• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月18日

ヤマト!

ヤマト! うおおおおおお~!
これは楽しみ♪
しかし、今回は完成するのだろうか???

************************************************************************************
5月18日7時10分配信 スポーツニッポン

 “新ヤマト”の雄姿がついにベールを脱いだ。最後の劇場公開から26年、東宝の正月作品として12月に公開が決まった「宇宙戦艦ヤマト・復活篇」の製作が佳境に突入。フルCGでよみがえったヤマトはシャープになり、内蔵メカもグ~ンとバージョンアップ。破壊力十分の武器「波動砲」は6連発が可能となり、大きな見どころになる。

 「宇宙戦艦ヤマト」は74年から81年までテレビで4シリーズ放送され、劇場版も77年から83年まで4作品が公開されて一大ブームを作った名作アニメ。「復活篇」は総監督の西崎義展氏(74)が17年越しの夢を実現させるもので、昨年夏に映像会社「エナジオ」が母体となって製作が始まった。

 前作「完結編」でヤマトが水の惑星アクエリアスの海に沈んでから17年後の西暦2220年が舞台。直径32万キロの移動性ブラックホールが地球に迫り、2万7000光年離れたアマールを目指して3億人の移民作戦が展開される。そのさなかに移送船団が敵から攻撃を受け、護衛艦隊として新ヤマトが発進するという展開。艦長として乗り込むのが38歳になった古代進で、前作で結ばれた森雪との間に美雪という娘がいる設定だ。

 全長263メートル、排水量6万2000トン、全高77メートル、全幅34・6メートルのサイズは変わらないが、26年前に比べて格段に進歩した映像技術を駆使して外観も超リアルに変ぼう。ワープ技術も上がり、かつては1発打てばチャージに数時間が必要とされた波動砲も連続して6発の発射が可能になった。

 西崎総監督は「われわれが地球をどう扱ってきたのか、それが今作の最大のテーマ。温暖化も含め、環境汚染で地球の危機が叫ばれる中での公開は意義が大きい」と熱弁。1860カットのうち700カットがCG。戦闘シーンは3DとCGを合体して迫力を生む。「地球は救われるか、それともブラックホールにのみこまれて終わるか。ラストは2パターンを考えているが、見てのお楽しみ」と笑った。10月に完成予定で、西崎総監督は「最後の作品」と並々ならぬ意気込みだ。
************************************************************************************
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2009/05/18 16:50:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

12時間耐久レース
★ 咲川めり ★さん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

口直し
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2009年5月18日 17:38
こんちは♪ 新ヤマトかぁ!?.....

コレばっかりは蓋を開けてみないとねぇ~?
と、申しますかソノ監督さんが、ある事件で逮捕
される前に、某雑誌で別バージョンの絵コンテを
見を見た事があるんですが、

やっぱりソレとは大きく変わってるんだろうなぁ。
ナンにせよ、見てみたいモンですよ♪
コメントへの返答
2009年5月18日 23:45
うっきーさん、こんばんわ!

何やら「新宇宙戦艦ヤマト」と「宇宙戦艦ヤマト復活編」は違うらしいですよ。
まあ、見て見なければわからないのは事実ですが…(笑)
今回はCG多用らしいので、イメージはパチスロのヤマトみたいな感じですかね。
どちらにせよ見に行きたいと思います。
2009年5月18日 17:49
これは見てみたいっすね♪
コメントへの返答
2009年5月18日 23:45
takさん、こんばんわ!

理屈抜きに見に行きたい!と思う作品ですよね~。
2009年5月18日 18:40
ドモ♪ヾ(^◇^ ) ( ^◇^)ゞドモ♪
G.T.さん。

こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)

のり@スチャ!☆ミ(/ ̄^ ̄)/只今参上!

俺もチョー楽しみ!
新ヤマトをやる事すら知らなかったから、キャー!ビックリ!! (*゜ロ゜)ノミ☆(;>_<) バシバシ
38歳の古代 進・・・( ̄  ̄) (_ _)うんうん興味津々だぁ~。
ヤッターマンも良かったけど、こちらも・・・ワクワク((o(゜▽゜○)(○゜▽゜)o))ドキドキ
嫁に・・・観に行こうと・・言うと・・・多分・・・嫁は・・・え~ ( ̄ο ̄)って言うだろう・・・
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

ではまた~。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル
コメントへの返答
2009年5月18日 23:48
のりさん、こんばんわ!

我々の世代は思い入れの強い世代だから尚更だよね~。
38歳の古代進も興味あるけど、娘の美雪がどんななのか興味津津…。
もっとも松本零時作品だから、きっと顔は一緒だよね(笑)
公開が楽しみです♪
2009年5月18日 19:09
´ω`)ノ こんぬづわ♪

Σ(゚д゚`)ヌオッ!!
ヤマト世代には気になる話題です♪

現代の映像技術で、どんな作品になるのか?が
楽しみですね♪

ところで、オープニングテーマは昔のままなんでしょうかね?
あの歌は「ロッキーのテーマ」にも匹敵する程、テンション
上がるんですが・・(爆)
コメントへの返答
2009年5月18日 23:49
555さん、こんばんわ!

CGを多用した映像がどうなるのか…。
非常に楽しみです♪

テーマソングは本当、気になりますね。
ある意味、ヤマトのバックに流れるのが他の曲だとイメージに合わないかも…。
ぜひオリジナルのテーマソングでやってもらいたいですね。
2009年5月18日 19:27
ども~

世代的ドンぴしゃなんで楽しみです。

しかし古代進が38歳って、σ(・_・)より若い!(^_^;)
いつの間にか追い越しちゃったのですね。(苦笑)

いいな~アニメのキャラは歳取らなくて・・・・(爆)
コメントへの返答
2009年5月18日 23:51
まるよしさん、こんばんわ!

いつの間にか古代よりも齢を重ねていた我々…(笑)
サザエさん一家を追い越した時はあまり気になりませんでしたが、今回はシミジミと感じます(苦笑)
2009年5月18日 20:32
波動砲は連続で撃てないから、どのような戦術が出てくるのか楽しみなのと緊迫感があるのに~
コメントへの返答
2009年5月18日 23:52
pinguさん、こんばんわ!

技術面の革新はアニメの内容にも影響する…見たな(笑)
個人的には、コスモタイガーがどのようなデザインになるのかが楽しみです♪
2009年5月19日 0:44
“ギャグ100連発”な土地柄ですから、6連発くらいでは驚きませんがwww

原作者と総監督というのがクセモノですねえ。
原作者よりも偉いプロデューサーって、なんだかなあ。。。(@_@;)

実際、師匠(?!)ささきいさお氏の歌以外は、あんまり興味ないですwww
コメントへの返答
2009年5月20日 13:19
てもみんさん、こんにちわ!

なるほど…ギャグ100連発と比べるとね(笑)
前回の企画の時は、原作者と監督がモメて中止になった経緯があるらしいので、今回はスンナリと進んでほしいものです。

やはり主題歌はオリジナルのままが良いですね
(^-^)
2009年5月19日 21:45
最新鋭画像でヤマトがっ!

気になるなぁ、やっぱり。
コメントへの返答
2009年5月20日 13:30
Nジャンさん、こんにちわ!

やはり我々世代には気になりますよね(笑)
CG多用ということは、パチスロのヤマトみたいな感じですかね。
どちらにせよ楽しみです♪

プロフィール

「ゆったりとした雰囲気 http://cvw.jp/b/19030/45014104/
何シテル?   04/12 22:51
2年ぶりに清水へと戻ってきました。 越後で学んだ「愛」と「義」を忘れずに、静岡の仲間と楽しんでいきたいと思います。 2009年春、7年間150.000㎞...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BimmerOption vLinkerBM+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 18:51:20

愛車一覧

BMW X3 5代目G.T.号 (BMW X3)
2021年3月 10年ぶりに乗り換えました。 初めの外国車です。 家族との新しい思い出を ...
スバル プレオ スバル プレオ
平成14年4月~平成21年3月 母G.T.号として使用 平成21年4月~         ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
平成8年4月~平成11年3月 初代G.T.号です。 自分で購入した最初の愛車です。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成11年3月~平成14年2月 2代目G.T.号のBH5Aです。 この頃から仕事の関 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation