• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki@80☆595のブログ一覧

2023年06月05日 イイね!

NAGOYA

NAGOYA6月4日にスープラオフ会開催のお誘い…

去年は開催されませんでしたがだいたい参加していて…

場所は名古屋!

4月に九州旅行で散財…どうするかな~



調べてみると旅行業者の個人ツアーはかなりお安く更に先月の申込時においては愛知県の旅行支援が使えるという…(現在は終了?)
往復の新幹線代のみで宿泊・食事・お土産代もほぼ賄える…これ!!!

主催のあっくんには新幹線いくと…
まあ車のイベントに初めて電車利用(笑)


とにかく台風が心配で前泊の土曜日は午前中新幹線不通…
夕方の列車を予約していましたがもの凄い人・人・人
それでも1時間遅れで名古屋到着!


翌日はみん友のケダチクさんと待ち合わせ名古屋モーニングしてから

ここ



リニモ初めて乗りました




80スープラも30周年でこちらも車・車・車
みん友のさんちゃんとも一緒に見て回り。











80台以上 90も増えました。

60・70・80まだまだ現役


トヨタ博物館




お天気にも恵まれオフ会日和。

GRの開発担当者の講演もあり有意義に過ごせました!

帰りは楽々新幹線!

ご参加の皆さんお疲れ様でした。






Posted at 2023/06/05 15:10:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月24日 イイね!

30th

30th1993年5月24日

ワクワクしながらカタログを貰いにいきました!

その約1か月前に予約金を入れて…

あれから30年。




JZA80SUPRA発表!

42年の車歴の中で25年7か月所有していた一番思い入れのある車


事前予約のおかげで約1か月で納車になりました…
JZA70ターボRから乗り換え。




当時は黄色い帽子のカー用品店に行ったら店員がゾロゾロ出てきたっけ(笑)

1999年までは1台態勢で全てをこなす。




2007年にショップのデモカーを見て外観これにして!!!







そこからはフルチューン!!!








2019年アメリカに渡ったけど…元気にしてるだろうか?



Posted at 2023/05/24 14:52:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月13日 イイね!

room mirror

room mirror早いもので5月も半ばにさしかかり寒暖差も大きい中コロナも5類になって日常を取り戻しつつあります。


マイヤリスも2年超で1万kmを超え…まあ乗ってませんね(笑)




このGRヤリス

購入当初から不満に思っていたことでシート座面の高さ&ナビの上端からルームミラーまでの間が狭く視認性が非常によくない!




シートは交換以外に改善方法はないので慣れ!で克服しましたが視認性の悪さは何とかならないものか?


そうしたらたまたまネットで…

ルームミラー…角度は変えられても上下の調整は出来ないだろうという固定観念。



ところが…


上下調整が出来るという衝撃の事実!!!



(Olympicの文字の隠れ具合)



もしかして係長君は知ってた?? TEL…

知りませんでした!!!という衝撃の事実!

展示車で見てもらったらかなりの確率で調整可能…(出来ない車種もあり)

取説に記されているかは知らない(全部なんか読まん)けど、もっと発信してもいい情報だと思った…

あっ!ちょっと見やすくなりました(笑)
Posted at 2023/05/13 15:37:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月16日 イイね!

東・西・南・北

東・西・南・北約半年前の昨年10月…

マイヤリスにて本土最西端の佐世保市神崎鼻を目指したものの最終日前日にタイヤトラブルに見舞われ達成できませんでした。



レンタヤリスにて
最北端 宗谷岬
最東端 納沙布岬
最南端 佐多岬
は到達済み…

最西端が…

出来ていない!
やりましょう!!!









一路 門司へ…


折角なので前回急なお誘いで30分しかお話しできなかった九州の青い人。
現在山口県に単身赴任中…

黄砂全開で青い空が黄色く霞む中、内気循環全開?にして山口へ~




ファイナルエボの維持にも苦労しながらまだまだ乗ります!!!と力強いお言葉。
半日ほど積もる話をして九州にとんぼ返り…

途中でキリ番!




今回はコロナの規制もなくなり人に会う!ことを主に計画。
次は自分でもビックリの46年ぶりの再会…

46年前、高校2年の修学旅行。
1週間掛けて福岡・大分・熊本・鹿児島・宮崎を観光バスで…
そのときにお世話になったバスガイドさん…
年に一度の年賀状を今でも続けている。
住所以外の連絡先は分からなかったので九州に行っても中々チャンスがなかったけどついに…

お互いにいい年取ってます(笑)
積もる話で盛り上がり…会えて良かった…




大分道を日田に向かい昨年ロードサービスでお世話になったレッカー業者の社長さんと再会。覚えていてくれました。


そしてようやくスタート地点!







人里離れた一軒宿…

熊本県小国町





ここからリベンジ~

まずはここ!








西九州新幹線!!!始発駅




JR最西端駅




そこから







達成!!!
この辺からドシャ降り…



本土最西端の駅は松浦鉄道「たびら平戸口駅」


そこからは新門司港目指し…





低気圧の影響で波高は高くない割に変な感じで揺れた…
乗務員さんに聞くと元々日本海航路の船でこの程度は普通。台風の時などは誰も部屋から出ない…と。


今回は往復フェリーのため



燃費は12.3km/L

さて次は…









Posted at 2023/04/16 18:45:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月10日 イイね!

24か月

24か月あっという間に3月に突入!して…


マイヤリスも納車から丸2年!


っで!24か月点検…


走行距離は9570km…

コロナの影響があったとはいえこの使い勝手なら次は軽で充分ではないかと…

年度末で係長君は忙しいのでかまって貰えず必要最低限の点検・油脂交換のみ。


エンジンオイル・エレメントはいいとしてブレーキフルードも交換しようかと思ったけどGRヤリスはDOT4 CLASS6のためディーラー在庫がなく取り寄せになるとのこと。ならば半年後の点検でいいや!

整備はこまめに行っているためその都度割引券が…




これの使用で点検代も…




リーズナブルである!(スープラ比較…)

維持費が安く済むのはこのご時世大変重要なことであるから大事に乗って行きたい。







Posted at 2023/03/10 16:52:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GRヤリス MCから1年
まもなく2025モデルも登場」
何シテル?   04/08 14:56
aki@80☆595です。よろしくお願いします。 運転免許取得から40年を超えトヨタ車ばかりを乗り継いできましたが、何の因果か2013年イタリア車のオーナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
前期型6MTからGR-DATに乗り換え。 早めの納車でAT楽チン!
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
White is Back… 2年ぶりにトヨタの白に戻りました!
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
ABARTH 695 RIVALE ハッチバック限定車 2年1か月乗りました。
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
初のマイカー。 予算の関係でトレノは断念しました。セリカXXにあこがれ1年で手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation