• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki@80☆595のブログ一覧

2025年03月05日 イイね!

契約1年

契約1年2025年も6分の1が過ぎマイヤリスも契約日から1年を超えました…

まあ契約出来たと言っても昨年中に納車されればよいな?ぐらいでしたが…納車されてから9か月が経過!


未だに現行型を見かけたのはオートサロンの駐車場で1台…
と言うことは社外パーツは…
ホイール・マフラー交換に留まっております。


そんな中、1か月前GRカローラが突如発表!今週販売開始!




係長君から発表日にすぐTEL!
akiさん突然発表されました!
カローラ千葉(50店舗)の割り当ては「7台」です!
GRヤリスと違って流石に抽選です!!

「ふぅ~~ん」
まあ当たる気はしないよね~の感想

受付期間は平日4日間のみ!
仕事後に閉店時間までに申し込みに行かないといけないので大変だね。

実際店舗での申し込みは1名のみ…
係長君以外のセールス担当は声かけもしなかったらしい…

後日当落結果を聞いたら落選…
常連さんなの?
いいえフリーのお客さんです。
ああ~まあそうだよね!
係長君には次回申し込んだとしても難しいでしょうと言っておきました。

GRカローラ…一般ディーラーでも申し込み可能ですが、GRガレージでの割り当て台数はどうなのだろう?

県内唯一のGRガレージ。主治医の店長がGRガレージの店長と繋がりがあるので会ったら聞いておいて…

そうしたら


「21台」


50店舗中7台
GRガレージ1店舗で21台

それをどう捉えるか?

お互いどれだけの申し込み台数があったかは分からないけど…

Posted at 2025/03/05 19:28:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月01日 イイね!

免許更新

免許更新2025年も1か月が過ぎ2月に突入!

今年は昭和100年でもあり昭和生まれとしては感慨深いものがあります…

運転免許は昭和56年に取得してはや44年!



当時はAT限定などと言う物は無くMT免許のみ…しかも教習車はセドリックのコラムMT最終年で(若い人は見たこともないでしょう)最初の愛車AE70スプリンタークーペのフロア5MTが凄く新鮮だった記憶があります。

この44年の間にAT車に乗っていたのはセカンドカーを除くファーストカーでは1986年~90年のGA70(E仕様の4AT)




2019年~21年のアバルト695リヴァーレ(MTA)



それ以外のファーストカーは全てMT!

因みに2台態勢時のセカンドカーはATかCVT…

そんな運転免許もこれからはATで教習を受けMTを取る人はその後の追加教習になるとか…
時代の流れ…なんでしょうな~


平成19年6月に法改正があり大型免許の取得が難しくなる!とあったため腕試し!の意味も込めてちょっと取ってみる!
普段からMT運転には慣れているので車体の感覚さえ掴めてしまえば…
ストレートで取得することが出来ました。仕事で使うことは無いけど…

これで普通&大型の免許になったのですがいつの間にか中型&大型になり「中型車は中型車(8t)に限る」の条件が加わる??????????

大型を所持しているのに中型に条件が付くとはどういうこと???

動画で説明されているのを見て納得することが出来ました。

その大型免許!視力は眼鏡で補正できるのですが深視力!!!
目の衰えを感じる中、5年前の更新では再検査でようやく合格!
今年も不安の中…ダメなら大型だけ返納?
ここで「中型車は中型車(8t)に限る」の既得権も効いてくるし…

結果!

何とか再検査で合格!!!




しかし5年後に大型車に乗ることは絶対に無いし…
どうなるでしょうか?







Posted at 2025/02/01 15:10:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月10日 イイね!

TAS 2025

TAS 2025主治医にチケットを頂いたので行ってきました…東京オートサロン2025!



去年は進化型GRヤリス発表だったので是が非でも見たい!

今年は特に興味ある車はないのでファイナルエボ友人と朝9時集合!!!




取り敢えずお礼がてらご挨拶…

外国語ガ飛び交う大盛況…

なんでこんなに人がいるの?

途中で出会ったこれまたファイナルエボ友人に聞いたら限定ミニカー販売をしていたらしい…


ちょこちょこ進化型GRヤリスの販売予定パーツは出ていました。



HKS





購入したHKSマフラーに車検対応の記載が見当たらなかったのでカタログ貰い



そういうこと…






TOMS







RZ34の左ハンドル




GRミライース




80スープラ ニュル訓練車両








綺麗なR34販売中!



1200万かあ~

安いかも?

思ったのも束の間!


一桁違いました~!!!
なんだかなぁ~







GRブースでは…



ピンと来ない

んっ!!!






主張しないリアダクト!
チョット良いかも…



説明員に聞いたらエアロボンネット・エアロFフェンダー・リアスポイラー等とセット販売を考えているらしい…単品販売して!と言っておきました!


年寄りは4時間ほどで足が限界…一般入場前に退散!(笑)
Posted at 2025/01/10 16:57:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月01日 イイね!

2025

2025新年明けましておめでとうございます。


昨年は年始早々能登半島地震・羽田航空機事故など前途多難を予感させる年明けでしたが今年こそ平穏無事で過ごせる1年になることを願うばかりです。




さて昨年はGRヤリスMTからGRヤリスATへの乗り換え。
長納期のホイール交換とディーラーへの出入りが出来るドレスアップを行いましたが、いつもお世話になっている主治医で仕事納めの日にある作業を依頼!






そう…進化型GRヤリスのスポーツマフラー…




HKSから発売されていたのを12月に知って速攻注文!12月半ばには主治医に届いていたが年明けイベントの作業でモーレツに忙しく余裕があれば年内作業するよ~











無事に装着!純正よりも重低音が良くなってはいる感じ!
車検対応とは謳っていないものの認証プレートが付いているのでディーラー出入りはOK!(ディーラーによっては社外品全てNG!のところもあったりするので車検対応と言いづらくなっているのかも…)


これで前期型同様ホイール・マフラー交換となりました!

これで終わりにします!!! かな?





Posted at 2025/01/01 13:16:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月26日 イイね!

2024

20242024年もカウントダウンに入り今年最後?の県跨ぎ…


湾岸道も年末だけに大渋滞の中…AT楽チン!!!





80スープラファイナルエボで知り合った友人と久々の大黒オフ!






現在はプリウス50になりお互い過激さは消え失せました(笑)







思えば年始のオートサロン…

GRヤリスの進化型が発表されるとあって久しぶりに参戦!

全然違う!からの説明員を質問攻め…

春に発売になると聞いても車検が3月!
買うことはないな!からの逆転劇!

3月21日発表
4月8日発売
5月24日納車

このご時世、順調すぎて申し込みから最大半年待ちと言われたRAYS VOLK RACING NE24も約3か月で納品。



マイヤリス納車後約1か月で装着!




進化型は台数が少ないだけにアフターパーツも中々出てこないがボチボチ…ねっ!


来年は沖縄除く46都道府県の2周目を走破したいと思っています…

さてどんな年になるのでしょうか…
Posted at 2024/12/26 22:11:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GRヤリス MCから1年
まもなく2025モデルも登場」
何シテル?   04/08 14:56
aki@80☆595です。よろしくお願いします。 運転免許取得から40年を超えトヨタ車ばかりを乗り継いできましたが、何の因果か2013年イタリア車のオーナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
前期型6MTからGR-DATに乗り換え。 早めの納車でAT楽チン!
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
White is Back… 2年ぶりにトヨタの白に戻りました!
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
ABARTH 695 RIVALE ハッチバック限定車 2年1か月乗りました。
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
初のマイカー。 予算の関係でトレノは断念しました。セリカXXにあこがれ1年で手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation