• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月21日

上越の味 第24弾

上越の味 第24弾 「上越の味」ではなく「中越の味」なんですが…(^^ゞ

昨夜のオフ会は三条市でした。
そう、新潟ラーメンを代表する「燕・三条系ラーメン」の総本山です。
そりゃ、100㎞も走って参加するんだから、当然この機会を逃す訳にはいかないですよね(笑)
以前から噂を聞いていた銘店へ行ってきました!

杭州飯店

燕・三条系ラーメンの元祖ともいわれている店です。
話によると燕三条系の特徴でもある背脂は、昔は出前配達が多く、スープが冷めるのを防ぐために開発したそうです。
また、極端な太麺も配達により麺がノビるのを防ぐためだったとか…。
なるほど…ラーメンに歴史あり!ですな。

中華そば

来店する客の8割が注文する定番中の定番を食します。
まず運ばれてきて目にしてギョッとするのが背脂の量!
覚悟はしていましたが、さすが元祖!!!
スープを煤ると、濃い魚介系ダシのスープに背脂の甘さが混ざり、何とも言えないいい味になります。

トッピングは意外とシンプル。
チャーシューは…正直あまり高いレベルではないです。。
背脂のしつこさを消すためにネギではなくて、タマネギがトッピングされているのは非常に良いですね。

で、もう一つの特徴でもある麺を箸でつかむと、これまた\(◎o◎)/!
これはラーメンではなく、「ラーきしめん」ですね(笑)
以前、名古屋で食べた麺も極太でしたが、形状が違うだけである意味匹敵しますね。
この幅広太麺が背脂をたっぷりと拾ってきます。
この絶妙なバランスが良い味を醸し出します。。。

各方面で評判が高く、根強いファンを抱えるのが理解できる店でした。
個人的には、やはり背脂がどうも…
美味、不美味ではなく、どうも食後に体調が悪くなるんですよね(苦笑)
ちなみに今回は吹出物ができました…
脂に打ち勝てる若い時代に食していたらハマっていたかもしれません。。



ブログ一覧 | 上越の味 | 日記
Posted at 2008/09/21 13:21:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」189
桃乃木權士さん

【シェアスタイル】レザーシートカバ ...
株式会社シェアスタイルさん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

暑かったり、涼しかったりですが、秋 ...
ウッドミッツさん

あまり書きたくないのですが、
giantc2さん

今週の晩酌 〜 光栄菊(光栄菊酒造 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2008年9月21日 13:26
ご無沙汰してます。
燕は仕事でよく行くのですが、ここにはまだ一度しか行ったことがありません。
美味しかったのですが、一回食べれば十分かと。。

あとここのバナナみたいな餃子も凄かったです。
コメントへの返答
2008年9月21日 13:31
ぐっさん、こんにちわ!

私も似た感想を持ちました。
特徴的なラーメンなのですが、「ブーストアップしたターボ車」のようなラーメンですかね(←意味不明)
基本的な味をもう少し感じられると好みなのですが・・・。

燕三条には多くのラーメン屋があるので、また開拓してみたいと思います。
2008年9月21日 15:01
昨夜ラーメンを食べました^^

最近、歳のせいか脂が気になります。
上越訪問時はちょっとこってり系は避けて下さい。
フェリーの後ということもあるので・・・(笑)
コメントへの返答
2008年9月21日 15:55
Yoshiさん、こんにちわ!

まだまだ脂をきにするのは早いんじゃない?(笑)
できるだけさっぱり系の店を用意して待ってますよん♪
2008年9月21日 19:20
『らけ』並の太さですか?(^^


私も最近シンプルな中華そば系が好きです。
こちらもまたなかなか渋いお店発見しましたので
またいらしてくださいね♪
コメントへの返答
2008年9月21日 23:29
まるこむさん、こんばんわ!

形状は違いますが、「らけ」と争いますね。
やはりお互い若くないようで、味の好みがさっぱり系へと変化してきましたな(笑)
そういえば上越でまるこむさん好みな大盛り飯の店、発見しました♪
2008年9月21日 22:27
新潟ラーメン、奥が深そうですねえ。
案外、豚のホルモンやすじこんなんかもイケますよ(*^^)v

…しばらく行ってないなあ(;一_一)
コメントへの返答
2008年9月21日 23:30
てもみんさん、こんばんわ!

奥深い世界です(笑)
ドップリとハマりました。
まだ見ぬB級グルメを探して、これからもレポートを続けますね(爆)

機会があったらぜひいらして下さいね。

プロフィール

「ゆったりとした雰囲気 http://cvw.jp/b/19030/45014104/
何シテル?   04/12 22:51
2年ぶりに清水へと戻ってきました。 越後で学んだ「愛」と「義」を忘れずに、静岡の仲間と楽しんでいきたいと思います。 2009年春、7年間150.000㎞...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BimmerOption vLinkerBM+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 18:51:20

愛車一覧

BMW X3 5代目G.T.号 (BMW X3)
2021年3月 10年ぶりに乗り換えました。 初めの外国車です。 家族との新しい思い出を ...
スバル プレオ スバル プレオ
平成14年4月~平成21年3月 母G.T.号として使用 平成21年4月~         ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
平成8年4月~平成11年3月 初代G.T.号です。 自分で購入した最初の愛車です。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成11年3月~平成14年2月 2代目G.T.号のBH5Aです。 この頃から仕事の関 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation