• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki@80☆595のブログ一覧

2024年05月27日 イイね!

GR YARIS SECOND(前編)

GR YARIS SECOND(前編)それは今年の東京オートサロン。


新型GR YARISが出展されるという情報を得て4年ぶりに赴きました…

言ってもマイナーチェンジ…

パワーがGRカローラ同様304馬力になって8ATが追加されるぐらいなんだろうな…ぐらいの気持ちで…






インパネも慣れ親しんだ80スープラ風になり
えっ!!!全然違うじゃない!!!
GR説明員を質問攻めにすることで…

俄然興味が湧き始める病気が発症(笑)


しかしねぇ~

マイヤリスは3月8日が車検。

NEW GR YARISの発表は今春…

間に合いませんなぁ~

今回は見送り次回車検までに…


取り敢えずディーラーの係長君には情報入ってきたら教えて…と。


車検の予約を2月下旬に取ったとき
「どうやら4月に発売になるようです」
「えっ?巷では3月21日と言われているけど…」
「社内では4月と言うことです。」
「そうなんだ~」

後で分かったことだが3月21日発表、4月8日発売なので発売日ということだった模様。

車検も無事終え3月1日に車検証を取りに行ったとき
「販売方法はどうなるの?」
「21日からになるようです」
「殺到するから抽選だね。当たらないだろうけど申し込みだけしようかな?」

申し込みを開始している他県のディーラーもチラホラ聞くしGRガレージにいってみようかな?なども考えていた。


翌3月2日。
係長君から10時すぎにTEL。出かけていて気づかず12時半すぎに折り返す。
「akiさん!今日から成約出来ます!!!」
「えっ?予約受け付けるの?」
「いや!成約になります!」
「???取り敢えず3時ごろに行くから…」

到着したら準備万端で待ち構えていた。

「昨日3月21日からと言っていたのに今日から成約って?」
「今朝10時に通達があり今から受け付けることになりました」

価格は事前に聞いていたので分かっていた。オプション類は?特にメーカーオプション!!!

資料はA4サイズプリント2枚のみ…よく分からないなぁ~
カーボンルーフオプションって?カーボンじゃなくなるの?
ナビパッケージとコンフォートパッケージの違いは?
文字を読み解くだけでは?????

発表前なので内容の確認などは一切出来ずあーでもないこーでもないの繰り返し!

最終的には
RZhigh-performance GR-DAT プラチナホワイトパールマイカ(089) 内装ブラック×ブラックに落ち着く。6MTなら最初から乗り換えることは考えなかった。

よく聞く残クレ・ディーラ-ローン・メンテパックなどの条件は一切なく(なんか言ってきたら買わない…ということを長い付き合いの中でよく知っている)

夕方5時ごろにハンコを押し店長さんにも挨拶を受けた。

しかし車検証が来た翌日に新車を成約するとは(笑)

一番楽しい時間のはずだがよく分からないことが多くモヤモヤだけが残る。


…to be continued
Posted at 2024/05/27 15:45:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月24日 イイね!

goodbye MT

goodbye MTGR YARIS 6MTに乗り換えてから3年と2か月半…

本日買取りに出してきました…16666kmの6並びだった。


思えば1981年からのMT人生!途中ATに浮気をしたこともあったけど大半がMTでした…






今から31年前の今日1993年5月24日!
80スープラ発表日、初めての6MTを契約…31年後にGRヤリスで6MTを手放す。
偶然と言えば偶然ですが感慨深い物はあります(笑)


3年前限定車アバルト695リヴァーレの5ATを手放したときにまた戻ってきます!
とは言ったものの5年前の購入金額は405万円!
今、通常の695コンペティツィオーネ(5AT)が500万円!
いやいやいや!!!流石に無理でしょ!!!!

車全体が値上がりしているとは言えこの値段は…


マイヤリスの車検も取って…ね!
















ATでございます!!!


GR-DAT





本日納車!











兎に角いろいろありました!!!

細かい経緯は次回ブログにて~






オマケ




ランクル250の展示車(試乗車)?

ディーラーに届いていました。早速抽選に当たったご家族が見に来られていました。
ディーラーでは展示の情報は一切外に出していないそうです。
買えないもんね~(笑)





Posted at 2024/05/24 15:57:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月05日 イイね!

Last Manual Transmission

Last Manual Transmission今から43年前、1981年3月に普通運転免許取得。

当時はAT限定免許などあろうはずもなく当然MT免許。
今の人たちは知る由もないだろうが教習車は4速コラムMTシフト。その昔のタクシーは前席はベンチシートにコラムMTシフトだった。

教習車では最後の年で翌年にはフロアシフトになったと記憶しています。



4月にAE70、スプリンタークーペ5速MTを購入。MT人生の始まり…
それまでは免許証は身分証明書代わりぐらいにしか考えていなかったけど…車にドはまり!!

1年でGA61セリカXX2000Gに乗り換え!当然5速MT!

1986年にセリカXXからスープラにモデルチェンジ。
70スープラ前期2000GT Twin Turbo E仕様。ここでなぜか4ATを選ぶ…
馬力あるよね?トルクあるよね?の考えだけで…
1年でMTに戻りたくなったけどそんな余裕はあるはずもなく4年後の1990年に70スープラマイナーチェンジを機に1JZのTurboR 5速MTに乗り換え!

3年後…80スープラ登場と同時にRZ6速MTへ…

1999年~2019年までセカンドカーを所有していたけどそれらは全てCVT・MTAのAT仕様…楽チン(笑)

2019年に80スープラとアバルト595コンペを同時に手放しアバルト695リヴァーレ購入!MTAで70スープラ前期以来1台態勢でのAT!

でもねATだけだとMTも乗りたくなる。

アバルト点検等で代車の場合はできるだけMTをリクエストした。

そして2021年に現在のGRヤリス6MT!

43年でセカンドカーを除くメインカーでATだったのは1986~90年の70スープラと2019~21年のアバルト695リヴァーレのみ…

そしてマイヤリスも3年を超えこれが最後のMT車と…
故にLast Manual Transmissionたぶん…

今までいかに永く乗り続けるか?を念頭に車選びをしてきましたが80スープラを手放したのをきっかけにこの先いつまで乗ることが出来るのか?そう永くないなら乗りたい車に乗る!


GRヤリス RZ High-performance 6速MT

乗り換えます!!!

次へ行こう!!!




Posted at 2024/05/05 13:15:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月15日 イイね!

Go to West

Go to West去年東北に出かけてから約半年、久々の遠距離。

日本本土四極到達証明書の存在を知ったのが最北端・最南端を終えた最東端の納沙布岬の時だった。当然最西端の神崎鼻ではゲットしたのですが南北だけがゲットできず。

80スープラ時代沖縄県を除く46都道府県を走破し、スープラ・アバルト595の2台態勢からアバルト695リヴァーレ→GRヤリスの5年間において行っていないのは北海道・沖縄・大阪・島根・広島・香川・徳島・愛媛・高知・宮崎・鹿児島の12府県。


今回はぽっかりの大阪。宮崎&鹿児島。で行けないか?

Go to West!!!

まずは



ちょっと行ってみたかったひこにゃん!看板だけどそうは見えない!

名神高速吹田SAに寄って大阪府クリア!



因みに西宮まで名神高速走破したのは初。一路神戸へ…



神戸にはこんな所もあります。



フェリーで一気に宮崎!



宮崎のランドマーク。シーガイア!



修学旅行以来の



青島!



鵜戸神宮!
どちらも47年ぶり!

そしていよいよ





2度目の…佐多岬!2度来ることになるとは…


途中鹿屋の海上自衛隊鹿屋航空基地にて





カレー!
普通でした(笑)

一気に福岡へ~

翌日、去年再会した高校修学旅行のバスガイドさんご夫妻と一日ドライブ。



行った先はまさかの







四国最西端の佐田岬。
本土最南端の佐多岬は前日に行って…狙いです(笑)


本州に戻り



下関 唐戸市場。

山口といえば~



単身赴任中の九州の青い人!
ファイナルエボは入院中のため過走行の青色アクアで…雨じゃなかった(笑)

1年ぶりの近況報告。いろいろ大変だけど頑張って!

そして九州に戻り



最初は時間を持て余したけど今はもう慣れたもので…21時間!


無事帰還!
走行距離は





燃費は13.4km/L

さて次は…











Posted at 2024/04/15 16:27:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月21日 イイね!

GR YARIS 321

GR YARIS 3212024年3月21日


ようやくGRヤリスのマイナーチェンジ版が発表されましたね。


オートサロンでのお披露目以来2か月余り…


当初は馬力が上がって8ATが追加されるぐらいでしょ?と思っていたけど実車を目の当たりにして…

何これ???フルチェンジ並みじゃない!




GRヤリスは新車歴の中でも珍しく試乗した車。

第一印象がシートポジション高っ!ルームミラーとナビモニターの間狭っ!アイドリングストップ…意味分からん!!!

見事に解消した模様…

所有してからも樹脂製のロアグリルは洗車でウォータースポットが…スチールメッシュに変更!3年半の月日は伊達ではなかった。


そんな中、マイヤリスは2月の終わりに車検~
油脂類全交換して車検証が送られてくる前に…

係長君から新型GRヤリスの価格と簡易版セールスマニュアルが来ました!
車検証はまだですけどご覧になりますか?

勿論3月21日発売は知っていたけどまあ行きます…が3月1日

価格はRZハイパフォーマンスが現行比 42万円高・RZ 52万円高・RC 19万円高(6MT)
GR-DAT(8AT)は更に35万円高
予想はしていたけれどもかなりのUP↑
この装備で今までがバーゲンプライスだったからね…適正かな。

3月1日時点では受付は3月21日からとなります…

えっ?事前予約しないんだ?抽選?なの…

しかもマニュアルも簡易すぎて分からん!

翌日…送ってもらうことになっていた車検証が出来ましたとのことで行くから検査標章貼って(失敗するといやだから)

行ってみると実は今日から成約できます。昨日と話が違う…
車両担当の方は制限無しで申し込めると思っているという話を聞いて…

そんな訳ないじゃん!!!と強めに言っておきました。


その後、akiさんの仰る通りでした。割り当ては新車販売店50店舗中28台。
約2店舗に1台。2日間で終了。抽選は無し。

トヨタマニアから聞いた話では今年度4000台。それでもGRカローラに比べれば多い方。

夏にGRカローラもGR-DATが追加販売されるけど家族向けな車だけにヤリス以上の争奪戦になるんでしょうな…

発売前に成約している販社は多く、メーカーからお達しがあったそうで真面目に今日から受け付けているところは混乱必至でしょうな。

円安の影響によってフランスでは日本より250万円ほど高くなるそう。

そりゃメーカーは海外に出したいよね!

Posted at 2024/03/21 16:46:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GRヤリス MCから1年
まもなく2025モデルも登場」
何シテル?   04/08 14:56
aki@80☆595です。よろしくお願いします。 運転免許取得から40年を超えトヨタ車ばかりを乗り継いできましたが、何の因果か2013年イタリア車のオーナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
前期型6MTからGR-DATに乗り換え。 早めの納車でAT楽チン!
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
White is Back… 2年ぶりにトヨタの白に戻りました!
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
ABARTH 695 RIVALE ハッチバック限定車 2年1か月乗りました。
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
初のマイカー。 予算の関係でトレノは断念しました。セリカXXにあこがれ1年で手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation