• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki@80☆595のブログ一覧

2025年06月01日 イイね!

12か月

12か月マイヤリスも納車12か月を超え…



ディーラーにて12か月点検!



まあ特別に頼むこともないけど見積もりはてんこ盛り!
不要な物は全てお断りしてエンジンオイル・エレメント交換&タイヤローテンションのみ依頼。

前車で貰っていた割引券と6か月点検で貰った割引券!
使える車は当該車のみのため以前は前車のものは使えなかった…
流石にクレームが多く乗り換えの場合は使えるようになったみたい。当然と言えば当然!




おかげで12か月点検もお安く…





自動車業界はいろいろあるけどディーラーも生き残りは大変…



Posted at 2025/06/01 14:55:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月16日 イイね!

W x B

W x B名古屋でオフ会に参加している間…主治医にある作業をお願いしていた…


White by Black

モノトーン


80スープラの最終形はこれを目指し完遂した…




GRヤリスも進化型となり将来に向け手始めにリヤアンダースポイラーを装着(タイトル画像)

ただこれ「だけ」をやるとやはり他も…


before↓




after↓




間違い探し(笑)
3か所あるけど分かるかな?








まず1か所目



GR純正サイドスカート…リヤをやるとやはり…


2か所目



カンサイサービス フロントリップ(カーボン)
GR純正はデカすぎて好みに合わず控えめなのを探していた!


3か所目のヒントになったのが



「YARIS Z URBANO」

チョットいいなと思って




カーボン調のハンドルカバーなど被せるタイプはよくあるが…


どーせやるなら…

プレシャスブラックパール(219)のドアハンドルと交換!
主治医も塗り替えるよりその方が安い!とお墨付き!


これにて今できる範囲での作業は終了!!!

なのか???









Posted at 2025/05/16 15:49:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月12日 イイね!

NAGOYA

NAGOYA大型連休も終わり梅雨前の最高の陽気の中…NAGOYAへ!


日帰り旅で一番良いのは公共交通機関!

兎に角楽チン!



東海のスープラ仲間からトヨタ博物館にてスープラオフ会開催の連絡。
折角のお誘いならばOBとして出向かねばなるまい!


今はポルシェGT4乗りのOB&現オーナーで本州西端の青い人を誘って行ってきました!


トヨタ博物館!ほぼ車でしか行ったことはなかったが2年前のオフ会で初めて新幹線という便利な乗り物に接し味を占めた~


実は名古屋駅からは地味に遠く地下鉄・リニモを乗り継いで約1時間!





2年ぶり!

旧友たちと再会!




10時すぎに到着してから15時まで満喫させて貰いました…

主催のスープラ東海メンバーの親分!!!
お誘いありがとう御前います!

日帰り最高!またよろしくお願いします!!!





Posted at 2025/05/12 20:03:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月20日 イイね!

2周目

2周目例年であれば出かけるには一番良い季節であるはずなのに極端すぎる今日このごろ…

そんな中、沖縄県を除く46都道府県走破!2周目達成の旅に出かけました!

80スープラで1周目!2019年からアバルト695リヴァーレ・GRヤリス前期型・GRヤリス現行型…3台乗り継ぎの旅です。


残しているのは四国4県・広島県・島根県の計6県!


まずは徳島県へフェリーでワープ!



徳島上陸後最初の徳島道松茂PA




そこからは香川に向かわず淡路島へ…

2年半前、明石海峡大橋を渡って淡路SA





今回は四国側の大鳴門橋を渡り淡路南PA






四国に戻り高松道から…



丸亀泊まり…

あっ!ちなみに全国展開の丸亀製麺は丸亀市にはありません!
どころか香川県内に丸亀製麺は高松市の1店舗のみ!
地場には…でしょうか

高知に入って





高知駅前



日本で唯一の人名が入った郵便局




高知道~松山道で…



愛媛県





今治市!タオルで有名…


ここまで来たら





初しまなみ海道!!!

15年前には瀬戸大橋を渡った



本州~九州の関門橋・関門トンネル走破も含め本州・四国・九州を繋ぐ橋は全て制覇…
大鳴門橋に寄ったことの伏線(笑)

本州に入ってからは岡山方面へ
以前鳥取から神戸に向かう途中、鳥取道走行中岡山県擦ったので岡山にも行ったことは間違えないのだが言ってみれば東北道で群馬県に入る(分かる人には分かります)

ちゃんと!



岡山市吉備津神社!


その後

鳥取県米子・境港へ

かの有名なベタ踏み坂





よくある画像は対岸から超望遠で撮っているので目の前だとこれくらい…

島根県に入って松江市を抜け

定番中の定番!





ここから南下!

山口県から呼びつけて









観光です(笑)

更に西へ…



山口県岩国市錦帯橋~実は3回目

いつもお付き合いありがとうございます!

夜に分かれ九州へ!!!





無事帰還!!

走行距離は



13.3km/L…長距離は燃費良し!

これにて2周目完了!!!

次は…




Posted at 2025/04/20 19:58:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月19日 イイね!

Interior Panel

Interior Panel進化型GRヤリスも発表から約1年!

5月の連休後には追加枠が出てきそうですがはたして何台販売されるのか?

台数が少ないと困ったことも…



マイヤリスもマフラー・ホイール以外は吊しの状態。
社外品のパーツが中々出てこない…
台数が少ない以上仕方ないこと。


そんな中、今年になってインテリアパーツが発売されました。
second stageさんのインテリアパネルセット

GR純正のインテリアパネルを装着していましたが追加で着けるよりもこの際一新!!!


パーツ数がかなり多くなるためテカテカのクリアよりもマットで!!!
インテリアはマットの方が良いよ!主治医の意見と一致!















一番上の画像でステアリングコラム左側パネルの色味が違うのは何故かココだけ販売されて無く純正パネルを残したため…運転席からは全く見えない…

国内製品だけに精度は高くほぼピタッと!
ダッシュボードの面積は大きいため若干の浮きが見られるけれども許容範囲内で問題なし!!!


GRヤリスの純正エアロはセット販売のみでフロントスポ・サイドスカート・リアバンパースポ・ルーフスポの4点になるのですが…


フロント…デカイ!…×


サイド…条件によっては良いかな?…△


リア…唯一良い!…○


ルーフ…いらない!…×


後々補修用として単品で出るかな?
ビンゴ!当然出すよね~
ついでに着けました(笑)







Posted at 2025/03/19 15:33:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GRヤリス MCから1年
まもなく2025モデルも登場」
何シテル?   04/08 14:56
aki@80☆595です。よろしくお願いします。 運転免許取得から40年を超えトヨタ車ばかりを乗り継いできましたが、何の因果か2013年イタリア車のオーナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
前期型6MTからGR-DATに乗り換え。 早めの納車でAT楽チン!
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
White is Back… 2年ぶりにトヨタの白に戻りました!
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
ABARTH 695 RIVALE ハッチバック限定車 2年1か月乗りました。
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
初のマイカー。 予算の関係でトレノは断念しました。セリカXXにあこがれ1年で手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation