
今から43年前、1981年3月に普通運転免許取得。
当時はAT限定免許などあろうはずもなく当然MT免許。
今の人たちは知る由もないだろうが教習車は4速コラムMTシフト。その昔のタクシーは前席はベンチシートにコラムMTシフトだった。
教習車では最後の年で翌年にはフロアシフトになったと記憶しています。
4月にAE70、スプリンタークーペ5速MTを購入。MT人生の始まり…
それまでは免許証は身分証明書代わりぐらいにしか考えていなかったけど…車にドはまり!!
1年でGA61セリカXX2000Gに乗り換え!当然5速MT!
1986年にセリカXXからスープラにモデルチェンジ。
70スープラ前期2000GT Twin Turbo E仕様。ここでなぜか4ATを選ぶ…
馬力あるよね?トルクあるよね?の考えだけで…
1年でMTに戻りたくなったけどそんな余裕はあるはずもなく4年後の1990年に70スープラマイナーチェンジを機に1JZのTurboR 5速MTに乗り換え!
3年後…80スープラ登場と同時にRZ6速MTへ…
1999年~2019年までセカンドカーを所有していたけどそれらは全てCVT・MTAのAT仕様…楽チン(笑)
2019年に80スープラとアバルト595コンペを同時に手放しアバルト695リヴァーレ購入!MTAで70スープラ前期以来1台態勢でのAT!
でもねATだけだとMTも乗りたくなる。
アバルト点検等で代車の場合はできるだけMTをリクエストした。
そして2021年に現在のGRヤリス6MT!
43年でセカンドカーを除くメインカーでATだったのは1986~90年の70スープラと2019~21年のアバルト695リヴァーレのみ…
そしてマイヤリスも3年を超えこれが最後のMT車と…
故にLast Manual Transmissionたぶん…
今までいかに永く乗り続けるか?を念頭に車選びをしてきましたが80スープラを手放したのをきっかけにこの先いつまで乗ることが出来るのか?そう永くないなら乗りたい車に乗る!
GRヤリス RZ High-performance 6速MT
乗り換えます!!!
次へ行こう!!!
Posted at 2024/05/05 13:15:11 | |
トラックバック(0) | 日記