• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

藍原独唯@藍原JS会のブログ一覧

2022年12月31日 イイね!

2022年、明けましておめでとう

ロリこんにちはー
ロリこんばんはー
おは幼女!

2022年1発目のブログですw
モニター応募とか愛車と出会って何年とかそういうのはあげてましたが自由に書くブログはこれが2022年最初で最後です。

ということでまずは

あけおめ!←2022年分


今年は色々ありました。
4月に仕事辞めて次の会社でクビになって某有名アルミ製品メーカーはブラックだったし本当に求人って嘘と誇張ばかりで人間不信です。
延珠がいなければマジで精神的にヤバい状態でした。
新年からまた仕事探しです。やれやれ。


暗い話しはこれくらいにして。
みんカラらしく車の話をしましょう。

まず、5月に新しい相棒、アルトワークスが納車されましたね!
平成11年式の前期モデルです。



グレードは廉価グレードのieでFFの5MT!
ieのMT車って前期しか存在しない貴重な1台です。
エンジンはF6A最終型。
SOHC6バルブターボで60馬力仕様。
K6Aのマイルドターボとは違いローブースト仕様です。
ブローオフ付いてます。(マイルドターボはブローオフレス)

前オーナーは妹の旦那。面識のある人からの個人売買は安心感がありますね。

走行距離は20万キロオーバー(時々ODO止まってたから正確には不明)なので色々メンテしながら乗っていきたいと思います。




タイベル交換の時にちょっとおしゃれさんにしてみたりまだまだやりたいことたくさんあるので乞うご期待!!




ワークスとは別にもう1台仲間に加わったのがあります。



親の車、エブリイを譲ってもらいました。
なので、現在ナンバー付きが4台あります。
エブリイは現在、半々の感じかな。
たまに親が使うので。
まぁ1台所有でも10台所有でも乗る人は1人だし、不思議なことに台数増えるとメインカー以外みんな壊れてるんですよね。
壊れた車直して乗ってたら前乗ってたやつが壊れ、それを直してたら違う車が壊れ・・・
不具合の連鎖!
現在、みかん号がミッションブローしてCVTがズルズルなのでどうしようか考え中です。
気に入っているんですが流石に手が回らなくなってきてるんで19万キロのみかん号を手放すか改造ベース(特にエンジン周り)にするかどうしようかと。
今、まともに動くのってエブリイとワークスだけなんですよね。

キャリイは



タイベル交換中で今動けなくて( ̄▽ ̄;)
年末年始にタイベル交換チビチビ進めています。
一気にやってしまいたいけどやる気の問題でね。
12月31日現在でタイベル周り全部外してカムとクランクのオイルシール交換まで終わったので新年からウォーターポンプ交換したら組み直していくだけですね。
折り返しです。
キャリイはワークスみたいにプーリー色塗らないし、窓も作りません。

だって見えないんだもの。




ホース類が通ってるし、座席の下でプーリー正面は壁なので窓作っても見えません。

予定では1/8に試運転出来るスケジュールですが想定外の部品発注とかあると遅れます。
少しずつ作業しているので焦らず確実にやっていきましょう。


ということでそろそろ延珠がかまってくれとうるさいので遊んできます。

それでは皆さん良いお年をお迎えください!
そして
























































明けましたらおめでとうございます!
来年もよろしくお願いいたします!




延珠、暴れないで今行く(゚ω゚)
Posted at 2022/12/31 15:48:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月26日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!9月25日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
内装も外装もたくさん付けました。


■この1年でこんな整備をしました!
とにかくエンジンオイル漏れには手を焼いてます。


■愛車のイイね!数(2022年09月26日時点)
32イイね!

■これからいじりたいところは・・・
タイベル交換とプーリーの交換

■愛車に一言
ボロいけど少しずつちゃんと直してやるから待っててな!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/09/26 23:44:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月28日 イイね!

【モニター企画】ヘッドライトガチコートを検証してみた

今回は検証企画なのでおふざけは無しで淡々と書いていきたいと思います。



プロスタッフさんの企画に応募したところモニター当選しました。
早速、届いたので諸注意と取扱説明書をよく読み、作業に取り掛かることにしました。
まず、こちらの企画は『パーツレビューにて投稿』ということでしたが、文字数制限と画像複数枚貼るのに向いていないことからパーツレビューには簡単に書きました。(関連情報URL参照)
ということで、こちらでガッツリ忖度無しで語りたいと思います。
画像枚数的にも長くなりますのでお付き合いお願いいたします。

なお、こちらの商品はネットショッピングでは




このくらいの値段で販売されている商品になります。



今回の企画はアルトワークス(H11年式)、ムーヴ(H19年式)、みかん号(H22年式)、キャリイ(H11年式)の4台で検証しています。
パーツレビューのほうにも書きましたが、こちらにも条件等記載しておきます。

・4台全て送付状、取扱説明書に従って作業をしています。

・車両条件は以下
 1.屋外保管(青空駐車)である。
 2.車両にはカバーなどヘッドライトを保護するものを使用していない。
 3.事前にヘッドライトコート等は使用していない。

・熱中症対策として2日に分けて施工していますが、2日とも晴れ、晴れ寄りの曇りで降雨は施工後24時間は無かった。

以上を踏まえ、レビューしていきます。


まずアルトワークスから。






施工前の状態です。
左(以下、助手席側のことを指す)側が黄ばみがひどいです。

説明書に従い、まずは水洗い。
食器用中性洗剤を使用しています。


水洗い終わったのでタオルで拭き上げます。
乾燥待ちの時間で再度、取説を確認。





箱の中身を確認してコンパウンドで磨いていきます。





結構あっさりと落ちました。
右(以下、運転席側のことを指す)側は5分もかからず納得のレベルに。








左側は10分近くコンパウンド足したりタオルの場所変えたりしてこすっていましたが、やはり限界はあるみたい。






遠目に見れば見れなくもないくらいかな。






ヘッドライトとウインカーの間の黒いところに注目していただければわかると思いますが、そうは言っても確実にキレイになっています。

磨きが終わったのでコーティングしていきます。
なお、左はまだ納得していませんw







でもめちゃくちゃキレイになったでしょ?




このくらい変わってるんです。
まぁまぁ満足かな。
左の黄ばみ落としきれなかったのが無念。

評価としては
★★★★☆


続いてムーヴ。
近くにあったのでパパっとやってしまいました。






こちらもまぁまぁかな。
★★★★☆



駆け足で行きますよ。
みかん号。






左の黄ばみがひどいですね。
ワークスもそうだけど自宅前に置いておくと助手席側が真東(障害物無しの直射朝日が当たる)になるのでその影響が大きいのかもね。







結構落ちますね。
ただ、みかん号とムーヴは

わかるかなぁ・・・
なんか境界線みたいな跡がついてるんですよ。
多分クリアの劣化具合の境界線なんでしょうけども。
これがいくらこすっても落ちない。
もう少し粗目のコンパウンドなら落ちていたのかもしれない。
これだけが残念。

★★★☆☆



最後に最凶の黄ばみヘッドライト、キャリイです。






もうかなりひどいのよ。
こちらは片側10分以上こすり続けて腱鞘炎になるかと思うくらい頑張りましたが結局








歯が立たない。


       ↓



多少はマシになりましたがこれはマジで無理。
サンドペーパーで表面削らないと無理かもしれない。

★★☆☆☆







結論


ちょっと黄ばんだくらいは落ちるけどガッツリ黄ばんだのは無理



皆様のヘッドライト黄ばみ落としの参考になれば幸いです。

なお、樹脂パーツ部の検証は後日行う予定です。
こちらはレビュー記事投稿期間外になってしまうと思われますがまたお楽しみに。
最後に。
コーティングが12ヵ月持続すると謳っている商品なのでレビュー投稿期間内にコーティングのレビューを行うことは不可能なのでこちらも気が向いたらレビューしていきたいと思います。
費用対効果は人それぞれ感じ方は違いますので意見の押し付けはしませんし、モニターに当選しただけであってメーカーの回し者ではありませんので全員におすすめできる商品ではありません。
キャリイを見てわかるようにあまりにもひどすぎる黄ばみは落としきれません。

総評 ★3.8

軽度の黄ばみが気になる方はお試しあれ!
Posted at 2022/08/28 16:24:33 | コメント(0) | クルマネタ | タイアップ企画用
2022年08月07日 イイね!

良くも悪くも大衆車

良くも悪くも大衆車。
ちょっと近場までの普段の足なら十分ではないかと。
CVTは壊れると言いますがちゃんとメンテナンスしてあげればウチのキャロルは19万キロオーバーですが不具合無く元気に動きます。
Posted at 2022/08/07 22:41:45 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年08月06日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!8月7日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
修理修理やな

■この1年でこんな整備をしました!
とにかく不具合治したら次が壊れいたちごっこ

■愛車のイイね!数(2022年08月06日時点)
390イイね!

■これからいじりたいところは・・・
とにかく修理修理のいたちごっこから解放されたい

■愛車に一言
まだ走りたいか?
一緒に走りたいか?

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/08/06 22:36:57 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「内職中」
何シテル?   07/16 21:28
ロリコンにちは! 藍原独唯(Doquichi=Aihara)です。 【どくいち】と読みます。 読み方にご注意を! 静岡県浜松市天竜区の天上界に生...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

純正オーディオに外部入力(AUX)でUSBを再生(MP3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:52:23
【モニター企画】ヘッドライトガチコートを検証してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 20:04:40
GASLOCK INDY-CATOR シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/26 20:56:52

愛車一覧

スズキ アルトワークス 毒えもんⅣ (スズキ アルトワークス)
身内から譲り受けました。 ほぼフルノーマルのアルトワークスです。 グレードはie(HA1 ...
マツダ RX-8 J60君 (マツダ RX-8)
念願のRE! 大切にします! 前期最終のいわゆる中期型の6AT車です。 これが良くて買 ...
マツダ キャロル 完熟☆みかん号 (マツダ キャロル)
人生初の 「自分で選び」 「自分の金で一括払いで購入し※」 「自分専用」 に買った車です ...
その他 嫁 藍原延珠 (その他 嫁)
藍原延珠だ!覚えておけ公僕め! 名 称:延珠1号 呼称名:延珠、1号 (イチゴウ)   ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation