• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月03日

節分

節分 今日は「節分」ですね。

節分って実は年に4回あるって知ってます?
実は「節分」って、立春・立夏・立秋・立冬の前日のことなんです。
特に立春が1年の初めと考えられることから春の節分が最も重視されており、「節分」といえば春の節分を指す、というのが一般的なようですね。

で、節分と言えば「豆まき」なんですが、面白いことに、地域によって台詞が違うんですね。

東京都台東区の鬼子母神(仏立山真源寺)では「福は内、悪魔外」で「鬼は外」とは言わない。

川崎市の千蔵寺は本尊が厄神鬼王(やくじんきおう)という鬼面の神様なので「鬼は内」と鬼を暗くした堂内に呼び込み、住職が鬼たち説教をして、悪い鬼は改心させ社会復帰させるという。

愛知の大須観音は「福は内」だけ。鬼の面が寺宝なので、「鬼は外」は唱えない。

埼玉県の武蔵嵐山の鬼鎮神社(きじんじんじゃ)
平安末期に畠山重忠の館・菅谷館の鬼門を守るために作られた神社で、鬼が御祭神であり、鬼が邪気から人々を守ってくれるということになっており、江戸時代ころから鬼が豆をまいて厄払いをするようになった。口上は「鬼は内、福も内、悪魔外」。

熊野本宮宮司の九鬼(くがみ)家
九鬼一族の本拠地ですが、「鬼」という字はもともと「神」の意味なので、ここでは「福は内、カミは内」と唱える。


「鬼=悪者」という認識が一般的ですが、「善鬼」と「悪鬼」を区別している地域も多いんですね。

そんな事を考えつつ、今夜は豆を撒きましょう!
ブログ一覧 | 知ってます? | 日記
Posted at 2006/02/03 11:24:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホンダ フィット(GR/GS)用プ ...
AXIS PARTSさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2006年2月3日 12:08
ども~♪

我が家は豆まきなさそうです・・・。
ツレが飲み会らしいので(涙)

私は帰りにラーメンでも食べようかな。。
コメントへの返答
2006年2月3日 13:19
古刀さん、こんにちわ!

最近は節分と言っても、そんなに特別な行事という気もしませんしね。
我が家はジュニアの”初豆撒き”です。
2006年2月3日 12:15
ども~!
節分が年に4回あるのは知っていましたけど、
地域によって台詞が違うのは知りませんでした(驚)

今日は節分ですが、自分が鬼にされそうです(苦笑)
G.T@清水さんとこもですかねぇ?(笑)
コメントへの返答
2006年2月3日 13:20
d-kittyさん、こんにちわ!

何気に調べてみたら地域によって違うんですよ。
私も驚きました。

だって、ホラ「鬼は外、福は内・・オニは外、フクは内・・嫁は・・・・(自粛)」

みたいに家庭によっても掛け声は違います(爆)
2006年2月3日 15:58
こんにちは~

嫁の体調次第だけど今年は
節分できなさそう。。。
こぼれた豆をJr君が拾って
食べるのも怖いし(^^;

鬼に入られないように嫁守り
と子守に精を出します(笑
コメントへの返答
2006年2月3日 17:59
すなわしさん、こんばんわ!

奥様、大丈夫ですか?
小さい子がいると、口に入れる可能性があるものは怖いですよね。

とりあえず鬼と一緒に帰ってくるな、と言われないように気をつけます(笑)
2006年2月3日 20:22
我が家でも昔は豆まきしました。

寒いのに窓開けて「鬼は外!」
外に撒いた豆は鳥の餌になってたな…

それが今じゃ、、、、、
節分の「せ」の字も言わないし、、、
子供が小さかった頃が懐かしいです。
コメントへの返答
2006年2月5日 17:28
又サブさん、こんにちわ!
遅レスでスミマセン。

我が家の節分は・・・・来客が大勢来た為に済し崩して的に行われました(苦笑)
以前の職場の若者たちが8人ほど「福は~内」と叫びながら、ジュニアに会いに来てくれたんですけどね(笑)
こんな節分も楽しくて良いですね(⌒▽⌒)アハハ!

プロフィール

「ゆったりとした雰囲気 http://cvw.jp/b/19030/45014104/
何シテル?   04/12 22:51
2年ぶりに清水へと戻ってきました。 越後で学んだ「愛」と「義」を忘れずに、静岡の仲間と楽しんでいきたいと思います。 2009年春、7年間150.000㎞...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BimmerOption vLinkerBM+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 18:51:20

愛車一覧

BMW X3 5代目G.T.号 (BMW X3)
2021年3月 10年ぶりに乗り換えました。 初めの外国車です。 家族との新しい思い出を ...
スバル プレオ スバル プレオ
平成14年4月~平成21年3月 母G.T.号として使用 平成21年4月~         ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
平成8年4月~平成11年3月 初代G.T.号です。 自分で購入した最初の愛車です。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成11年3月~平成14年2月 2代目G.T.号のBH5Aです。 この頃から仕事の関 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation