• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月13日

夢が叶った…

夢が叶った… 冬ってTV番組を見ていると雪国の光景がよく流れますよね。
幼い頃に、そんな光景を見て「雪だるまを作ってみたい…」と思ってました。
スキー場などにも遊びには行っていたんですが、なぜか雪だるまを作るような機会には恵まれず、今まで一度も製作したことはなかったんですよね。。。
ついに夢が叶いました。
しかもジュニアとの共作です(^^ゞ
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2009/01/13 10:42:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

マフラーカッター装着記念😁撮影会 ...
おむこむさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

クロスト君は納車から1年と352目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2009年1月13日 10:53
結構デカいですね~。
関東だと雪降っても大きいの作れないですからね~( ̄○ ̄;)
コメントへの返答
2009年1月13日 10:57
ミヤァさん、こんにちわ!

100㎝位の大きさで作れました!(^^)!
なんか不格好なのはご愛敬ということで…(苦笑)
2009年1月13日 11:24
おめでとうございます?(笑

そのうちうんざりになるかもですよ(苦笑
コメントへの返答
2009年1月13日 15:06
takさん、こんにちわ!

ありがとうございます(笑)
周囲の家々からは、すでに呆れられた目線を感じてます(^^ゞ
2009年1月13日 16:10
静岡だとなかなか無理でしょうね!
きっとお子さんも素敵な思い出になるでしょう♪
次はカマクラ作りに挑戦です(爆)
コメントへの返答
2009年1月13日 17:24
フラッちさん、こんにちわ!

静岡だとミニチュアサイズの雪だるまでも制作するのが難しい気候ですから…。
ジュニアが覚えてくれていると嬉しいんですけどね…3歳では無理ですかねぇ
またドカ雪が降ったら、カマクラに挑戦してみますね!
2009年1月13日 17:21
こちらでは、無理ですからね~(;^_^A


降ると言ったら、『高草に雪が降ったら春が来る』くらいですらね~(笑)

コメントへの返答
2009年1月13日 17:26
郡民さん、こんにちわ!

志太地区では無理だね(苦笑)
でも静岡の「風華(かざはな)」という表現は風情があって好きだなぁ。
2009年1月13日 18:46
昔昔、大昔
つとやんの年齢が1桁の時家の庭で作った記憶があります(^_^;)

しかしつとやんジュニアとは作ったこと無いですねぇ~

きっとG.Tジュニアの良い思い出になると思いますよ

エエとおちゃんしてますやん(b^-゜)
コメントへの返答
2009年1月13日 21:05
つとやんさん、こんばんわ!

3歳の時の記憶だと…微妙な時期ですかね?
なんとか覚えていて欲しいんですが(苦笑)

お陰様で家族と過ごす時間は段違いに増えました。
この2年間は、この先10年分位の家族孝行をしておかないと…です。
2009年1月13日 19:10
静岡だと雪はおろか、スタッドレスも必要ないくらいですもんね。
実際横浜も全然降りません。

自分も小さい頃はよく作った記憶があります。
思ったより綺麗にならず、更に大きいのを作ろうとして途中で動かなくなったりもしました^^;

次はかまくらですか??
コメントへの返答
2009年1月13日 21:07
きったさん、こんばんわ!

ホント”雪なし県人”からすると、別世界の朝でした。
やっとスタッドレスが役立った…と思っている部分もあるのですが(笑)

雪だるまってもっと簡単に作れると思っていたのですが、やはり経験とコツが必要のようですね。
次のドカ雪の時にはカマクラにチャレンジして…みます(^^ゞ
2009年1月13日 21:29
上越ならではですねえ。

静岡ではここまでは降らないでしょうし、息子さんと一緒に証拠写真撮っておくのも後々楽しいでしょうねえ。

コメントへの返答
2009年1月13日 22:51
てもみんさん、こんばんわ!

いよいよ雪本番!という感じです。
もっとも今年は例年になく降雪が少ないそうですが…。

ジュニアと同じサイズの雪だるまと一緒に写した写真を小学生くらいになったらみせてみたいと思います。
2009年1月13日 22:14
わかるわかる。

こっち(静岡中部)じゃ、降らないからね。

子供の頃、親父の実家(山形)で作った雪だるまを思い出します。
コメントへの返答
2009年1月13日 22:53
Nジャンさん、こんばんわ!

そうなんですよね~。
志太で積雪があることなんて10年に一度あるかどうかですもんね。
しかも雪だるまを作れる程に降ることはないですし…。

ジュニアの記憶にこの光景が残ればいいんですけどねぇ~。

プロフィール

「ゆったりとした雰囲気 http://cvw.jp/b/19030/45014104/
何シテル?   04/12 22:51
2年ぶりに清水へと戻ってきました。 越後で学んだ「愛」と「義」を忘れずに、静岡の仲間と楽しんでいきたいと思います。 2009年春、7年間150.000㎞...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BimmerOption vLinkerBM+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 18:51:20

愛車一覧

BMW X3 5代目G.T.号 (BMW X3)
2021年3月 10年ぶりに乗り換えました。 初めの外国車です。 家族との新しい思い出を ...
スバル プレオ スバル プレオ
平成14年4月~平成21年3月 母G.T.号として使用 平成21年4月~         ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
平成8年4月~平成11年3月 初代G.T.号です。 自分で購入した最初の愛車です。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成11年3月~平成14年2月 2代目G.T.号のBH5Aです。 この頃から仕事の関 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation