• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月18日

Shape up! or Ship out!!

「shape up! or Ship out!!」を日本語訳してみて下さい。

私の最初の答えは以下です。

Shape up!→身体を鍛えろ!
Ship out!→船から降りろ!

上記から推測するに「体力のないヤツは船から降りろ!」ではないかと・・・・。

で、職場のアメリカ人に答えたら「全然違う(⌒▽⌒)アハハ!」でした( ̄ー ̄?).....??アレ??

正解は「Shape up!→行儀良くする」「Ship out!→出て行け!」なんだそうです。
つまり「大人しくしないなら出て行け!!」という意味だそうな。

欧州から移民として海を渡ってきた米国人たちにとって一番恐ろしい「出て行け!」は、「家から出て行く」でも「町から出て行く」でもなく「船から出て行く」ことだったんですね。

船から降ろされるという事は即死を意味する訳ですから納得できますが、なんか米国語の背景に歴史あり、みたいな事を感じました。
「移民」という歴史を持たない日本人にとってはチョッと理解し辛い感覚かもしれませんね。

もっとも我が家の場合は「Shape up! or car out!!」=「身体を鍛えて痩せるか、車から降りて歩いて痩せるか!」と言われそうだなぁ (T▽T)アハハ!
ブログ一覧 | 知ってます? | 日記
Posted at 2006/01/18 14:42:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

次男とツーリング。
ベイサさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2006年1月18日 14:47
ナイス答えですねん、英語かーたまに外国人来店しますがねえ
汗がでますよ・・・・冷や汗

それとやはり自己主張もつよいですね特に東南アジアな方たち
大陸ではそれぐらいじゃないとやってけないんでしょうね♪

あ、例のDMほんとっついで&暇な時で結構ですからm(_ _)mm(_ _)m
コメントへの返答
2006年1月18日 15:06
girusuさん、こんにちわ!

たまに英語で喋ると緊張しますよね(笑)
サッカーの関係でポルトガル語やスペイン語も時々話さなければいけないんですが(※勿論片言ですよん)、ほとんど「ボディ・ランゲッジ」ですもんね(爆)
複数カ国語を喋れる人って尊敬しちゃいます。

例のDM、一応送付しておきました。
参考になるかどうか分かりませんが・・・。
確認してみてください。
2006年1月18日 17:41
ども~♪

英語しゃべれるとかっちょいいですよね~。
最近はマックの店員さんもしゃべれるんですかね?

いやーかっちょよかった。
コメントへの返答
2006年1月18日 17:56
古刀さん、こんばんわ!

チョッとした時に喋れると助かりますよね。
私の場合は・・・かなり”ブロークン”な英語になります(爆)
2006年1月18日 20:49
どーもです。
自分もG.T.@清水さんと同じ解釈しました(苦笑)

こういう意味があるんですねぇ~!
一応英会話に行っているのですが
進歩しているのだろうか・・・(苦笑)
コメントへの返答
2006年1月19日 12:04
d-kittyさん、こんにちわ!
やっとレスが返せるようになりました。
遅レスでスミマセン。

なんか所謂「受験英語」の知識だと、実際は通用しないんだなぁ~なんて思っちゃいました(笑)
英字新聞は読めても、英会話が出来ない・・・典型的な日本人です>自分
2006年1月19日 22:02

仕事で時々海外行くんですが、ほとんどボディランゲージです(^^;)
専門用語はある程度共通ですし(笑)

昨日は職場にいるタイ人に『てやんでぇ、ばぁろ~、チクショ~』を仕込んであげました、上司に怒られたら使いなさいと(爆)
コメントへの返答
2006年1月19日 23:33
ラチオさん、こんばんわ!

やっぱボディランゲージは万国共通だよね(笑)
ブラジルへ行った時も、全部日本語&ボディランゲージで押し通した経験がありますヾ(^▽^*おわはははっ!!

真面目な外国人に、あまり変な日本語教えちゃダメだよん!

プロフィール

「ゆったりとした雰囲気 http://cvw.jp/b/19030/45014104/
何シテル?   04/12 22:51
2年ぶりに清水へと戻ってきました。 越後で学んだ「愛」と「義」を忘れずに、静岡の仲間と楽しんでいきたいと思います。 2009年春、7年間150.000㎞...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BimmerOption vLinkerBM+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 18:51:20

愛車一覧

BMW X3 5代目G.T.号 (BMW X3)
2021年3月 10年ぶりに乗り換えました。 初めの外国車です。 家族との新しい思い出を ...
スバル プレオ スバル プレオ
平成14年4月~平成21年3月 母G.T.号として使用 平成21年4月~         ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
平成8年4月~平成11年3月 初代G.T.号です。 自分で購入した最初の愛車です。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成11年3月~平成14年2月 2代目G.T.号のBH5Aです。 この頃から仕事の関 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation