• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月14日

静岡地域限定 会社名の由来

静岡地区限定ですが、会社名の意外な真実!!

1、ジャンボ エンチョー編

ジャンボ・エンチョーの由来って知ってます?
実はジャンボ・エンチョーの創設者は「遠藤 長太郎」さんという方です。
そして、その名前から「エンドウ チョウタロウ」→「エンチョー」になったそうです。

2、鈴与

「鈴与」といえば静岡・清水を代表する企業な訳ですが、その由来ってやはり創設者の名前だそうです。
創設者「鈴木 与平」→「鈴与」になったそうです。

しかも社長さんは歴代「鈴木与平」の名前を世襲しているそうな。
現在は「8代目 鈴木与平」だそうです。

なんか意外な発見にチョッと嬉しい土曜日でした(^.^)
ブログ一覧 | 知ってます? | 日記
Posted at 2006/01/14 12:05:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1432
よっさん63さん

2025.4
ゆいたんさん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日は、 ...
PHEV好きさん

キャロライン・ケネディ
kazoo zzさん

愛車ランキングV5👍🏻(1位3 ...
軍神マルスさん

頭が痛い…
もへ爺さん

この記事へのコメント

2006年1月14日 13:25
『鈴与』ってあのガソリンスタンドのですか?

関西にも結構ありますよぉ~!!
コメントへの返答
2006年1月14日 18:21
やまもっさん、こんばんわ!

そう、あのスタンドの「鈴与」です。
基本的には貿易商社なんですよ。

でも「鈴木」って・・・他人の事言えませんが、なんか普通ですね(苦笑)
2006年1月14日 15:53
こんにちは!そうなんですか~。勉強になりました!
ガソスタ以外にも、物流会社の倉庫業や、通関業をやってるとこですよね。清水港や、浜松の内陸基地にもありますね。鈴木さんは歴代やり手なんですね。
コメントへの返答
2006年1月14日 18:22
かねっちさん、こんばんわ!

全国で1,2を争う多い苗字だけあって、スゴイ人もいれば、普通の人もいる、みたいな感じですね。

かくいう私も・・・・(謎)
2006年1月14日 20:30
|/// || ///| ウィーン(自動ドア)
チラッ |/// |ー ̄)| ///| ウィーン(自動ドア)
|/// || ///| ウィーン(自動ドア)
Hello♪|/// |(*^0^*)ノ| ///|ウィ-ン(自動ドア)

どもども( ^-^)∠※.。・:*:・°`☆、。・:*:・°`★

G.T.さん。

(^o^)コ(^-^)ン(^0^)バ(^-^)ン(^0^)ハ

撃!のりダーです。
只今 \( ̄^ ̄)/ 参上!!

こちらでははじめて“〆(^∇゜*)カキコ♪させていただきます。
σ(o^_^o)のブログにもコメント゜・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゜

でっ、
へぇ~へぇ~へぇ~へぇ~へぇ~へぇ~へぇ~へぇ~へぇ~へぇ~へぇ~へぇ~へぇ~へぇ~へぇ~へぇ~
16へぇ~です。
いやぁ~なかなかのトリビアですよ。
σ(o^_^o)も静岡の人間ですが知らなかった・・・。

流石です!

でもまだまだ20へぇ~までは・・・。
ニャハハ(*^▽^*)

ドナドナの件もすげーためになりましたよ~。
このシリーズ楽しみです。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
プレッシャー

ではまた~(^O^)/撃!( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
コメントへの返答
2006年1月14日 23:00
のりダーさん、こんばんわ!

「みんカラ」でもこの登場の仕方なのね(苦笑)

意外な事実でしょ!
知る人ぞ知る、みたいな。

次回のシリーズも好ご期待!!
2006年1月14日 21:33
こんばんわ~

ジャンボエンチョーってホームセンターの事っすよね?
地元、岡崎ICの近くにもありますが由来は全く知りませんでしたので勉強になりました
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン
コメントへの返答
2006年1月14日 23:02
takaさん、こんばんわ!

最近は愛知や神奈川まで進出したようですね>エンチョー

チョッと気になったので調べてみたのですが、意外と面白い事実が分かりました。
知っている人からすれば「何を今更・・・」かもしれませんが、存外楽しめますよね。
2006年1月14日 23:15
凄いローカルネタですが
静岡の吉田?榛原?その辺りの
国道150号線沿いに「八木石油」って
スタンドがあるんですけど
看板が動物の「ヤギ」でした(爆)

4年前の事ですが忘れられません(笑)
コメントへの返答
2006年1月15日 0:55
codeさん、こんばんわ!

150線沿いですか~。
何処だろ??今度探してみますね。

ローカルな面白看板特集、なんてのも面白いかもしれませんね。
2006年1月15日 11:10
どもっ!
ん~マニアックと言うかすごいねネタ!
知らなかったです。でも地方に行くと
いろいろな看板、知らないコンビニありますからねぇ~
どんどん雑学王になっていけそうです。
今後のネタにも期待しています。
コメントへの返答
2006年1月16日 10:57
郡民さん、おはようございます。
遅レスで申し訳ないです。

最近フッと疑問に思った事をスグに調べるようにしています。
そのおかげで余分な知識がドンドン増えていくような(苦笑)

まあ、こんなトリビアもいいかな、なんて思ってます。
皆でこの手の情報考案もしましょう!

プロフィール

「ゆったりとした雰囲気 http://cvw.jp/b/19030/45014104/
何シテル?   04/12 22:51
2年ぶりに清水へと戻ってきました。 越後で学んだ「愛」と「義」を忘れずに、静岡の仲間と楽しんでいきたいと思います。 2009年春、7年間150.000㎞...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

BimmerOption vLinkerBM+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 18:51:20

愛車一覧

BMW X3 5代目G.T.号 (BMW X3)
2021年3月 10年ぶりに乗り換えました。 初めの外国車です。 家族との新しい思い出を ...
スバル プレオ スバル プレオ
平成14年4月~平成21年3月 母G.T.号として使用 平成21年4月~         ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
平成8年4月~平成11年3月 初代G.T.号です。 自分で購入した最初の愛車です。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成11年3月~平成14年2月 2代目G.T.号のBH5Aです。 この頃から仕事の関 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation