回したがらずアクセルの踏み方はあるんですが一般道巡行くらいだと2000回転以上回すことはまず無いかな。
回さないと煤が溜まりやすいと言われるサイド排気のRENESISはMTモードにして1速だけ引っ張るようにはしてます。
時々だけどね。
熱効率の悪いロータリーは回すと燃費良くなる傾向のようなので3000回転くらいを常用したいんですがMTモードじゃないとキープ出来ないし....
じゃMTのほうが良くね?
長く乗るつもりで買ったので嫌いなMTだとストレスになりそうで(;^ω^)
MTモードで事足りてるのでATで良かったのかな。
Dレンジで走ると低回転重視になるからあまりロータリー感はしないんだよね。
結局、ロータリーを体感したければアクセル踏むかMTモードで引っ張るしかない。

燃費に関して言えば
回さない→熱効率悪いから燃料多めに噴射→燃費悪
回す→燃費良くなる→進行距離に対しての噴射量が増える→燃費悪

結局、回しても回さなくても燃費大差ない感じ。
乗って楽しいってのが大事なので燃費は気にしてはいるものの重要視はしていません。
ロータリーはそういうものだと思っています。

あと細かいこと言えばシートが体に合わんwww

良くも悪くも【乗って楽しい】これが大切よね。
毎週末が楽しみで仕方ないの。

でも周りのリアクションが
『え?普通車買ったの!?』
『軽自動車じゃないんだ』
【アルトの人】または【軽自動車の人】のイメージだもんね
いつかは【RX-8とアルトの人】ってイメージが定着するといいなぁ

一方、毒4が最近すねててメーター球が1発だけ死んだりw
ちょっとだけ地味な壊れ方してきますw
時間があれば構ってあげたいな
多頭飼いは手がかかるなw
Posted at 2025/03/02 21:35:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月23日 イイね!

隠されているもの

ロリこんにちはー
ロリこんばんはー
おは幼女( ^ω^ )

土曜日の夜はRX-8でフラフラドライブしてきました。



延珠がかわいいですね!

夜中までフラフラしたら



エサを食べて帰宅です( ^ω^ )
少しずつですかエイトに慣れてきました。
が、まだアクセルを床までは踏めません。
排気量は軽自動車の2倍程度ですが馬力は3倍以上だもんね。
まだアクセル半分ってところかな。
街乗りならそんなに踏まないしね。
合流とか瞬発力を求められる状況でもないとね。
サーキット走るわけじゃないから半分でも十分よね。

日曜日はちょっと弄りました。







ステアリングをタイプEのものへアップグレードしてオーディオを使えないナビから純正オーディオに交換しました。





インフォメーションディスプレイが復活しました!
これが欲しかったんだよ!
せっかくあるんなら使いたいもんね!

あとこのオーディオ。
RX-8の取説に純正オーディオの説明があったので読んでいたらなんと!
これBOSEサウンドシステム搭載車用のオーディオだったんです。
車速感応とかの機能が付いてるんですよね。
これは嬉しい誤算🎵





前オーナーは素人だったんだろうか。
整備士がバイト君だったのか
配線挟んでいたりエレクトロタップのお祭りだったり
見えないところはこんなもんよね。

オーディオやってる時に発見したのですが



マツダ純正オプションのエンジンスターターではないか!
欲しいなぁとは思っていたのですが年式が古いためヤフオクでもなかなか出回らずどうしたものかと考えていました。
リモコンは無いので再登録出来るんかな?
リモコンさえ何とかなればハードルは低そうですね!




隠されているものつながりでもう1つ。
エンジンの前側に4つの大きな箱があります。
バッテリーは既に見えてますねw
バッテリーもカバーされてるので普段は見えないんです。



気が向いたので開けてみました。
箱紹介しましょう。
助手席側からヒューズBOX、エアクリBOX、バッテリー、ECU
でした。
ECUそんなところに置いて大丈夫なのかよwwww
事故したら潰れそうw
エアクリもクソでけぇなwwww


生粋のマツダ車初めてなので少しずつ触って学んでいきたいと思います。
長く付き合っていきたいので気長に少しずつね。
Posted at 2025/02/23 21:25:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「三菱純正ホイール(平座ナットタイプ)を買ったんだけどまさかテーパーナットで無理やり締めた形跡があるとは思わなかった
テーパーで締めるとか都市伝説だと思っていたよ」
何シテル?   09/30 18:58
ロリコンにちは! 藍原独唯(Doquichi=Aihara)です。 【どくいち】と読みます。 読み方にご注意を! 静岡県浜松市天竜区の天上界に生...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

純正オーディオに外部入力(AUX)でUSBを再生(MP3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:52:23
【モニター企画】ヘッドライトガチコートを検証してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 20:04:40
GASLOCK INDY-CATOR シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/26 20:56:52

愛車一覧

スズキ アルトワークス 毒えもんⅣ (スズキ アルトワークス)
身内から譲り受けました。 ほぼフルノーマルのアルトワークスです。 グレードはie(HA1 ...
マツダ RX-8 J60君 (マツダ RX-8)
念願のRE! 大切にします! 前期最終のいわゆる中期型の6AT車です。 これが良くて買 ...
マツダ キャロル 完熟☆みかん号 (マツダ キャロル)
人生初の 「自分で選び」 「自分の金で一括払いで購入し※」 「自分専用」 に買った車です ...
その他 嫁 藍原延珠 (その他 嫁)
藍原延珠だ!覚えておけ公僕め! 名 称:延珠1号 呼称名:延珠、1号 (イチゴウ)   ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation