• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月06日

上越の味 第54弾

上越の味 第54弾 旅行中は脂っこいものを食していたので、サッパリしたものが食べたいな…などと感じるのは人の常(←違う)
偶然にも、静岡より義兄が遊びに来たので美味いモノでも食べに行こう!ということになり、先日も紹介した上越で食す讃岐の味「鶴越」へ再び行ってきました。

かまたまイタリアーノ

どこがサッパリしているんだ!というツッコミはなしでお願いします(笑)
また、どこが讃岐うどんなんだ!というツッコミも同上でお願いします。
珍しいメニューです。
釜ゆで讃岐うどんに卵とチーズとバターを絡める。。
そう、これは「讃岐うどんのカルボナーラ」なのです。

味は正直…美味い!!
うどんにクセがないため、非常にカルボナーラ風味に合いますね。
また食したい逸品です。
しかし、暑い時期にはやはり冷のぶっかけうどんの方が良いですね(^^ゞ
ブログ一覧 | 上越の味 | 日記
Posted at 2009/05/06 20:34:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

深日洲本ライナーで淡路島観光
やる気になればさん

やったー、じゃこれがイイ・・・(^ ...
hiko333さん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

star⭐︎dust長野で逢いまし ...
ryu_nd5rcさん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年5月6日 20:47
昼飯がカルボナーラ風親子丼やったけど,普通のが良かったよぉ
--
コメントへの返答
2009年5月6日 20:58
チェロさん、こんばんわ!

カルボナーラ風親子丼…どんなだろ???
奇を衒ったメニューって当たり外れが大きいですもんね(^^ゞ
こちらは”当たり”でした!
2009年5月7日 0:06
美味しいのはいいけどネタとしてはちょっとがっかりですねぇ(笑)。

讃岐うどんはラーメンより型にはまった食べ物だと思うのでまだまだ美味しい食べ方が沢山ありそうですね。
コメントへの返答
2009年5月7日 0:11
やんさん、こんばんわ!

こんなモノもあるんだ…という事で(笑)
味は良かったですよ♪

でも、やはり「うどんは正統派」が一番でしょうなぁ。。
本場・讃岐の食べ方を研究しに行ってこようかな♪
2009年5月7日 10:56
これはうまそう!

また”かたたま”と間違えたのは内緒の方向で(アセ
コメントへの返答
2009年5月7日 12:39
takさん、こんにちわ!

今まで見た事なかったですけど、美味しかったです♪
”うどん”と思って食すとチョッと違和感があるかもしれませんが…。

プロフィール

「ゆったりとした雰囲気 http://cvw.jp/b/19030/45014104/
何シテル?   04/12 22:51
2年ぶりに清水へと戻ってきました。 越後で学んだ「愛」と「義」を忘れずに、静岡の仲間と楽しんでいきたいと思います。 2009年春、7年間150.000㎞...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BimmerOption vLinkerBM+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 18:51:20

愛車一覧

BMW X3 5代目G.T.号 (BMW X3)
2021年3月 10年ぶりに乗り換えました。 初めの外国車です。 家族との新しい思い出を ...
スバル プレオ スバル プレオ
平成14年4月~平成21年3月 母G.T.号として使用 平成21年4月~         ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
平成8年4月~平成11年3月 初代G.T.号です。 自分で購入した最初の愛車です。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成11年3月~平成14年2月 2代目G.T.号のBH5Aです。 この頃から仕事の関 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation