
GRヤリスも乗り始めて3年!
3年といえば…
車検!!!
今はトヨタディーラーにお世話になっている以上ディ-ラー車検対応仕様にしているつもり…
まあホイールやスポイラー類は問題ないでしょう。気になっていたのはマフラ~
車検対応を謳っているとはいえそこはディ-ラー次第!替えてあるだけで検査拒否もあり得るので事前に確認。
納車の際マフラー・ブレーキパッド交換は断られたからね…
ダメならGRガレージにでも行くか?
トヨタディーラーでの車検は記憶に無いぐらい久しぶり。
直近と言えば…
80スープラは行きつけのショップ…2017年
アバルト595コンペはアバルトディーラー…2016年
それ以来の車検でドキドキ!!!
マフラーは認証プレートが付いているので大丈夫です…と
あっさりOK!
代車はカローラスポーツ
あれ?シート低っ!!!
なんでGRヤリスはあんなに高いの
視界も良好!
GRヤリスは試乗して購入。
今まで発売後すぐに購入した車がほとんどなのでほぼ試乗せずに!
その中で試乗の感想が…シート高っ!ディスプレイ邪魔!アイドリングストップ意味分からん!なのに…買った(笑)
最後のMTのつもりで…
見積もりは余計な物てんこ盛り!!!
油脂類交換以外は全てお断りして
これであと2年間は乗る権利を得ました。
ちまたではまもなく新型登場!
係長君にいろいろな情報を見せてもらいましたがGR-DAT(8AT)高いです。6MTも値上げ…今まで標準だったものとかオプションに。
まあ争奪戦にはなるでしょうけど…皆さん頑張って!(笑)
Posted at 2024/03/01 16:13:08 | |
トラックバック(0) | 日記